移植ES細胞と蝸牛有毛細胞の有機的結合による聴覚機能再生
移植ES细胞与耳蜗毛细胞有机结合,听觉功能再生
基本信息
- 批准号:18659499
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
聴神経の障害による難聴に対し、神経細胞の移植により聴神経を再生させ難聴を改善させることを目指して本研究は行われた。そして本研究課題の具体的な目的としては移植したES細胞由来神経がホストの有毛細胞と確かに有機的にシナプスを形成するということを証明することにあった。また、聴神経は求心性神経と遠心性神経の2つから成るがES細胞由来神経はどちらの神経の性質を持つかについても検討した。我々はこれらの目的を達するために更に詳細な形態評価を行った。具体的にはマウスES細胞を神経細胞へ分化誘導し、このES細胞由来神経を生後3日齢のICRマウスのコルチ器と7日間共培養した。その後、シナプス形成の評価のためにシナプスリボンやシナプス小胞のマーカーによる免疫染色、更には透過電子顕微鏡を用いて評価した。シナプス形成については、これまでに成熟したシナプスにおいては求心性神経ではシナプスリボンが、遠心性神経ではシナプス小胞が発現し、未熟なシナプスではその両方が発現していることが知られている。我々の研究の結果では、有毛細胞基底部とES細胞由来神経突起との接合部においてシナプスリボン及びシナプス小胞の両方の発現を認めた。また透過電子顕微鏡による観察では、ES細胞由来神経終末に小胞様構造を認め、有毛細胞基底部膜に接する部分に高い電子密度を認めた。これらの結果は即ち共培養7日目ではES細胞由来神経は有毛細胞と確かにシナプスを形成しつつあるが、成熟するまでには至らず未熟なシナプスである可能性を示唆する。そしてこの時点ではES細胞由来神経は求心性か遠心性か不明であった。今後の検討課題としてはシナプスを成熟させるために、培養期間を延長したり、シナプスの成熟を促すような因子を投与したりする等の工夫が必要と思われる。
进行这项研究的目的是为了再生听觉神经并改善因听力神经受损而导致的听力损失。该研究主题的具体目的是证明,移植的ES细胞衍生神经无疑与宿主毛细胞形成突触。此外,我们还研究了哪些神经具有两种特性:传入和传染性神经,但是ES细胞衍生的神经具有。我们进行了更详细的形态评估以实现这些目标。具体而言,诱导小鼠ES细胞分化为神经元,这些ES细胞衍生的神经与3天大的ICR小鼠的皮质器官共培养7天。随后,为了评估突触形成,使用突触带和突触囊泡的标记进行免疫染色,此外,透射电子显微镜进行了免疫染色。关于突触形成,众所周知,在成熟的突触中,突触丝带在传入神经中表达,在传出的神经中都表达了两者。我们的研究结果表明,在基底毛细胞和ES细胞衍生的神经突的连接处的突触色带和突触囊泡的表达。此外,使用透射电子显微镜进行观察显示了ES细胞衍生的神经末端的囊泡样结构,并且在与毛细胞基底膜接触的区域中观察到了高电子密度。这些结果表明,在共同培养的第7天,ES衍生的神经肯定开始与毛细胞形成突触,但不成熟,可能是不成熟的突触。在这一点上,目前尚不清楚ES细胞衍生的神经是传入还是传染性。未来的考虑可能需要对成熟的突触需要独创性,例如延长培养期和促进突触成熟的因素。
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synapse formation between embryonic stem cell-derived neurons and auditory hair cells in vitro
体外胚胎干细胞源性神经元与听毛细胞之间突触的形成
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujimoto Y;Hasegawa K;Suemori H;Ito J;Nakatsuji N;Matsumoto M
- 通讯作者:Matsumoto M
Distribution of GFP expressing cells in the developing inner ear of pHes1- or pHes5-d2EGFP transgenic mouse.
pHes1-或 pHes5-d2EGFP 转基因小鼠发育内耳中 GFP 表达细胞的分布。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kojima K;Takebayashi S;Matsumoto M;Nishida A;Ito J.
