日本語の動詞句内に起こる副詞的表現に対する描写語としての記述及び心理言語学的実証
日语动词短语中出现的副词表达作为描述性词的描述和心理语言学演示
基本信息
- 批准号:21K13016
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度の進捗を日本言語学会第164回大会で発表した。その際にいただいたコメントに関連して、格助詞デ句が描写表現として機能するものを対象に調査を計画した。2020年の毎日新聞を用い、「名詞+で」の形式をとる用例から、本調査の対象となる様態の機能を持っていると思われるものを絞り込んだ。その中で、さらに動作の様態を表すもの(議論が急ピッチで進む)、主語を描写していると思われるもの(選手がFWで出場する)、目的語を描写していると思われるもの(住人が農地を安価で購入する)に分けた。分類対象となった用例自体が多くないものの、様態の「名詞+で」は、主語描写(約6割)>様態(約2割)>目的語描写(約1割)、保留(約1割)と、明らかな分布の偏りが見られた。今後は、このような分布となる要因や、名詞が主語の何を述べているのか、描写表現の実際を調査していきたいと考えている。ただ、明確な判断ができなかったものがあり、今年度の調査結果については、さらなる精査が必要である。また、本課題では、アンケート調査(描写文産出課題)も行う予定である。その実施に向けた準備にも着手し、アンケートで用いる動作の選定を検討した。将来的には日本語学習者の描写表現も調査できるよう、平易かつ基本的な動作を『日本語能力試験出題基準』(国際交流基金 ,日本国際教育支援協会(著・編)、2002)から1000語程度抽出した。この中から、級が低く、明確な動作が読み取れ、適切な写真素材が利用できそうなものを条件に100語程度の動詞を選んだ。なお、今後はこの100語からアンケート実施できるものを20語程度まで絞り込む予定である。これらの作業と並行して、アジア諸言語の描写述語に関する文献を読み、他言語での描写表現の把握に努めた。
上一年的进展是在日本语言学会第164届会议上提出的。关于此时收到的评论,我们计划研究案例粒子贴花作为描述性表达式的情况。使用2020 Mainichi Shimbun,我们缩小了使用“名词 + de”形式的示例,我们认为它具有受此调查的类型的功能。其中,它们进一步分为代表行动方式的事物(讨论迅速进行),似乎描述了主题的事物(运动员将以前进的竞争)以及似乎描述该物体的事物(居民将便宜地购买农田)。尽管没有太多的使用示例被分类,但“名词 +”样式的分布有明显的偏差,主题说明(约60%)>形式(约20%)>对象描述(约10%)并保持(约10%)。将来,我们想调查导致这种分布的因素,名词对主题所说的话以及所描绘的表达式的实际表示。但是,在某些情况下,我们无法做出明确的判断,需要对本财政年度的调查结果进行进一步审查。此外,此问题还将进行问卷调查(描绘的纸质生产任务)。我们还开始为实施做准备,并考虑选择要在调查中使用的措施。将来,我们从日语语言能力测试标准(日本基金会,日本国际教育支持协会(作者和编辑),2002年)中提取了大约1,000个简单和基本的行动,以调查日语学习者的描述。从这些情况下,我根据低级的条件选择了大约100个动词,可以读取清晰的行为,并且可以使用适当的摄影材料。将来,我们计划将调查缩小到大约20个单词,从这100个单词开始。与这些任务同时,我阅读了有关亚洲语言描述性谓词的文献,并努力理解其他语言的描述性表达式。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本語の副詞的表現による主語に対する指向性の成立条件
日语副词表达主语确立方向性的条件
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tahara Nobuko;Nobuko Tahara;Nobuko Tahara;Yukie HARA;呂芳;呂芳;呂芳;呂芳;呂芳;呂芳;野間純平;野間純平・友定賢治;野間純平;野間純平;難波えみ
- 通讯作者:難波えみ
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
難波 えみ其他文献
難波 えみ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本語学習者の場所を表す格助詞「で」の習得-韓国語話者とベトナム語話者-
习得日语学习者(韩语者和越南语者)表达场所的格助词“de”
- 批准号:
22K13157 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A study on how to translate Japanese "de" nominals into English
日语“德”名词性名词英译研究
- 批准号:
16K02917 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国人日本語学習者の格助詞ニの習得上の発達順序における日本語母語話者の影響
日语母语者对中国日语学习者格助词d习得发展顺序的影响
- 批准号:
23903005 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
A Study of Acquisition Process of Japanese as a Second Language and its Linguistic Environments
日语作为第二语言的习得过程及其语言环境研究
- 批准号:
09680300 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)