学校数学における数学的推論の理解を促進する課題構成法に関する研究-認知学習理論の科学教育実践への適用方法論の検討-

促进学校数学中数学推理理解的任务结构方法研究 - 将认知学习理论应用于科学教育实践的方法论检验 -

基本信息

  • 批准号:
    10780098
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の当初目的に沿って、成果を述べる。1.問題解決過程の認知的分析に基づく「数学的推論の抽出法」学校教育で学ぶ教科内容の分析のためには、「数学的概念のよさ」や「効果的な判断」など多様な価値を含む推論を抽出する必要がある。本研究では、グラウンデッドセオリーに基づく質的分析法を課題分析に適用することを試みた。初等代数の文字式の論証(中学校2年次)を対象として、全271問からなる課題データベースを作成し、課題に含まれる数学的推論を質的に分析し、認知的な教育目標の抽出を行った。さらに、臨床心理学の「とらえ直し(retrospection)」の概念で方法論としての定式化を図った。抽出された文字式の「意義」(対象に含まれる要因を整理することができる、等)は、単純な文字の意味ではなく、文字の語用論的意味(プラグマティックな意味)に相当するものである。学習者の理解に関する調査を行った結果、語用論的意味の提示は、特に成績中位の学習者に対して有効であることが実証された。また、同一の手法を、コンピュータ操作技能の学習にも適用し、一定の成果を収めた。2.数学的推論をうまく適用できる「場面の設定法」抽出された認知的教育目標に対し、特に立式過程における数学的推論の理解を促進する条件を明確にするため、「カレンダー課題」に操作を加え、実験を行った。その結果、部分的に有効であると思われる条件が見いだされたが、全般的に有効であるという結果は得られなかった。教材開発は、教育目標の構造を明らかにするための「目標分析」と、目標達成のために学習者に取り組ませる対象、使用する手段、および学習者のための具体化されたプロセスの作成や選択のために行われる「教材分析」との2つの分析に基づいて行われる。目標分析については一定の成果が得られたが、教材分析については今後さらに検討を加て行く。
结果将符合本研究的最初目的。 1。基于对问题解决过程的认知分析,“如何提取数学推理”,以分析学校教育中学科的学科的内容,有必要提取包含多种价值的推论,例如“数学概念的好处”和“有效判断”。在这项研究中,我们试图将基于基础理论的定性分析方法应用于问题分析。一个由271个问题组成的任务数据库是针对主要代数角色表达参数(初中二年级)的,并定性地分析了任务中包括的数学推断,并提取了认知教育目标。此外,该方法是使用临床心理学中的“回顾”概念制定的。提取的字符表达式的“意义”(使您可以组织主题中包含的因素等)不是一个简单的字符含义,而是对应角色的务实含义(务实的含义)。对学习者的理解的调查表明,务实的意义表现对中级学习者特别有效。同样的方法也应用于学习计算机操作技能,从而达到某些结果。 2。“场景设置方法”,允许成功应用数学推断。为了阐明促进对数学推断的理解的条件,尤其是在既定过程中,我们在“日历任务”中添加了操纵,并进行了一个实验。结果发现似乎部分有效但没有整体有效性的条件。材料开发基于两个分析:“目标分析”,以阐明教育目标的结构,以及要进行的“物质分析”,以创建并选择一个体现的过程,以供学习者实现其目标。尽管目标分析中已经取得了某些结果,但将进一步考虑分析教材。

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
益子 典文: "課題特性の質的分析法" 日本科学教育学会第22回年会論文集(日本科学教育学会). Vol.22. 427-428 (1998)
Norifumi Masuko:“任务特征的定性分析方法”日本科学教育学会第22届年会论文集(日本科学教育学会)第427-428卷(1998年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
益子典文、片平克弘: "インターネットを利用した現職教員研究支援システムの設計と開発"鳴門教育大学学校教育研究センター紀要. Vol.14. 75-81 (1999)
Norifumi Mashiko、Katsuhiro Katahira:“使用互联网的在职教师研究支持系统的设计和开发”鸣门教育大学学校教育研究中心公告第 14 卷 75-81(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
益子 典文,賀川 隆博: "探究プロセスとしてのコンピュータ操作技能の学習" 日本科学教育学会研究会研究報告(日本科学教育学会). Vol.13-1. 49-54 (1998)
Norifumi Mashiko、Takahiro Kakawa:“学习计算机操作技能作为探究过程”日本科学教育学会研究报告(日本科学教育学会)第 13-1 卷(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
益子 典文,賀川 隆博: "コンピュータ操作技能の教授方略の分析と概念化" 鳴門教育大学研究紀要(教育科学編). Vol.14. 71-80 (1999)
Norifumi Mashiko、Takahiro Kakawa:“计算机操作技能教学策略的分析和概念化”鸣门教育大学学报(教育科学版)第 14 卷 71-80(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
益子 典文,賀川 隆博: "探究プロセスとしてのコンピュータ操作技能の学習(2)" 全日本教育工学研究協議会全国大会論文集. Vol.24. 139-142 (1998)
Norifumi Mashiko、Takahiro Kakawa:“学习计算机操作技能作为探究过程(2)”全日本教育技术研究委员会全国会议记录第 24 卷 139-142(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
共 7 条
  • 1
  • 2
前往

