レーザーアブレーションによるダイヤモンド薄膜のホモエピタキシャルおよびヘテロ成長
激光烧蚀金刚石薄膜的同质外延和异质外延生长
基本信息
- 批准号:13750015
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在ダイヤモンド薄膜は様々な方法で作製されているが、そのほとんどが化学気相成長法(CVD法)によるものである。しかし化学気相成長法では700℃以上の基板温度が必要なこと、生成膜に水素が残留するなどの課題を抱えている。そこで本研究では高純度な膜を低温で作製可能な方法として着目されているレーザーアブレーション(PLD)法によりダイヤモンド薄膜の作製を試みた。ダイヤモンドの成長は核発生と膜成長から成る。化学気相成長法では膜成長条件はすでに明らかにされ、現在はヘテロ成長を実現するために核発生条件が様々な方法を用いることにより盛んに研究されている。一方、PLD法ではまだどちらも解明されていない。そこで我々はまず、膜成長条件の解明、すなわちホモエピタキシャル成長を最初に行った。酸素雰囲気中におけるグラファイトターゲットを用いたレーザーアブレーション法によりホモエピタキシャル成長の条件をほぼ明らかにした。様々な膜作製制御パラメータに対する膜成長の変化から、レーザーアブレーション法におけるダイヤモンド薄膜成長メカニズムについてなど、以下に示す多くの知見が得られた。(1)レーザーパルスの繰り返し周波数がダイヤモンド薄膜成長に及ぼす影響を調べ、膜成長モデルを提案した。(2)様々なダイヤモンド配向基板への膜作成を試み、各々の配向基板についての膜成長機構を明らかにした。(3)ダイヤモンドパウダーをシーディングしたSi、Sic基板に対して、ダイヤモンド結晶が多数析出したアモルファスカーボンとの混相膜が得られるようになった。ヘテロ成長への第一歩である。
当前,钻石薄膜是由各种方法产生的,其中大多数是由化学蒸气沉积(CVD)产生的。但是,化学蒸气沉积方法存在问题,例如需要700°C或更高的底物温度以及生产膜中的残留氢。因此,在这项研究中,我们试图通过激光消融(PLD)制造钻石薄膜,该方法允许在低温下制造高纯度膜。钻石生长由成核和膜生长组成。化学蒸气沉积法已经揭示了膜的生长条件,目前正在通过使用各种方法来实现异元进行积极研究。另一方面,这些都没有通过PLD方法来解释。因此,我们首先研究了膜的生长条件,即同性恋生长。使用石墨靶标在氧气大气中,几乎可以通过激光消融来阐明同上生长的条件。相对于各种膜制造控制参数的膜生长变化提供了广泛的知识,如下所示,包括激光消融中钻石薄膜生长的机理。 (1)我们研究了激光脉冲重复频率对钻石薄膜生长的影响,并提出了膜生长模型。 (2)我们试图在各种面向钻石的底物上制作薄膜,并揭示了每种定向底物的膜增长机制。 (3)现在可以在已经用钻石粉末播种的SI和SIC底物上获得具有大量钻石晶体的无定形碳的混合相膜。这是迈向异质性的第一步。
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tsuyoshi Yoshitake et al.: "Homo-Growth of Diamond Single Phase Thin Films by Pulsed Laser Ablation of Graphite"Jpn, J, Appl, Phys. 40. 573-575 (2001)
Tsuyoshi Yoshitake 等人:“通过脉冲激光烧蚀石墨来均匀生长金刚石单相薄膜”Jpn,J,Appl,Phys。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tsuyoshi Yoshitake et al.: "The Roles of ambient oxygen and substrate temperature on growth of diamond thin films by pulsed laser deposition"International Journal of Modern Physics B. 16. 825-829 (2002)
Tsuyoshi Yoshitake 等人:“环境氧气和基底温度对脉冲激光沉积金刚石薄膜生长的作用”国际现代物理学杂志 B. 16. 825-829 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉武 剛: "ArFエキシマレーザーを用いたPLD法によるダイヤモンド薄膜のホモ成長"電気学会 光・量子デバイス研究会資料. 44-46 (2001)
Tsuyoshi Yoshitake:“使用 ArF 准分子激光通过 PLD 方法均匀生长金刚石薄膜”IEEJ 光学和量子器件研究组材料 44-46 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tsuyoshi Yoshitake et al.: "The influence of the repetition rate of laser pulses on the growth of diamond thin films by pulsed laser ablation of graphite"Diamond Related, Mater. (in press). (2003)
