沖縄県高齢者の戦争体験に関する臨床心理学的研究-調査研究と実践研究を通して-

冲绳县老年人战争经历的临床心理研究 - 通过调查研究和实践研究 -

基本信息

  • 批准号:
    05J06764
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成18年度は,研究課題「沖縄県高齢者の戦争体験に関する臨床心理学的研究-調査研究と実践研究を通して-」の研究成果の報告と,本研究の実践研究の部分にあたる「戦争体験を語ることを中心としたグループ・アプローチ」(平成17年度実施)のフォローアップおよびフィードバックを行った。研究成果の報告に関しては,国内外の学会で口頭発表を行った。沖縄県の戦争体験者の心理構造や,戦争が終わって60年あまり経過した人びとの思いを紹介した。本邦では,戦争体験者に関する学術的研究がほとんど行われておらず,臨床心理学の分野における代表的な学会(日本心理臨床学会)での反響は大きかった。来年度以降,さらに発表の機会を増やし,学術雑誌等での発表にも取り組んでいく予定である。また,ドイツのポツダムで行われた「Person-Centered and Experiential Psychotherapy and Counselng」での発表では,参加者の多くがヨーロッパ諸国の人びとであったが,発表を通して,今なお世界各地で紛争が絶えず多くの尊い命が失われている現状の中,「いま,世界平和のためにできることはなにか」を共に考える機会となった。グループ・アプローチのフォローアップおよびフィードバックは,A地域(参加者11名)で3回,B地域(参加者8名)で3回,C地域(参加者9名)で3回,D地域(参加者12名)で3回,E地域(参加者10名)で3回,F地域(参加者8名)で4回,G地域(参加者15名)で4回実施し,平成19年3月までに全て計画通り終了した。数十ヶ月にもおよんだグループ・アプローチは,これまで戦争体験を安心して語れる機会がなかった参加者にとって有意義な時間となり,グループが終了した今でも,地域の高齢者の居場所として機能している。研究計画の段階で予想していた以上の効果が挙げられたものと考えられる。筆者は,10年間,沖縄県の戦争体験者の研究を継続してきた。これまでに500名以上に関わってきた。その1人1人の語りの中には,戦争の悲惨さや体験した者の悲しみや辛さ,そして,真の平和を願う未来への伝言が多く含まれていた。今後も戦争体験者の研究を継続し,色々な形で発表していくことで,貴重な話を聴かせてくれた人びとへの恩返しになればと考えている。
2006年度,我们报道了研究课题“冲绳老年人战争经历的临床心理研究——通过调查研究和实践研究”的研究成果,还报道了研究课题“谈论战争”我们对“以活动为中心的小组方法”(2005年实施)进行了跟踪和反馈。研究成果在国内外会议上进行口头报告。本文介绍了冲绳县经历过战争的人们的心理结构,以及战争结束60多年后人们的想法。在日本,针对战争幸存者的学术研究很少,该研究在临床心理学领域的代表性学术会议(日本临床心理学会)上得到了很大反响。从明年开始,我们计划增加演讲机会并在学术期刊上发表文章。此外,在德国波茨坦举行的“以人为中心的体验式心理治疗与咨询”演讲中,许多参与者来自欧洲国家,通过演讲可以清楚地看到,欧洲许多地区仍然存在许多冲突。在当前许多宝贵生命正在丧失的情况下,这是我们共同思考“我们现在能为世界和平做些什么?”的机会。小组方法跟进和反馈在A区(11名参与者)进行3次,B区3次(8名参与者),C区3次(9名参与者),D区3次(9名参与者)。 E区3次(12名参加者),E区3次(10名参加者),F区4次(8名参加者),G区4次(15名参加者)一切均按计划于4月完成。持续了数十个月的小组活动,对于那些没有机会和平地谈论战争经历的参与者来说是一段有意义的时光,即使现在小组结束了,它仍然充当着老年人的场所。的区域。认为结果比研究规划阶段的预期更有效。作者对冲绳县的战争幸存者进行了长达10年的研究。迄今为止,我们已与超过 500 人合作。每个人的故事都包含了许多关于战争的苦难、经历过战争的人们的悲伤和痛苦的故事,以及对未来希望真正和平的信息。通过继续研究经历过战争的人们并以各种形式呈现他们,我希望能够报答那些给我机会聆听他们宝贵故事的人们。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉川 麻衣子其他文献

