光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
基本信息
- 批准号:06239264
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【序】軟X線(λ=100〜2Å程度の光)照射に起因する表面からのイオン脱離の研究は、比較的新しい基礎研究であり、光反応による表面加工など応用上も重要な研究分野である。光イオン脱離を誘起する内殻電子励起を特定するためには、光イオンと同時に放出される光電子をエネルギー選別して検出することが重要である(光電子-光イオン・コインシデンス測定法)。【装置】研究装置は超高真空槽、試料作製装置、電子-イオン・コインシデンス測定装置などから構成される。電子-イオン・コインシデンス測定装置は、電子銃、静電円筒鏡面型電子エネルギー分析器(CMA)、飛行時間型イオン質量分析器(TOF)などから構成される。軟X線源としてはX線銃、あるいは軌道放射光(分子研、UVSOR)を用いる。【実験】試料として水素を吸着させたシリコン単結晶表面(Si(111)-H)を用いた。試料にパルス電圧を印加して、電子衝撃イオンTOFスペクトルを測定し、TOFの動作を確認した。また、オージェ電子スペクトルを測定し、CMAの動作を確認した。さらにSi(111)-Hを電子ビームで励起し、Si2pオージェ電子とH^+イオンのコインシデンス測定を行なった。Si(111)上の吸着分子であるシリコン水素化物(SiH、SiH_2、SiH_3)のSi2p電子を励起すると、オージェ過程誘起脱離機構によってSi-H間の結合が切れ、H^+が脱離すると期待できる。しかし、Si2pオージェ電子と同時に脱離したイオンのシグナルはノイズ(オージェ電子と無関係に脱離したイオンのシグナル)に埋もれて判別できなかった。以上の結果は、光電子-光イオン・コインシデンス測定は本装置によって原理的に可能であるが、イオン脱離機構を解明するにはS/N比が不十分であることを示している。
[简介]对软X射线辐射引起的离子解吸的研究(约100-2Å的光)是一项相对较新的基础研究,也是使用光电反应等应用等应用的重要研究领域。为了确定诱导光电脱附的核心电子激发,选择和检测与光子同时发射的光电子很重要(光电子 - 光子巧合一致的测量方法)。 [设备]研究设备由超高真空室,样品生产设备,电子离子/巧合测量设备等组成。电子离子巧合测量设备由电子枪,静电圆柱镜像电子分析仪(CMA),飞行时间离子质量分析仪(TOF)等组成。软X射线源是X射线枪或轨道同步辐射(分子研究所,UVSOR)。 [实验]用吸附氢的硅单晶表面(Si(111)-H)用作样品。将脉冲电压施加到样品上以测量电子撞击离子TOF光谱,并确认TOF的操作。另外,测量了螺旋钻电子光谱以确认CMA的运行。此外,SI(111)-H受到电子束的激发,以测量Si2p螺旋螺旋电子和H^+离子的巧合。当硅氢化物中的Si2p电子(SIH,SIH_2,SIH_3)被吸附在Si上的分子(111)时,螺旋钻过程诱导的解吸机制会破坏Si-H,H^+之间的键,而H^+则可以解开。但是,与SI2P螺旋钻电子同时解吸的离子的信号被埋在噪声中(离子独立于螺旋钻电子解吸的信号),无法识别。以上结果表明,该设备原则上可以进行光电子 - 光的重合测量值,但是S/N比不足以阐明离子解吸机制。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
間瀬 一彦其他文献
コインシデンス分光による表面分子内殻励起誘起ダイナミクスの研究と表面分析への応用
利用符合光谱研究内壳激发诱导的表面分子动力学及其在表面分析中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
垣内 拓大;藤田 斉彦;間瀬 一彦;間瀬一彦;間瀬 一彦 - 通讯作者:
間瀬 一彦
内殻励起による単層カーボンナノチューブの光電子-脱離イオンコインシデンス測定
内壳层激发光电子解吸离子符合测量单壁碳纳米管
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
目良 裕;有馬 智史;藤原 貴之;石崎 喜一朗;垣内 拓大;間瀬 一彦;前田 康二 - 通讯作者:
前田 康二
直鎖アルカン分子の物理吸着によって生じるAu(111)ショックレー状態の変化
直链烷烃分子物理吸附引起Au(111)肖克利态的变化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水島 啓貴;古池 晴信;黒田 健太;石田 行章;中山 充大;間瀬 一彦;近藤 猛;辛 埴;金井 要 - 通讯作者:
金井 要
RhPd合金上に形成した表面酸化物における基板からのリガンド効果の研究
基体对 RhPd 合金表面氧化物的配体效应研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白幡 尚生,豊島 遼,吉田 真明;間瀬 一彦;近藤 寛 - 通讯作者:
近藤 寛
直鎖アルカン分子の物理吸着による Au(111)表面電子状態の変化: 分子の鎖長依存性とフッ素化の影響
由于直链烷烃分子的物理吸附而导致 Au(111) 表面电子态的变化:链长依赖性和氟化的影响