Tsuyoshi Yoshitake 等人:“通过脉冲激光烧蚀石墨,激光脉冲的重复率对金刚石薄膜生长的影响”,《钻石相关》,Mater。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉武 剛: "レーザーアブレーション法による高品質ダイヤモンド状炭素およびダイヤモンド薄膜の作製"日本板硝子研究助成会報告書. 20. 40-44 (2002)
Tsuyoshi Yoshitake:“通过激光烧蚀法制备高质量类金刚石碳和金刚石薄膜”Nippon Sheet Glass Research Grant Report(日本板硝子研究资助报告)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉武 剛其他文献
チタン基板上への導電性超ナノ微結晶ダイヤモンド薄膜の成膜とその電気化学特性
钛基体上导电超纳米微晶金刚石薄膜的沉积及其电化学性能
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
楢木野 宏;橋口 寛生;長野 里基;吉武 剛 - 通讯作者:
吉武 剛
超ナノ微結晶ダイヤモンド/水素化アモルファスカーボン混相膜の受光素子への応用
超纳米微晶金刚石/氢化非晶碳混相薄膜在光电探测器中的应用
- DOI:
10.1380/jsssj.33.583 - 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大曲 新矢;吉武 剛 - 通讯作者:
吉武 剛
同軸型アークプラズマ堆積法により作製した窒素添加超ナノ微結晶ダイヤモンド/アモルファスカーボン混相膜の微細構造評価
同轴电弧等离子体沉积法制备氮掺杂超纳米微晶金刚石/非晶碳混合相薄膜的微观结构评价
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
儀間 弘樹;アブデルラーマン ゼクリア;吉武 剛 - 通讯作者:
吉武 剛
CAPD法によって成膜されたナノダイヤモンド混相膜の構造的・機械的特性に対する負バイアス周波数の影響
负偏压频率对CAPD法沉积纳米金刚石复相薄膜结构和力学性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齊藤 誠志郎;アリ モハメド;村澤 功基;楢木野 宏;吉武 剛 - 通讯作者:
吉武 剛
Bドープ超ナノ微結晶ダイヤモンド/アモルファスカーボン混相膜の膜構造と電気特性への水素化の効果
加氢对硼掺杂超纳米微晶金刚石/非晶碳混合相薄膜结构及电学性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片宗 優貴;大曲 新矢;吉武 剛 - 通讯作者:
吉武 剛
吉武 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉武 剛', 18)}}的其他基金
Development of new physical methods for forming single photon sources in nanodiamond films
开发在纳米金刚石薄膜中形成单光子源的新物理方法
- 批准号:
21K18830 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development of nanocarbon thin films for all-carbon photovoltaics
用于全碳光伏发电的纳米碳薄膜的开发
- 批准号:
17F17380 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Key factors that predominantly affact electrical and mechanical properties of ultrananpcrystalline diamond films
主要影响超纳米晶金刚石薄膜电学和机械性能的关键因素
- 批准号:
19H02436 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Superconductivity of heavily boron-doped nanodiamond films prepared by physical vapor deposition
物理气相沉积重硼掺杂纳米金刚石薄膜的超导性
- 批准号:
24656389 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ナノ微細構造を持つ炭素系材料の創製及びペロヴスカイト酸化物との複合化素子の作製
具有纳米结构的碳基材料的创建以及钙钛矿氧化物复合器件的生产
- 批准号:
13750280 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
黒鉛のレーザー蒸発による高品質ダイヤモンド厚膜の新合成
激光蒸发石墨新合成高品质金刚石厚膜
- 批准号:
13875120 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
純酸素中での新規気相プロセスによるダイヤモンドヘテロエピタキシー
通过纯氧中的新型气相工艺进行金刚石异质外延
- 批准号:
11875004 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research