発展途上国における動学的な貧困問題の研究―アジア諸国の比較による実証的政策的分析
发展中国家动态贫困问题研究:亚洲国家比较的实证政策分析
基本信息
- 批准号:14730036
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
発展途上国における貧困に関する伝統的な研究は、時間的変化を考慮しない「静学的(static)」概念に基づいてきたが、近年の見方は、時間を通じた「動学的な(dynamic)」分析が不可欠となるというものである。さらに、政策的見地から見るとこれら二つの貧困概念を区分することが極めて重要であることが知られている。しかしながら、動学的貧困に関する研究は緒についたばかりであり、理論的な研究はもとより、データの制約から組織的な実証研究がほとんど行われていないのが現状である。このような背景のもと、動学的貧困問題を理論的・実証的に分析するため、平成15年度は、14年度に収集されたデータの解析と論文執筆が行われた。具体的には、韓国・フィリピンにおいて既存の家計調査データと、フィリピンについてはその調査対象家計の追跡調査によって収集されたデータを持ちい、計量経済学的な分析を行った。韓国の研究では、特に1997年-98年の金融危機が家計の消費行動に与えた負のインパクトを計量化した。一方、フィリピンの研究については、農業家計が直面する所得の変動が、教育投資行動にどのような影響を与えたのかについて、最近の状況を計量経済学的に分析するとともに、約20年前のデータを同時に用いることにより、より長期の経済発展によって教育投資行動がどのように変容してきたかについても分析を加えた。さらに、教育投資のみならず、家計の貧困問題の長期的な趨勢についても研究を行った。韓国の論文・フィリピンの論文(2本)共に現在、国際的な学術雑誌に投稿するための準備を行っている。
发展中国家对贫困的传统研究一直是基于“静态”的概念,而“静态”不考虑时间变化,但最近的观点是基于时间的“动态”分析已成为必不可少的。此外,从政策的角度来看,众所周知,将这两个贫困概念分开非常重要。但是,对动态贫困的研究才刚刚开始,目前的情况不仅是由于数据限制而进行的,而且还进行了系统的经验研究。在这种背景下,为了分析2003年收集的数据并写了论文的数据,为了分析动态贫困问题理论和经验分析。具体而言,我们使用韩国和菲律宾现有的家庭调查数据进行了计量经济分析,并通过对接受调查的家庭进行的后续调查从菲律宾收集的数据。韩国研究专门量化了1997 - 98年金融危机对家庭消费行为的负面影响。另一方面,关于菲律宾的研究,我们已经从经济方面分析了有关农业家庭所面临的收入波动的最新情况,对教育投资行为产生了影响,并分析了如何通过同时使用20年前的数据来改变教育投资行为,如何转化教育投资行为。此外,我们不仅研究了教育的投资,而且还研究了家庭贫困问题的长期趋势。目前,韩国和菲律宾的论文都正在准备提交国际学术期刊。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
澤田 康幸: "グローバリゼーションと貧困"国際経済. 54(近刊).
Yasuyuki Sawada:“全球化与贫困”国际经济学 54(即将出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sawada, Yasuyuki, Pan.A.Yotoponds: "On the wissing link between Currency Substitution and Crises"Zayleb International Review of Economics and Business. 5(2). (2002)
Sawada、Yasuyuki、Pan.A.Yotoponds:“论货币替代与危机之间的联系”Zayleb 国际经济与商业评论。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
澤田 康幸, 新海 尚子: "インフラストラクチャーが貧困削減に与える効果の定量的評価"開発金融研究所報. 14. 117-136 (2003)
Yasuyuki Sawada、Naoko Shinkai:“基础设施对减贫效果的定量评估”发展金融研究所通报。14. 117-136 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
澤田 康幸其他文献
廃家電製品の引取料金と処理責任の数量効果
数量对废旧家电征收费用及处理责任的影响
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤田 康幸;Chorching Goh;Sung Jin Kang;澤田 康幸;澤田 康幸;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄 - 通讯作者:
小出秀雄
Resilience and recovery in Asian disasters : community ties, market mechanisms, and governance
亚洲灾难的恢复力和恢复:社区联系、市场机制和治理
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Daniel P. Aldrich;Sothea Oum;澤田 康幸 - 通讯作者:
澤田 康幸
青森・岩手県境不法投棄問題の経過と視察レポート : 研究資料として
青森县和岩手县边界非法倾倒问题的进展和检查报告:作为研究资料
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤田 康幸;Chorching Goh;Sung Jin Kang;澤田 康幸;澤田 康幸;小出秀雄;小出秀雄 - 通讯作者:
小出秀雄
Double Waste Reduction under Standards
标准下双倍减废
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤田 康幸;Chorching Goh;Sung Jin Kang;澤田 康幸;澤田 康幸;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄(Hideo Koide) - 通讯作者:
小出秀雄(Hideo Koide)
四国の産業の特徴と変化 : 地域経済循環と開放性の観点から
四国产业特征与变化——基于区域经济循环与开放的视角
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤田 康幸;Chorching Goh;Sung Jin Kang;澤田 康幸;澤田 康幸;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄;小出秀雄(Hideo Koide);小出秀雄;小出秀雄;高塚 創 - 通讯作者:
高塚 創
澤田 康幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('澤田 康幸', 18)}}的其他基金
International Strategic Research Alliance for Sustainable Socio-Economic Recovery from the COVID-19 Pandemic in Japan and Asia
日本和亚洲从 COVID-19 大流行中可持续社会经济复苏国际战略研究联盟
- 批准号:
22K21341 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Leading Research )
グローバル社会変動下のリスクとくらし:先端ミクロ計量経済学を用いた実証・政策研究
全球社会变革下的风险和生活方式:利用先进微观计量经济学进行实证和政策研究
- 批准号:
26245033 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ネパールにおける障害・人的資本と経済 : ミクロ計量経済学アプローチ
尼泊尔的残疾、人力资本和经济:微观计量经济学方法
- 批准号:
10F00015 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
貧困リスクについての先進的経済学研究
贫困风险的先进经济研究
- 批准号:
21243022 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
家計は巨大リスクに対してどう対処するのか?
家庭如何应对巨大的风险?
- 批准号:
16730144 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
経済発展プロセスにおける貨幣経済の波及とコミュニティ組織の変容-アジア諸国の比較
经济发展过程中货币经济的传播与社区组织的转型——亚洲国家比较
- 批准号:
12730030 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不確実性下における人的資本投資とジェンダー:アジア諸国の比較分析
不确定性下的人力资本投资与性别:亚洲国家的比较分析
- 批准号:
97J07566 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
途上国農村における動学的貧困と脆弱性に関する計量経済学的研究―経済実験による分析
发展中国家农村地区动态贫困和脆弱性的计量经济学研究——利用经济实验进行分析
- 批准号:
21J11315 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パネルデータによるタイ農家家計の動学的貧困と貧困対策の政策評価に関する数量的分析
利用面板数据对泰国农户动态贫困进行定量分析及扶贫对策政策评价
- 批准号:
20K01673 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Quantative Analysis on Demographic Dynamics and Intergenerational Income-Class Mobility by an Overlapping-generations Model with Endogenous Fertility
内生生育力代际重叠模型对人口动态和代际收入阶层流动性的定量分析
- 批准号:
20K01679 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on the collaborative BOP strategies between Japanese companies & local NGOs , and sustainable business ecsystems
日本企业间协同BOP策略研究
- 批准号:
19H01532 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A Study of Language Activities that Integrate Programming Thinking and Art Thinking
程序思维与艺术思维相结合的语言活动研究
- 批准号:
19K02820 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)