高等植物におけるペルオキシソーム形成の制御機構の解明

阐明高等植物过氧化物酶体形成的控制机制

基本信息

  • 批准号:
    16770038
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.43万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、既に取得しているapm変異体のうちapm2変異体とapm4変異体の解析を行った。両変異体では、GFP蛍光がペルオキシソームとサイトソルで観察されることから、ペルオキシソームへのタンパク質輸送におけるPTS1輸送の効率が低下していると考えられる。さらに、apm2、apm4変異体ともに別のタンパク質輸送経路であるPTS2の効率も低下していた。両変異体は生長抑制を示し、発芽にはショ糖要求性を示し、2,4-DBに対しても耐性を示すことから、β酸化系の活性が低下していることが明らかとなった。マップベースクローニングの結果、apm2変異体とapm4変異体の原因遺伝子はA3g07560遺伝子とA3g04460遺伝子であることが明らかとなった。A3g07560遺伝子とA3g04460遺伝子は、それぞれペルオキシソーム形成に関わるペルオキシンのひとつであるPEX13とPEX12に相同性のあるタンパク質をコードしている。apm2変異はPEX13のC末に存在するSrc homology 3領域にストップコドンを生じさせ、apm4変異はPEX12の170番目のアルギニンをリジンに置換させることが明らかとなった。APM2/PEX13あるいはAPM4/PEX12とGFPとの融合遺伝子を植物細胞で発現させたところ、ともにペルオキシソーム膜でGFP蛍光が観察された。さらに、PEX13に対して作製した特異抗体も膜画分にPEX13タンパク質を検出した。また、酵母2ハイブリッド実験から、PEX13はPTS2レセプターであるPEX7と結合すること、apm2、apm4両変異体ではPTS1レセプターであるPEX5の局在が乱されることが分かり、これらの結果から、APM2/PEX13とAPM4/PEX12がペルオキシソーム膜上でPTS1、PTS2両輸送経路に関与していることを示された。
今年,我们分析了已经获得的APM突变体的APM2和APM4突变体。在这两个突变体中,在过氧化物酶体和细胞质中都观察到GFP荧光,这可能会降低PTS1转运在蛋白质转运到过氧化物酶体中的效率。此外,APM2和APM4突变体都降低了另一种蛋白质转运途径PTS2的效率。两个突变体均表现出抑制生长,蔗糖对发芽的需求以及对2,4-DB的耐受性,表明β-氧化系统的活性降低。基于地图的克隆表明APM2和APM4突变体的致病基因是A3G07560和A3G04460基因。 A3G07560和A3G04460基因编码与PEX13和PEX12同源的蛋白质,分别是过氧化物酶体形成的过氧蛋白之一。据显示,APM2突变导致终止密码子发生在位于PEX13的C端的SRC同源3区域中,并且APM4突变将用赖氨酸的PEX12位置170代替精氨酸。当在植物细胞中表达APM2/PEX13或APM4/PEX12和GFP之间的融合基因时,在两个过氧化物酶体膜中都观察到GFP荧光。此外,在PEX13的膜馏分中还检测到针对PEX13产生的特异性抗体。 Furthermore, yeast two-hybrid experiments showed that PEX13 binds to PTS2 receptor PEX7, and that both apm2 and apm4 mutants disrupt the localization of PTS1 receptor PEX5, and these results showed that APM2/PEX13 and APM4/PEX12 are involved in the PTS1 and PTS2 transport pathways on the peroxisome membrane.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ペルオキシソーム
过氧化物酶体
Plant peroxisomes
  • DOI:
    10.1016/s0083-6729(05)72004-5
  • 发表时间:
    2005-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mano, S;Nishimura, M
  • 通讯作者:
    Nishimura, M
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