益子 典文其他文献

教師の専門的能力としてのアセスメント・リテラシーに関する予備的研究
教师专业能力评估素养初步研究
学校の組織的教育力向上のためのリーダー用ガイドブックの開発
为领导者制定提高学校系统教育能力的指南
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小柳 和喜雄 ;木原 俊行 ;益子 典文;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;wakio oyanagi;小柳和喜雄;小柳和喜雄
    小柳 和喜雄 ;木原 俊行 ;益子 典文;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;wakio oyanagi;小柳和喜雄;小柳和喜雄
  • 通讯作者:
    小柳和喜雄
    小柳和喜雄
「新たな学び」の取組に向けた教員養成・現職研修の取組の動向
针对“新学习”举措的教师培训和在职培训举措的趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小柳 和喜雄 ;木原 俊行 ;益子 典文;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;wakio oyanagi;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;wakio oyanagi,;小柳和喜雄
    小柳 和喜雄 ;木原 俊行 ;益子 典文;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;wakio oyanagi;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;wakio oyanagi,;小柳和喜雄
  • 通讯作者:
    小柳和喜雄
    小柳和喜雄
米国におけるProfessional Development Schoolの取り組み動向
美国职业发展学校举措的趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小柳 和喜雄 ;木原 俊行 ;益子 典文;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄
    小柳 和喜雄 ;木原 俊行 ;益子 典文;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄;小柳和喜雄
  • 通讯作者:
    小柳和喜雄
    小柳和喜雄
学校での専門(職)資本の開発・支援に関わる基礎調査報告
学校专业(职业)资本发展与支持基础研究报告
共 26 条
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
前往

益子 典文的其他基金

Development and evaluation of prior inference type training materials to promote adaptation of in-service teachers for lesson inovation
前期推理类培训教材的开发与评估,促进在职教师适应课程创新
  • 批准号:
    22K02886
    22K02886
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
科学技術における問題解決事例を基盤とした事例外挿法による教材開発とその評価
基于科技解题案例的案例外推教材开发与评价
  • 批准号:
    17011033
    17011033
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
科学的概念の理解を促進する事例外挿法によるストリーミング・学習コンテンツの開発
使用案例外推开发流式学习内容以促进对科学概念的理解
  • 批准号:
    14022238
    14022238
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
理科・数学教師の実践知組み込み型ルーブリックの開発と教育実践研究方法論の確立-理科・数学熟達教師の評価に関する実践知の記述とその研究方法論への応用-
制定包含科学和数学教师实践知识的标准,并建立教学实践研究方法 - 描述有关科学和数学教师能力评价的实践知识及其在研究方法中的应用 -
  • 批准号:
    14658048
    14658048
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
学生の授業技術向上を可能にするマルチメディア型学習支援システムの開発
开发多媒体学习支持系统,使学生能够提高教学技能
  • 批准号:
    12780116
    12780116
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
数学的問題解決過程における推論スキーマの役割とその学習を促進する課題の構成-初等代数における「対称性スキーマ」を事例として-
推理图式在数学问题解决过程中的作用以及促进学习的任务构成 - 以初等代数中的“对称图式”为例 -
  • 批准号:
    08780152
    08780152
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
学校数学における高次思考課題の推論特性の分析と課題の系列化の研究-初等代数における質の高い推論の学習を促進する課題系列の構成-
学校数学高阶思维任务推理特点分析及任务系列研究 - 任务系列结构促进初等代数高质量推理学习 -
  • 批准号:
    07780145
    07780145
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
数学教育における知識使用の巧緻性の分析とその評価テストの開発-中学校数学科における初等代数領域の問題解決の「うまさ」の分析-
数学教育中知识运用的灵巧性分析及其评价测试的开发-初中数学系初等代数领域解题的“掌握”分析-
  • 批准号:
    06780151
    06780151
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
個別的知識の運用から数学的能力への発展を支援する帰納的指導モデルの開発と評価
开发和评估归纳教学模型,支持通过个人知识的应用来发展数学能力
  • 批准号:
    05780150
    05780150
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
算教科から数学科への文章題の解決過程の変容を記述できるメタ数学的物語文法の開発
开发一种元数学叙述语法,可以描述从算术科目到数学科目的应用题解决过程的转变
  • 批准号:
    03780258
    03780258
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

乳幼児運動分析技法の自動化をふまえた保育現場での発達課題の早期検出に関する研究
基于婴儿运动分析技术自动化的托儿机构发育问题早期检测研究
  • 批准号:
    24K05876
    24K05876
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
観光税の現状と課題について租税理論からの分析
从税收理论分析旅游税的现状及问题
  • 批准号:
    24K15544
    24K15544
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語流暢性課題の定性的分析方法の構築:語彙特性と自然言語処理の応用
构建语言流畅性任务的定性分析方法:词汇特征和自然语言处理的应用
  • 批准号:
    24K10484
    24K10484
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
福島・栃木・宮城における原発事故後の女性たちによる活動分析-「復興」政策の課題
福岛、栃木、宫城核电站事故后女性活动分析——“复苏”政策的挑战
  • 批准号:
    24K15559
    24K15559
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学校安全衛生管理体制の運用実態分析と自治体間比較による効果と課題に関する調査研究
通过地方政府运行状况分析和比较,对学校安全与健康管理体系的效果和挑战进行调查研究
  • 批准号:
    23K25621
    23K25621
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)