危機における明治憲法の解釈と運用―太平洋戦争期の政治過程を中心に―
危机时期明治宪法的解读与适用——以太平洋战争时期的政治进程为中心
基本信息
- 批准号:09J01339
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、太平洋戦争期における多様な主体の「非常体制」構想とその相互関係を実証的に検討することで、危機における明治憲法の解釈と運用のあり方を総合的に解明しようとするものである。本年度は、2つ視角、すなわち1日本国憲法制定時の国家緊急権をめぐる議論の展開、2「非常体制」構想の産物としての「応召代議士」という視角から研究を進めた。1では、防衛研究所図書館、国立国会図書館憲政資料室、国立公文書館などに赴き、史料調査を行った。これらの史料をとおして、(1)敗戦直後における法制局部内研究の動向、(2)憲法問題調査委員会における議論の動向、(3)GHQ(民政局)と法制局の折衝、(4)帝国議会における議論の動向、(5)講和後における非常事態法制定論の論理を明らかにすることができた。この成果については、現在、「国家緊急権という言葉」として、学会報告を準備中である。2では、秋田県大仙市の強首樅峰苑(小山田家資料館)などに赴き、史料調査を行った。これらの史料をとおして、(1)「応召代議士」(秋田2区選出の小山田義孝ら)の法的措置をめぐる政府と軍部の動向、(2)小山田の召集経緯、(3)小山田の戦地体験を明らかにすることができた。この成果については、現在、「褌に虱はびこる夏の陣-衆議院議員・小山田義孝の出征から帰還まで-」として、学術雑誌への投稿を準備中である。さらに、一昨年度から本年度の成果をまとめて、「太平洋戦争期の戒厳施行問題」として、学術雑誌への投稿を準備している。この原稿を執筆するなかで、1945年8月10日に植民地の関東州で臨時戒厳が施行されたことも確認することができた。
这项研究旨在通过经验研究“紧急系统”的概念及其在太平洋战争期间的关系,全面阐明危机期间明治宪法的解释和运作。今年,我们从两个角度进行了研究:在制定日本宪法时,我们能够就国家紧急权利进行讨论,而我们是“ Okeoku sensei Sensei代表”作为“紧急系统”概念的产物。在1中,他去了国防研究所图书馆,国家饮食图书馆宪法档案馆和国家档案馆进行历史研究。 Through these historical documents, we were able to clarify (1) trends in research within the legal community immediately after the defeat of the war, (2) trends in discussions at the Constitutional Issues Investigation Committee, (3) negotiations between the GHQ (Civil Affairs Bureau) and the Legislative Bureau, (4) trends in discussions in the Imperial Diet, and (5) logic of the theory of enacting emergency law after peace.关于这一成就,目前正在根据“国家紧急权利”一词准备有关学术会议的报告。在2中,他参观了Akita县Daisen City的Koshujunhoen(Oyamada家庭博物馆),并进行了历史研究。通过这些历史文件,有可能澄清(1)围绕“ Osuku Sensei”法律措施的政府和军事趋势(Oyamada Yoshitaka等人从Akita第二区选出),(2)Oyamada召集的历史,以及Oyamada在战场上的经历。关于这项成就,我们目前正在准备向一份学术期刊提交一份提交,并指出:“从众议院众议院成员Oyamada Yoshitaka开始到他的返回,夏季活动就浮现在浮子上。”此外,从上一年级开始,我们已经汇编了今年的结果,并准备了学术期刊的意见书,作为“太平洋战争期间的武术执法问题”。当我写这本手稿时,还确认了1945年8月10日在关东省的殖民地颁布的临时戒严。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
非常事態と帝国憲法-大串兎代夫の非常大権発動論-
紧急状态与帝国宪法:大串宇代的紧急权力激活理论
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:栗尾仁之;初田弘;村山絵美;飯田弘;金子たかね・村山絵美・栗尾仁之・飯田弘;村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘;島崎明佳・村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘;村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘;官田光史;官田光史
- 通讯作者:官田光史
「応召代議士」をめぐる前線と銃後-濱田尚友の場合-
“代表”之争的前前后后——滨田直友案——
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:栗尾仁之;初田弘;村山絵美;飯田弘;金子たかね・村山絵美・栗尾仁之・飯田弘;村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘;島崎明佳・村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘;村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘;官田光史
- 通讯作者:官田光史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
官田 光史其他文献
官田 光史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('官田 光史', 18)}}的其他基金
1930~40年代において〈政治〉をテーマとして開催された展覧会の実態と機能
20世纪30、40年代以“政治”为主题的展览的现状与作用
- 批准号:
24K04214 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
昭和戦中期の政治体制における政党の機能
昭和中期政治体系中政党的职能
- 批准号:
04J06478 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
明治憲法下における大臣責任制の受容と展開に関する研究
明治宪法下大臣负责制的接受与发展研究
- 批准号:
24K04541 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治憲法体制と「大衆」の接続 ―無産政党の政治的位相に注目して―
明治宪政制度与“群众”的联系——聚焦无产阶级政党的政治阶段——
- 批准号:
22KJ0543 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A study on the role and actual condition played by neighborhood associations as a community during World War II
二战期间居委会作为社区的作用及现状研究
- 批准号:
22K13192 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
九州沖縄仏教史・真宗史に関する研究―布教ネットワークの分析と潜伏宗教の関係から―
九州冲绳佛教与真州佛教的历史研究 - 从传教网络和潜在宗教关系的分析 -
- 批准号:
22K00085 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
19世紀後半ドイツ地方自治理論の研究――法的拘束力を持つ「本旨」解釈のために――
19世纪下半叶德国地方自治理论研究:对具有法律约束力的“主要目的”的解读
- 批准号:
21K13182 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists