Nanoscale deterministic single ion implantation for semiconductor qubit formation

用于半导体量子位形成的纳米级确定性单离子注入

基本信息

项目摘要

半導体中にドープしたP ドナーや遷移金属といった不純物原子は、その電子準位を高度に制御することによって、量子計算や量子通信に不可欠な量子ビットとして用いることができる。複数の量子ビットを操る量子デバイスを作製するためには、ナノメートルスケールの特定の位置に量子ビットを必要な数だけ配置しなければならないが、そのためには、ナノメートル精度で位置や数を高度に制御する単一イオン注入技術の開発が不可欠である。本研究では、ワイドギャップ半導体のひとつである窒化ガリウム(GaN)に対し、α 線が入射した際に発生する誘起過渡電流を解析することで、単一イオンヒット検出が可能な条件の検討をおこなった。n型GaNエピ膜に縦型ショットキーバリアダイオードを形成し、逆バイアス電圧を印加した状態で、241Am のα線(5.486 MeV)が入射した際の誘起過渡電流を検出した。誘起過渡電流はCharge Sensitive Preamplifier (CSP)およびSpectroscopic Amplifier (SA)を用いて電圧信号へと処理し、オシロスコープによって波形の出力をおこなった。その結果、逆バイアス電圧の上昇に伴い電圧信号が増加しており、作製したダイオードで単一イオンが検出できることを確認した。また、得られた信号出力の解析から、量子ビット形成に用いられるエネルギー範囲である100keV以下のイオン注入の検出が可能であることを明らかにした。次に、マイクロピンホールをつかった簡易マイクロビームの開発に加え、アルミナナノキャピラリの形状解析を行った。前者に関しては、直径1μmφ、アスペクト比50のマイクロピンホールをビームラインに設置し、簡易マイクロビーム形成実験に向けた準備を進めた。後者に関しては、多孔質アルミナの穴形状を電子顕微鏡を用いて観察し、高アスペクト比のナノキャピラリとして使用可能な箇所の選定を行った。その結果、100nmφ以下の多孔質では形状不良が多いことがわかった。
通过高度控制其电子水平,可以将杂质原子(如P供体和掺杂在半导体中的过渡金属)用作量子计算和量子通信所必需的量子。为了制造操纵多个Qubit的量子设备,必须将所需数量的量子位放置在纳米尺度上的特定位置,但是为此,必须开发单个离子植入技术,以高度控制纳米计精度,高度控制位置和数量。在这项研究中,我们通过分析α射线入射在氮化碳(GAN)上(宽间隙半导体之一)时,研究了检测单个离子命中的条件。在N型GAN EPI膜上形成了垂直的Schottky屏障二极管,并在施加反向偏置电压的同时,在241AMα射线(5.486 MeV)中检测到诱导的瞬态电流。使用电荷敏感前置放大器(CSP)和光谱放大器(SA)(SA)将诱导的瞬态电流处理为电压信号,并且示波器输出了波形。结果,电压信号随反向偏置电压的上升而增加,并证实可以用准备好的二极管检测到单个离子。此外,对所获得的信号输出的分析表明,可以使用100 keV的离子植入或以下(用于量子形成的能量范围)。接下来,除了使用微孔孔开发简单的微束外,我们还对氧化铝纳米毛细血管进行了形状分析。关于前者,直径为1μmφ,纵横比为50的微孔孔安装在梁线上,并进行了用于简单的微波形实验的准备工作。关于后者,使用电子显微镜观察了多孔氧化铝的孔形状,并且可以选择具有高纵横比的纳米毛细血管的位置。结果,发现多孔材料的形状有许多100nmφ或更少的缺陷。

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Consiglio Nazionale delle Ricerche(イタリア)
Consiglio Nazionale delle Ricerche(意大利)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
量子ビームを用いた半導体中の機能性欠陥の研究
利用量子束研究半导体功能缺陷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    羽島良一;全炳俊;大垣英明;佐藤 真一郎
  • 通讯作者:
    佐藤 真一郎
Lanthanoid Implanted GaN with Enhanced Photon Emission for Nanophotonic Applications
用于纳米光子应用的具有增强光子发射功能的镧系元素植入 GaN
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shin-ichiro Sato;Takao Oto;Shuo Li;Manato Deki;Tomoaki Nishimura;Takeshi Ohshima;Hirotaka Watanabe;Shugo Nitta;Yoshio Honda;Hiroshi Amano;Brant C. Gibson;Andrew D. Greentree
  • 通讯作者:
    Andrew D. Greentree
Room Temperature Photoluminescence of Lanthanoid Implanted GaN after Ultra High Pressure Annealing
超高压退火后镧系元素注入 GaN 的室温光致发光
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shin Ito;Shin-ichiro Sato;Michal Bockowski; Manato Deki; Naoto Hagura
  • 通讯作者:
    Naoto Hagura
都市大タンデムの現状(2022年度)
城市大学联合现状(2022)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    羽倉 尚人; 渡部 創; 佐藤 真一郎
  • 通讯作者:
    佐藤 真一郎
共 11 条
  • 1
  • 2
  • 3
前往