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水島 啓貴;古池 晴信;間瀬 一彦;金井 要 - 通讯作者:
金井 要
間瀬 一彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('間瀬 一彦', 18)}}的其他基金
Elucidation of the Mechanism of Activation Temperature Decrease in Oxygen-free Ti Deposited Films with Nitrided Surface
表面氮化无氧钛沉积膜活化温度降低机制的阐明
- 批准号:
22K04937 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面化学吸着分子の内殻励起状態の緩和過程と脱離機構の研究
表面化学吸附分子内壳激发态弛豫过程及解吸机理研究
- 批准号:
11740176 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コインシデンス分光法による表面内殻励起に起因するダイナミックス研究
使用符合光谱进行表面-内壳激发的动力学研究
- 批准号:
09740253 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
- 批准号:
07228267 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オージェ過程誘起表面ダイナミックスの研究
俄歇过程引起的表面动力学研究
- 批准号:
07740268 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
内殻励起に起因する表面分子脱離機構の研究
核激发引起的表面分子脱附机理研究
- 批准号:
05740211 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二光子光電子分光法を用いた金属表面上に化学吸着した分子の価電子励起状態の研究
使用双光子光电子能谱研究金属表面化学吸附分子的价态激发态
- 批准号:
04740183 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
还原条件下铜基催化剂表面供-受电子作用表征及其对CO2电催化反应的影响
- 批准号:22379027
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
高磁感取向硅钢表面氧化层内传质与获得抑制剂演变机理研究
- 批准号:52374316
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
基于电荷诱导红外光响应法的表面电荷瞬态测量及其诱发沿面放电机制
- 批准号:52377143
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
钛合金表面微区电势差特征促细胞功能表达及其免疫微环境作用机制
- 批准号:32371390
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
在幼年型粒单核细胞白血病中鉴定CD69作为其白血病干细胞新表面标记的实验研究
- 批准号:82370146
- 批准年份:2023
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
軟X線吸収分光法を用いた水素雰囲気下での水素吸蔵合金表面の研究
氢气氛下储氢合金表面的软X射线吸收光谱研究
- 批准号:
24K08260 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
極端軟X線荷電粒子収量表面XAFSによるオペランド計測系の開発と触媒研究への応用
使用极软X射线带电粒子产率表面XAFS的操作测量系统的开发及其在催化剂研究中的应用
- 批准号:
23K23307 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟X線吸収分光法による水分解光触媒の固液界面における化学反応のリアルタイム観察
利用软X射线吸收光谱实时观察水分解光催化剂固液界面的化学反应
- 批准号:
23K04700 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
角度分解光電子分光を用いた高次トポロジカル絶縁体の探 索
使用角分辨光电子能谱探索高阶拓扑绝缘体
- 批准号:
22K03515 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面帯電効果を利用した試料の導電性を問わない新規軟X線吸収分光法の開発
开发一种新的软 X 射线吸收光谱方法,该方法利用表面充电效应,无论样品的电导率如何
- 批准号:
22K18697 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)