- 通讯作者:Ito J.
Cochlear protection by local IGF-1 application using biodegradable hydrogel.
使用可生物降解水凝胶局部应用 IGF-1 来保护耳蜗。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iwai K;Nakagawa T;et al.
- 通讯作者:et al.
Molecular cloning and function of Oct-3 isoforms in cynomolgus monkey embryonic stem cells.
食蟹猴胚胎干细胞中 Oct-3 亚型的分子克隆和功能。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujimoto Y;Hasegawa K;Suemori H;Ito J;Nakatsuji N
- 通讯作者:Nakatsuji N
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 壽一其他文献
人工聴覚器の適応:迷う症例にどう対応するか 適応に困る症例 小児編
人工助听器的应用:如何处理助听器应用困难的情况,儿科版
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大西 弘恵;デシスラヴァ スケルレヴァ;奥山 英晃;宮本 達雄;松浦 伸也;桐野 浩輔;山本 典生;伊藤 壽一;大森 孝一;齋藤 潤;月田 香代子;井上 治久;中川 隆之.;櫻井大樹;樫尾明憲 - 通讯作者:
樫尾明憲
再生医療から見た音声言語医学の未来 再生医学から見た音声言語医学の未来 人工内耳と再生医療
从再生医学的角度看言语医学的未来 从再生医学的角度看言语医学的未来 人工耳蜗和再生医学
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 典生;伊藤 壽一 - 通讯作者:
伊藤 壽一
小児の両側人工内耳装用効果 日本における二側目の手術時期と両側装用の意義
双侧人工耳蜗植入对儿童的影响:日本第二侧人工耳蜗植入的时机及双侧人工耳蜗植入的意义
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 尚彫;山口 忍;石田 愛;近藤 香菜子;岡野 高之;伊藤 壽一;大森 孝一; 山本 典生 - 通讯作者:
山本 典生
科学技術の進歩と聴覚医学 再生医療技術の聴覚医学への応用
科学技术与听觉医学进展再生医学技术在听觉医学中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 典生;伊藤 壽一;山本典生 - 通讯作者:
山本典生
伊藤 壽一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 壽一', 18)}}的其他基金
光刺激人工内耳技術とiPS細胞移植蝸牛神経再生の融合による新規難聴治療法の開発
光刺激人工耳蜗技术与iPS细胞移植耳蜗神经再生相结合,开发听力损失治疗新方法
- 批准号:
22K09738 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人工内耳予後改善と適応拡大のための再生医学的アプローチ
再生医学方法改善人工耳蜗预后并扩大适应症
- 批准号:
23249077 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
聴神経の機能再生:聴神経前駆細胞の聴神経内移植の試み
听神经的功能再生:尝试将听神经祖细胞移植到听神经中
- 批准号:
20659264 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
内耳への幹細胞移植技術を用いたハイブリッド型人工内耳の確立
利用干细胞移植技术在内耳建立混合人工耳蜗
- 批准号:
16659465 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
幹細胞を利用した難聴治療の研究
利用干细胞治疗听力损失的研究
- 批准号:
13877282 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
Development of novel cochlear regenerative medicine using mRNA and siRNA-encapsulated nanocarriers
使用 mRNA 和 siRNA 封装的纳米载体开发新型耳蜗再生医学
- 批准号:
22K19597 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
感音難聴の新規病態に基づいた治療法の探索 -衝撃波による内耳障害モデルでの検討-
基于感音神经性听力损失新病理学的治疗方法探索 - 使用冲击波引起的内耳损伤模型进行检查 -
- 批准号:
21K09555 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Cochlear synaptopathyに対する新規聴覚再生治療法の確立
耳蜗突触病听觉再生治疗新方法的建立
- 批准号:
20KK0204 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
内有毛細胞・蝸牛神経間シナプスをターゲットとした聴覚再生治療の新規開発
针对内毛细胞和耳蜗神经突触的听觉再生疗法的新进展
- 批准号:
20H03833 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Roles of IGF-1-Netrin axis in the cochlea
IGF-1-Netrin 轴在耳蜗中的作用
- 批准号:
17K11325 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)