化学と環境・歴史・倫理の融合を目指した教育コンテンツの開発と実践

开发和实施旨在整合化学、环境、历史和伦理的教育内容

基本信息

  • 批准号:
    22K02950
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.25万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究の目的は、①化学を軸に環境、歴史、倫理、法律などへのつながりを示した大学教養科目レベルの教育コンテンツ、②探究型授業を行う上での研究倫理に関する教育コンテンツ、を開発し普及に向けての活動をすることである。研究計画の初年次である令和4年度は、学習指導要領改訂に伴い同年度から高等学校で新たに使用されている「化学基礎」及び「理数探究基礎」の検定教科書を対象として、「化学基礎」では環境影響や化学兵器などの化学物質の負の側面に関する記載の調査を行った。一方で、「理数探究基礎」では研究倫理の取扱いについて調査した。その結果、「化学基礎」の教科書では、環境に係る内容は化学が果たす役割としての記載が中心であり、日常生活や社会との関連から化学に興味を持ち、理解を深めることを目的としていた。一方で、過去の化学兵器などへの化学の関与についての記述はなく、化学物質の正負両面についての知識を付与する教材を新規作成する価値が十分にあることが確認された。また、令和4年度より新たに高等学校の教科に追加された「理数探究基礎」では、具体的な研究の流れの教育内容に入る前に、定義としての科学の説明や研究倫理として研究不正、個人情報の取扱及び生命倫理に関する内容は記述されているが、学生のより深い理解のためには、過去の具体例などを示す教育の必要性が示唆された。以上の調査内容を踏まえ、文献、書籍、新聞等から得た近代科学史等の内容を組み入れた教材コンテンツ(プロトタイプ)を作成し、次年度の大学1年次を対象とした「化学」関連科目の授業にて展開することを予定している。
这项研究的目的是在大学文科学科层面开发和促进教育内容,重点关注化学,显示与环境,历史,道德,法律等的联系。在2022财政年度,研究计划的第一年,对“化学基础”和“化学基础”进行了调查,该基础知识和“化学基础”和“化学基础”认证教科书自同一年以来在高中新使用,这是由于课程指南的修订,以及“化学基础”的修订,以及“化学基础”对化学武器进行了化学武器和化学武器的影响。另一方面,“科学和数学探究基础”调查了研究伦理的处理。结果,“基本化学”教科书的基础主要将与环境相关的内容描述为化学作用,其目的是对化学感兴趣,并由于其与日常生活和社会的关系而加深了理解。另一方面,没有提及化学参与化学武器等的参与,并且可以证实,值得创建新的教材,可以使他们了解化学物质的正面和负面方面。此外,自2022年以来,新添加到高中科目的“科学和数学探究基础”之前,在进入特定研究过程的教育内容之前,将科学描述为一种定义,以及研究的不当行为,将个人信息的处理和生物伦理处理作为研究伦理,但它表明需要教育过去的教育,以表现出更深入的教育来理解学生的概念,以了解更多的学生,以了解更多的学生。基于上述研究,我们计划创建一种教学内容(原型),该内容包括文学,书籍,报纸等内容,包括现代科学的历史,并将在明年一年的大学学生的化学相关学科课程中开发。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

四ノ宮 美保其他文献

四ノ宮 美保的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('四ノ宮 美保', 18)}}的其他基金

中分子量高分子化合物と環境化学物質の複合影響の解析
中等分子量高分子化合物与环境化学品的综合影响分析
  • 批准号:
    18K11682
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

理数探究に向けた3つの幾何を中心とした実験数学指向型Web教材の開発と普及
以三种几何为中心的实验数学网络教材的开发和传播,用于科学和数学探索
  • 批准号:
    24K06242
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習意欲を高める探究的科目の評価に関する研究-理数探究基礎を基軸として-
提高学习动机的探索性科目的评价研究——基于科学和数学探究的基础——
  • 批准号:
    24K06404
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感染症数理モデル研究手法を用いたRSウイルス感染症に対する新規予防戦略の探索
利用传染病数学模型研究方法探索呼吸道合胞病毒感染预防新策略
  • 批准号:
    24KJ1828
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
数学科教師教育における教材開発原理の活用とその検証:協働型探究活動に焦点を当てて
数学教师教育中教材开发原则的运用与验证:以协作探究活动为中心
  • 批准号:
    24K00410
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
合理的な意思決定力を育てるデータに基づく数学科領域横断的な探究教材と指導法の開発
开发基于数据的跨学科探究材料和数学教学方法,以培养理性决策能力
  • 批准号:
    24H02422
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了