佐藤 真一郎其他文献

SiC結晶中シリコン空孔のODMR信号に熱処理温度が及ぼす影響
热处理温度对SiC晶体硅空位ODMR信号的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉 陽史;山﨑 雄一;牧野 高紘;佐藤 真一郎;山田 尚人;佐藤 隆博;土方 泰斗;大島 武
    千葉 陽史;山﨑 雄一;牧野 高紘;佐藤 真一郎;山田 尚人;佐藤 隆博;土方 泰斗;大島 武
  • 通讯作者:
    大島 武
    大島 武
Device Isolation for GaN MOSFETs With Boron Ion Implantation
采用硼离子注入的 GaN MOSFET 的器件隔离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤 正樹;秦 貴幸;岡田 浩;若原 昭浩;古川 雄三;佐藤 真一郎;大島 武;保高拓哉,馬哲旺,大平昌敬;H.Ryuto;Keisuke Inoue;S. Sasaki;Ying Jiang
    近藤 正樹;秦 貴幸;岡田 浩;若原 昭浩;古川 雄三;佐藤 真一郎;大島 武;保高拓哉,馬哲旺,大平昌敬;H.Ryuto;Keisuke Inoue;S. Sasaki;Ying Jiang
  • 通讯作者:
    Ying Jiang
    Ying Jiang
Er:O共添加Siナノピラーからの室温フォトルミネッセンス計測
Er:O 共掺杂硅纳米柱的室温光致发光测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 智己;高橋 勇磨;内田 海成;圖師 拓海;佐藤 真一郎;プラティ エンリコ;品田 高宏;谷井 孝至
    石井 智己;高橋 勇磨;内田 海成;圖師 拓海;佐藤 真一郎;プラティ エンリコ;品田 高宏;谷井 孝至
  • 通讯作者:
    谷井 孝至
    谷井 孝至
窒化ガリウムの微小領域にイオン注入したプラセオジム(Pr)の発光観測
镨 (Pr) 离子注入氮化镓微观区域的发光观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 真一郎;出来 真斗;中村 徹;西村 智朗;大島 武
    佐藤 真一郎;出来 真斗;中村 徹;西村 智朗;大島 武
  • 通讯作者:
    大島 武
    大島 武
TEMとSTEM:私の研究から
TEM 和 STEM:来自我的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小野田 忍;春山 盛善;寺地 徳之;磯谷 順一,小池 悟大;東又 格;稲葉優文;山野 楓;加藤 かなみ,Christoph Mueller;Liam McGuinness;Priyadharshini Balasubramanian;Boris Naydenov;Fedor Jelezko;佐藤 真一郎;大島 武;加田 渉 花泉 修;谷井 孝至;川原田 洋;田中信夫
    小野田 忍;春山 盛善;寺地 徳之;磯谷 順一,小池 悟大;東又 格;稲葉優文;山野 楓;加藤 かなみ,Christoph Mueller;Liam McGuinness;Priyadharshini Balasubramanian;Boris Naydenov;Fedor Jelezko;佐藤 真一郎;大島 武;加田 渉 花泉 修;谷井 孝至;川原田 洋;田中信夫
  • 通讯作者:
    田中信夫
    田中信夫
共 25 条
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
前往

佐藤 真一郎的其他基金

半導体中に量子ビットを自在に形成するナノスケール単一イオン注入
纳米级单离子注入可在半导体中自由形成量子位
  • 批准号:
    23K25134
    23K25134
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.15万
    $ 11.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

Establishing key aspects of non-drilling carious treatments based on quantum and X-ray beam technologies
基于量子和 X 射线束技术确定非钻孔龋齿治疗的关键方面
  • 批准号:
    20H00552
    20H00552
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.15万
    $ 11.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Nanostructure and property of fresh cheese (curd)
新鲜奶酪(凝乳)的纳米结构与性能
  • 批准号:
    20H02926
    20H02926
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.15万
    $ 11.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ミューオンニュートリノ質量測定に向けた低速ミューオニックヘリウムビーム開発
用于μ子中微子质量测量的慢μ子氦束的开发
  • 批准号:
    20K12495
    20K12495
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.15万
    $ 11.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Lanthanoid doped GaN quantum sensors electrically operated at room temperature
室温下电操作的镧系元素掺杂 GaN 量子传感器
  • 批准号:
    18H01483
    18H01483
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 11.15万
    $ 11.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of photoacoustic imaging system for prevention of lower limb amputation induced by diabetic polyneuropathy
预防糖尿病多发性神经病下肢截肢的光声成像系统的研制
  • 批准号:
    17H02113
    17H02113
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 11.15万
    $ 11.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)