自律的な抵抗変化をするシナプス素子を用いた効率的な深層学習の実現
利用自主改变阻力的突触元件实现高效深度学习
基本信息
- 批准号:22K12174
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在、脳型情報処理に適した素子開発に基づく人工知能システムのハードウエア化が進められている。そこでは、ハードウエアはソフトウエアで実行されていた計算モデル通りに動作することが求められているが、シナプス素子として開発が進む抵抗変化素子は電圧印加後に抵抗変化(減衰)を示すなど、その要求を満たせていないものがある。しかし、人間の脳には、短期記憶や長期記憶に基づく学習動作など、ソフトウエアには未だ十分に組み込まれていない機能もある。本研究では、ソフトウエア上の動作を忠実に再現する上では不都合な減衰動作が情報処理に与える影響を明らかにし、さらには有効活用できる場を探索することを目的としている。2022年度は、抵抗減衰が既存の計算モデルに与える影響を理論および実験の両面から明らかにした。具体的には、誤差逆伝搬における抵抗値制御の際に意図的にエラーを導入し、学習の進み方や最終的な正答率に変化が現れるかを調べた。その結果、理想的な抵抗値からのズレが数%であれば、学習効率や最終的な正答率に悪い影響は現れないことが分かった。実際に素子を用いた実験でも、理想的な抵抗値からのずれは数%以内であることが確認できた。また、10%以上のズレを生じる素子があっても、その割合が少なければ学習に影響を与えないことも、シミュレーションおよび実験から明らかにすることが出来た。これらに加えて、2023年度以降の実験に向けた素子作製プロセスの開発も進めた。以上の成果を2本の論文に纏めて成果報告を行った。
目前,基于适合脑型信息处理的要素的开发,正在为人工智能系统推广硬件。在这种情况下,需要硬件根据软件中执行的计算模型进行操作,但是某些作为突触元素开发的可变电阻元素,例如应用电压后表现出电阻变化(衰减),并且不符合要求。但是,人脑的功能尚未完全集成到软件中,例如基于长期记忆的短期记忆和学习操作。这项研究旨在阐明衰减操作的效果,这些操作对忠实地重现软件操作是不方便的,并探索可以有效使用它的地方。在2022财年,我们阐明了在现有计算模型上阻尼的理论和实验方面。具体而言,在控制误差后传播中的电阻值时有意引入错误,我们研究了学习进度和最终正确答案率是否进行了变化。结果,发现与理想电阻值的偏差为几个百分比,对学习效率或最终正确答案率将不会产生任何负面影响。在使用元素的实际实验中,可以证实与理想电阻值的偏差在百分之几之内。此外,还可以从模拟和实验中阐明,即使存在导致10%或更多元素的元素,如果比例很小,学习也不会受到影响。除此之外,我们还开发了一个设备制造工艺,用于从2023年开始进行实验。以上结果总结为两篇论文,并报告了结果。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Effect of a Pinhole in a molecular layer on an operation of molecular-gap atomic switches
分子层中的针孔对分子间隙原子开关操作的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷本直柔;長谷川剛;N. Tanimoto and T. Hasegawa;H. Ishijima and T. Hasegawa
- 通讯作者:H. Ishijima and T. Hasegawa
Stable analog resistance change in a Ag-ion controlled molecular-gap atomic switch achieved by reducing a switching area
通过减小开关面积实现银离子控制分子间隙原子开关中稳定的模拟电阻变化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷本直柔;長谷川剛;N. Tanimoto and T. Hasegawa
- 通讯作者:N. Tanimoto and T. Hasegawa
Performance improvement of a Ag-ion controlled molecular-gap atomic switch by reducing a switching area for applying to a deep learning system
通过减少开关面积提高银离子控制分子能隙原子开关的性能以应用于深度学习系统
- DOI:10.35848/1347-4065/acbc2a
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:1.5
- 作者:Tanimoto Naonari;Hasegawa Tsuyoshi
- 通讯作者:Hasegawa Tsuyoshi
スイッチング面積縮小による銀イオン制御-分子膜ギャップ型原子スイッチの安定的多値抵抗変化の実現
通过减少开关面积控制银离子 - 实现分子膜间隙型原子开关稳定的多值电阻变化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷本直柔;長谷川剛
- 通讯作者:長谷川剛
マルチダイナミクスを用いた脳型情報処理
使用多动力学的脑型信息处理
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ishijima Haruki;Hasegawa Tsuyoshi;長谷川剛
- 通讯作者:長谷川剛
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 剛其他文献
転倒・転落ワーキンググループ「患者・家族へのアプローチグループ」の取り組み-「転ばぬ先のパンフレット」作成と評価-
跌倒/跌倒工作小组“患者和家属应对小组”的努力 - “避免跌倒小册子”的制作和评估 -
