伝統工芸を通した文化的資質能力を育成する美術教師教育プログラムの開発
制定通过传统工艺培养文化能力的艺术教师教育计划
基本信息
- 批准号:22K02541
- 负责人:
- 金额:$ 1.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,文化としての日本の伝統工芸の学習を通して伝統・文化の継承と創造を担う生徒の文化的資質能力を育成することができる美術教師教育のカリキュラムの編成を目的とする。2022年度は第1段階として課題の理解のため,美術科教員養成コースの学生を対象に身近な伝統工芸の授業を2つ実施し,授業実施後にそれぞれの参加者の伝統文化への興味関心についての質問紙調査を実施した。初めに2022年7月に伝統工芸の授業と質問紙調査を実施した。全ての学生が日本の伝統工芸に興味・関心があると回答した。また,全員が日本の伝統工芸について学校で学ぶ機会は必要であると回答しており,理由としては文化の継承が最も多く,その他に自国について知る,学習の機会の提供などの回答があった。実施した授業で扱った組紐については,授業用に簡易にした活動であったものの,興味関心を持って取り組むことができていた。工芸と純粋美術の分離の課題に関しての問いでは,学生は伝統工芸を美術と理解していた。時代を経て様々に作られてきた伝統工芸に関しては,伝統を守るという点だけでなく,発展や創造に注目していた。実際に作る活動に関しては,手作りであり,黙々と集中して取り組むという点に魅力を感じていた。次に2022年11月には教員養成コースにおいて文化をテーマにした授業を展開した。日本の美術文化について学ぶ学習単元では,アラバマ大学との共同授業と伝統工芸の鑑賞と表現の授業を実施した。異文化理解の視点を取り入れることで,深い学びに繋がった。授業後の質問紙調査の結果は、7月に実施した調査の結果とほぼ同じであった。本年度実施した調査からは,参加者の伝統工芸への興味関心は高く,伝統工芸を新たに出会う美術文化として捉えているということがわかった。文化遺産教育の意義の理解が狭義であり,現代的課題としての視点の欠如などの問題は,今後のカリキュラム開発で検討したい。
这项研究旨在组织一门艺术教师教育的课程,以发展负责继承和创造传统和文化的学生的文化素质,通过学习日本的传统手工艺品作为一种文化。在2022年,为了将问题理解为第一阶段,在艺术教师培训课程中为学生举办了两个熟悉的传统手工艺课,并在上课后,对每个参与者对传统文化的兴趣进行了问卷调查。首先,在2022年7月,进行了传统的手工艺课程和问卷调查。所有学生都回答说,他们对日本传统手工艺品感兴趣。所有人都回答说,有必要在学校学习传统的日本手工艺品的机会,最常见的原因是继承的原因,以及其他原因,例如学习其国家并提供学习机会。课堂上涵盖的编织辫子是课程的简单活动,但他们能够感兴趣地对其进行工作。当被问及分离工艺品和纯艺术的挑战时,学生将传统手工艺视为艺术。关于多年来以各种方式创造的传统手工艺品,它们不仅专注于保护传统,而且还致力于发展和创造。当涉及实际活动时,我被他们手工制作并默默地专注于他们所吸引。接下来,在2022年11月,教师培训课程以文化为主题。在有关日本艺术和文化的学习部门中,我们与阿拉巴马大学举行了联合课程,并就传统手工艺的欣赏和表达课程进行了课程。通过将理解的观点纳入不同的文化,这导致了深入的学习。课后问卷调查的结果几乎与7月进行的结果相同。今年进行的一项调查显示,参与者对传统手工艺非常感兴趣,他们将传统手工艺视为一种艺术文化,可以看到新的相遇。对文化遗产教育的重要性的狭窄理解是一种狭窄的意义,在未来的课程发展中应考虑缺乏现代问题之类的问题。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Traditional craft and identity in art education
艺术教育中的传统工艺与身份
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古賀洋一;佐藤 真帆;古賀 洋一;古賀洋一;Maho Sato;古賀洋一;Sato M.;古賀洋一;Gabriella Pataky & Maho Sato;古賀洋一;古賀洋一・中井悠加;Maho Sato;古賀洋一;Maho Sato
- 通讯作者:Maho Sato
Exploring teaching traditional crafts as heritage through designing and making semamori
通过设计和制作 semamori 探索将传统工艺作为遗产进行教学
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古賀洋一;佐藤 真帆;古賀 洋一;古賀洋一;Maho Sato;古賀洋一;Sato M.;古賀洋一;Gabriella Pataky & Maho Sato;古賀洋一;古賀洋一・中井悠加;Maho Sato;古賀洋一;Maho Sato;古賀洋一;古賀洋一;Maho Sato
- 通讯作者:Maho Sato
Teaching Traditional Crafts as Cultural Heritage in Japanese Lower Secondary Schools
在日本初中将传统工艺作为文化遗产进行教学