沖縄戦を生きぬいた人びと―揺れる想いを語り合えるまでの70年―
冲绳战役的幸存者——70年后他们才能分享自己摇摆不定的感情——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;Maiko Yoshikawa;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;パトリシアA.オミディアンほか(著)土井晶子・髙橋紀子(監訳)吉川麻衣子(第8・9章);吉川 麻衣子
  • 通讯作者:
    吉川 麻衣子
A Pilot study of Mindfulness-Based Mental Training for Team-Sport Athletes
团队运动运动员基于正念的心理训练试点研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;Maiko Yoshikawa;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;パトリシアA.オミディアンほか(著)土井晶子・髙橋紀子(監訳)吉川麻衣子(第8・9章);吉川 麻衣子;Tetsuji Ietsugu;Tetsuji Ietsugu & Yasuto Terada
  • 通讯作者:
    Tetsuji Ietsugu & Yasuto Terada
マインドフルネス認知療法 ~インストラクターに必要なこと~
基于正念的认知治疗〜教练需要什么〜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;Maiko Yoshikawa;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;パトリシアA.オミディアンほか(著)土井晶子・髙橋紀子(監訳)吉川麻衣子(第8・9章);吉川 麻衣子;Tetsuji Ietsugu;Tetsuji Ietsugu & Yasuto Terada;家接哲次;家接哲次
  • 通讯作者:
    家接哲次
A Pilot Study of Low-dose Mindfulness-Based Cognitive Therapy for a Non-clinical Population
针对非临床人群的低剂量正念认知疗法的试点研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;Maiko Yoshikawa;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;パトリシアA.オミディアンほか(著)土井晶子・髙橋紀子(監訳)吉川麻衣子(第8・9章);吉川 麻衣子;Tetsuji Ietsugu
  • 通讯作者:
    Tetsuji Ietsugu
オックスフォードマインドフルネスセンターとマインドフルネスフォーラム2016での学び
2016 年牛津正念中心和正念论坛学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;Maiko Yoshikawa;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;吉川 麻衣子;Maiko YOSHIKAWA;パトリシアA.オミディアンほか(著)土井晶子・髙橋紀子(監訳)吉川麻衣子(第8・9章);吉川 麻衣子;Tetsuji Ietsugu;Tetsuji Ietsugu & Yasuto Terada;家接哲次
  • 通讯作者:
    家接哲次

吉川 麻衣子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉川 麻衣子', 18)}}的其他基金

沖縄戦体験者の物語を伝え紡ぐーICTを活用した世代と地域をこえる語らいの場の共創
讲述和编织冲绳战役经历者的故事——利用ICT共同创造一个跨越代际和地区的对话场所
  • 批准号:
    22K03140
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

沖縄戦の記憶の媒体としての家族:「継承」への民俗誌的アプローチ
家庭作为冲绳战役记忆的媒介:“继承”的民族志方法
  • 批准号:
    23K01036
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「戦争教育」の可能性-子どもや若者の戦争体験を基軸にして-
“战争教育”的可能性 - 基于儿童和青少年的战争经历 -
  • 批准号:
    23K02475
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域における継承的アーカイブを活用した「次世代の平和教育」の構築
利用当地档案建设“下一代和平教育”
  • 批准号:
    22K02622
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄戦体験者の物語を伝え紡ぐーICTを活用した世代と地域をこえる語らいの場の共創
讲述和编织冲绳战役经历者的故事——利用ICT共同创造一个跨越代际和地区的对话场所
  • 批准号:
    22K03140
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦争体験世代の自分史分析深化による自分史体系化へ向けての基礎的研究
通过深入分析经历过战争的一代人的个人历史,将个人历史系统化的基础研究
  • 批准号:
    21K12915
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了