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上佐代子;宇城 令;市田 勝;大柴幸子;大貫 幸子;樋口 一江;長谷川 剛 - 通讯作者:
長谷川 剛
DF2コアとEDCコアの深部コアの年代同期に向けた取り組み
DF2核心和EDC核心的深层核心在时间上的同步努力
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保田 宙;長谷川 剛;赤井 恵;浅井 哲也;藤田秀二 - 通讯作者:
藤田秀二
4月のミャンマー-ミャンマーの結核医療について-
缅甸四月-关于缅甸的结核病医疗-
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 剛;内藤 眞;江部 佑輔;ヤデナー キャウ;齋藤 玲子;鈴木 宏;江部 佑輔 - 通讯作者:
江部 佑輔
現代社会と人間への問い――いかにして現在を流動化するのか?(綾部広則「「科学と社会」についての覚え書」(213-227頁))
现代社会和人类面临的问题是:我们怎样才能使现在变得流动?
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大宮 由芽;長谷川 剛;山田 小須弥;宮本 健助;上田 純一;長谷川 宏司;繁森 英幸;高木亨;内田隆三編 - 通讯作者:
内田隆三編
高スループット及び低遅延を実現するためのBBRの送信レート算出アルゴリズムの提案
提出一种BBR传输速率计算算法以实现高吞吐量和低延迟
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内海 哲史;長谷川 剛 - 通讯作者:
長谷川 剛
長谷川 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 剛', 18)}}的其他基金
ネットワーク内制御に基づくインターネット輻輳制御の新たなパラダイムの追求
追求基于网内控制的互联网拥塞控制新范式
- 批准号:
23K11079 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光屈性鍵化学物質に関する分子科学的研究
向光性关键化学物质的分子科学研究
- 批准号:
18810008 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
10Gbpsのスループットを達成する真にスケーラブルなTCPの輻輳制御方式の開発
开发真正可扩展的 TCP 拥塞控制方法,实现 10Gbps 吞吐量
- 批准号:
16680003 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
植物の光屈性分子の生合成と機能発現の分子機構
植物向光性分子生物合成及功能表达的分子机制
- 批准号:
03J00124 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高機能・高性能フロー処理方式の提案とネットワークプロセッサ上での実装と評価
一种高性能流处理方法的提出、在网络处理器上的实现和评估
- 批准号:
13750349 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
肺癌転移巣に付着する抗腫瘍リンパ球の特性に関する微小循環観察及び病理形態学的研究
肺癌转移瘤黏附抗肿瘤淋巴细胞特性的微循环观察及病理形态学研究
- 批准号:
09771002 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
胎生マクロファージの多様性発現機構に関する分子生物学的解析
胚胎巨噬细胞多样性表达机制的分子生物学分析
- 批准号:
08770149 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
におい識別に向けた金属酸化物メモリスタによるセンサ時系列データ処理技術の基盤構築
使用金属氧化物忆阻器进行气味识别,为传感器时间序列数据处理技术奠定基础
- 批准号:
21K14211 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Fulleren electronics devices and Nano Material Electro System
富勒伦电子器件和纳米材料电系统
- 批准号:
20K05291 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on high performance flexible thermoelectric device focusing on heat transport in amorphous oxide semiconductor
以非晶氧化物半导体热传输为重点的高性能柔性热电器件研究
- 批准号:
19H02601 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Proposal of high-performance materials for artificial synapses via atomic-scale observations of resistive switching oxides
通过电阻开关氧化物的原子尺度观察提出用于人工突触的高性能材料
- 批准号:
19K04484 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Appearance of conductance quantization in binary transition metal based resistive switching
基于二元过渡金属的电阻开关中电导量子化的出现
- 批准号:
18K04234 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)