真野 昌二其他文献

好中球の生成する活性酸素の電気化学発光イメージング
中性粒细胞产生的活性氧的电化学发光成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 悦子;真野 昌二;山田 健志;西村 幹夫;井内 聖;小林 正智;上村 松生;河村 幸男;堀井 拓真・西出 真之・三田 大樹・伊藤 大介・高松 漂太・齋藤 真人・熊ノ郷 淳・民谷 栄一
  • 通讯作者:
    堀井 拓真・西出 真之・三田 大樹・伊藤 大介・高松 漂太・齋藤 真人・熊ノ郷 淳・民谷 栄一
降水粒子直接観測が貢献できること~天からの手紙を取りに行く.
直接观察降水粒子可以做出什么贡献 - 取回一封来自天堂的信。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 悦子;真野 昌二;山田 健志;西村 幹夫;井内 聖;小林 正智;上村 松生;河村 幸男;堀井 拓真・西出 真之・三田 大樹・伊藤 大介・高松 漂太・齋藤 真人・熊ノ郷 淳・民谷 栄一;鈴木賢士
  • 通讯作者:
    鈴木賢士
シロイヌナズナダイナミン様タンパク質DRP3AとDRP3Bのオルガネラ分裂における機能
拟南芥动力样蛋白 DRP3A 和 DRP3B 在细胞器分裂中的功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤本 優;有村 慎一;中園 幹生;真野 昌二;近藤 真紀;西村 幹夫;齊藤 知恵子;中野 明彦;堤 伸浩
  • 通讯作者:
    堤 伸浩
Physiological Analysis of Arabidopsis Ecotype to Investigate the Freezing Tolerance after Cold Acclimation Process
拟南芥生态型的生理分析以研究冷驯化过程后的耐冻性
  • DOI:
    10.20585/cryobolcryotechnol.63.2_161
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 悦子;真野 昌二;山田 健志;西村 幹夫;井内 聖;小林 正智;上村 松生;河村 幸男
  • 通讯作者:
    河村 幸男

真野 昌二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('真野 昌二', 18)}}的其他基金

植物ペルオキシソームタンパク質輸送を制御するユビキチン化の分子基盤
控制植物过氧化物酶体蛋白运输的泛素化的分子基础
  • 批准号:
    24K09507
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ペルオキシソームタンパク質輸送を制御するユビキチンシグナルの役割
泛素信号在控制过氧化物酶体蛋白运输中的作用
  • 批准号:
    20K06711
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物ペルオキシソームタンパク質の品質管理機構に関する研究
植物过氧化物酶体蛋白质量控制机制研究
  • 批准号:
    20059035
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高等植物におけるペルオキシソーム形成を支える分子ネットワークの解明
阐明支持高等植物中过氧化物酶体形成的分子网络
  • 批准号:
    18770039
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高等植物におけるペルオキシソーム形成の分子機構
高等植物过氧化物酶体形成的分子机制
  • 批准号:
    14740445
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高等植物におけるオルタナティブスプライシングによる情報発現の分子機構
高等植物选择性剪接信息表达的分子机制
  • 批准号:
    12740445
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高等植物におけるオルタナティブ・スプライシングによる情報発現調節の分子機構
高等植物选择性剪接调节信息表达的分子机制
  • 批准号:
    98J08711
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

植物の生殖器官における新規ペルオキシソーム機能の解明
阐明植物生殖器官中的新过氧化物酶体功能
  • 批准号:
    10J00009
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
植物ペルオキシソームタンパク質の品質管理機構に関する研究
植物过氧化物酶体蛋白质量控制机制研究
  • 批准号:
    20059035
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Analysis on peroxisome biogenesis factors in higher plants
高等植物过氧化物酶体生物发生因素分析
  • 批准号:
    20570045
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等植物におけるペルオキシソーム形成を支える分子ネットワークの解明
阐明支持高等植物中过氧化物酶体形成的分子网络
  • 批准号:
    18770039
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高等植物におけるペルオキシソーム形成の分子機構
高等植物过氧化物酶体形成的分子机制
  • 批准号:
    14740445
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了