- DOI:10.20776/s13482084-71-p349
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古賀洋一;佐藤 真帆
- 通讯作者:佐藤 真帆
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 真帆其他文献
国語科教師と学校司書による「高次の協働」の形成・活性化要因に関する事例的検討―ナレッジ・マネジメントの視点を取り入れて―
日语教师与学校图书馆员之间“高水平合作”的形成和激活因素的案例研究 - 融入知识管理的视角 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀洋一;佐藤 真帆;古賀 洋一;古賀洋一 - 通讯作者:
古賀洋一
自己探究力の基礎を育てる文学的文章の授業実践ーいかにして学習者は概念的探究のプロセスを自覚するか?ー
文学文本的课堂实践培养自我探究技能的基础:学习者如何意识到概念探究的过程?
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀洋一;佐藤 真帆;古賀 洋一;古賀洋一;Maho Sato;古賀洋一;Sato M.;古賀洋一;Gabriella Pataky & Maho Sato;古賀洋一;古賀洋一・中井悠加 - 通讯作者:
古賀洋一・中井悠加
説明的文章の論証理解における修辞的表現への着目
注重解释性文本论证性理解中的修辞表达
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀洋一;佐藤 真帆;古賀 洋一;古賀洋一;Maho Sato;古賀洋一;Sato M.;古賀洋一 - 通讯作者:
古賀洋一
Interactive Art Research Project, Based on International Dialogue between Japanese and Hungarian Teacher Trainers, Applying the Tools of Visual Language and Contemporary Plastic Arts: The 3612 Bamboo Tandem and Lessons in Hungary
互动艺术研究项目,基于日本和匈牙利教师培训师之间的国际对话,应用视觉语言和当代造型艺术的工具:匈牙利的3612竹串联和课程
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀洋一;佐藤 真帆;古賀 洋一;古賀洋一;Maho Sato;古賀洋一;Sato M.;古賀洋一;Gabriella Pataky & Maho Sato - 通讯作者:
Gabriella Pataky & Maho Sato
探究的な国語科授業の構想過程における図書館員との「協働」の意義
探索性日语课程规划过程中与图书馆员“合作”的意义
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀洋一;佐藤 真帆;古賀 洋一;古賀洋一;Maho Sato;古賀洋一 - 通讯作者:
古賀洋一
佐藤 真帆的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
市民を育てる学校の日本型自律性に関する比較教育社会学的研究
日本式培养公民的学校自治的比较教育社会学研究
- 批准号:
21H00839 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of a context-based curriculum oriented to the development of qualities and abilities in secondary education chemistry
开发以中等教育化学素质和能力发展为导向的基于情境的课程
- 批准号:
19H01740 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Ethnographic Study of Guidance Practice for Social and Emotional Skill Formation in Low-Ranked High School
低排名高中社会情感技能形成指导实践的民族志研究
- 批准号:
17K04709 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study on the selection and management of employee appearance through "aesthetic labour"
通过“审美劳动”对员工形象的选拔与管理研究
- 批准号:
17K04130 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Construction of a Context-Based Learning Program in Secondary Education Chemistry
中等教育化学情境学习计划的构建
- 批准号:
16H03069 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)