A・センの権利論に基づいた価値判断能力育成のための小学校社会科授業研究

基于A.森权利理论的小学社会学课程培养价值判断能力的研究

基本信息

  • 批准号:
    25908001
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.26万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2014-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1 研究の目的本研究は, 小学校社会科の価値判断場面において, A・センの潜在能力アプローチ(ケイパビリティ)に基づいた権利論を用いることで, 児童の公民的資質の育成をねらったものである。2 研究の方法小学校第5学年及び第6学年に対し, 功利と正義が対立する価値判断授業を行った。ここでの功利はベンサムにおける最大多数の最大幸福を意味し, 正義はロールズに代表されるリベラリズムの考え方を意味する。具体的には第5学年において我が国のTPP参加の是非を問う課題を扱った。また, 第6学年においては, 公民分野での基本的人権の観点から社会的に弱い立場にある人にどのような手立てが必要かを考えさせる課題等に取り組んだ。その際, ケイパビリティの考え方より, 公的機関の手の差し伸べ方について考えさせた。そして, 言語活動において児童から表出された記述等を基に分析を行った。3 研究の成果と課題成果としては, ケイパビリティを勘案して考えさせることで, 児童自身の力では想像しがたいリベラリズムにおける正義の立場を勘案し判断する能力が育ったことである。実際, 功利を優先しがちな児童であったが, 功利を考慮しつつも正義を実現していこうとする姿が言語活動から表出された結果から得られた。課題としては, 児童が公的論争問題の少数の立場に対して自分事として捉えていない様子が, 理由の記述から伺える。例えば, 社会的に弱い立場にある人に安易に我慢を求めたり, 日本の農産物は安全・安心だから海外でも売れるという理由を述べたりしている記述が散見された。今後は, より自分事として捉えるような題材や素材を用い, 授業を行っていく必要がある。
1。研究的目的本研究旨在通过使用A. Sen在小学社会研究中的价值判断中的权利理论来发展儿童的民事品质。 2研究方法:在小学的5年级和6年级举行了价值判断课,其中有功利主义和正义。在这里,功利主义是在边缘人中最大的幸福,正义是指罗尔斯代表的自由主义的观念。具体来说,在五年级时,我们处理的问题质疑日本是否会参加TPP。此外,在六年级时,学生们致力于鼓励人们处于社会脆弱地位的人们,从平民领域的基本人权的角度考虑需要采取什么措施。当时,他让人们思考公共机构如何提供自己的手而不是能力概念。然后根据儿童在语言活动中表达的描述进行分析。 3研究的结果和挑战是,通过让孩子们思考自己的能力,他们已经发展了能够考虑到自由主义的正义地位的能力,而这很难自由地想象。实际上,儿童倾向于优先考虑公用事业,但是他们的语言活动的结果表明,他们在考虑公用事业时试图实现正义。从描述孩子们不将公共纠纷视为自己的事务的原因的描述可以看出问题。例如,已经有许多陈述很容易被要求忍受社会脆弱的人,并且由于它们是安全且安全的,因此日本的农产品可以出售在海外。从现在开始,有必要使用更多是个人问题的主题和材料举办课程。

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小学校社会科価値判断学習における幸福と正義の扱いについて
关于小学社会学价值判断学习中幸福与正义的对待
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    對馬秀孔・秋田 真;他;秋田 真
  • 通讯作者:
    秋田 真
小学校社会科にも効率と公正の考え方を
将效率与公平的理念带入小学社会学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和田 初枝;秋田 真
  • 通讯作者:
    秋田 真
社会科部研究紀要
社会研究系研究简报
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

秋田 真其他文献

「わかり方」の充実を目指す授業づくり
创建旨在增强“如何理解”的课程
小学校体育授業に伴う一過性の感情の効果
小学体育课短暂情绪的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    對馬秀孔・秋田 真;他;秋田 真;梅野 栄治;荒川 恵美;荒川 恵美;垣内 幸太;村上壽枝;村上壽枝;沖西 啓子;金子勇太・小瑶史朗;川田 英之;大平誠也;大平誠也
  • 通讯作者:
    大平誠也
小学校体育授業に伴う一過性の感情が長期的な感情に与える影響
小学体育课短暂情绪对长期情绪的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    對馬秀孔・秋田 真;他;秋田 真;梅野 栄治;荒川 恵美;荒川 恵美;垣内 幸太;村上壽枝;村上壽枝;沖西 啓子;金子勇太・小瑶史朗;川田 英之;大平誠也
  • 通讯作者:
    大平誠也
人文社会科学系研究支援の概況について
人文社会科学研究支持概况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    對馬秀孔・秋田 真;他;秋田 真;梅野 栄治;荒川 恵美;荒川 恵美;垣内 幸太;村上壽枝
  • 通讯作者:
    村上壽枝
『東京都社会科教育課程』(1955年3月)の成立に関する考察-学校の部「歴史的内容を主とするもの」の分析を中心に-
关于东京都社会学课程设置的思考(1955年3月) - 以学校部分“主要历史内容”的分析为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    對馬秀孔・秋田 真;他;秋田 真;梅野 栄治;荒川 恵美;荒川 恵美;垣内 幸太;村上壽枝;村上壽枝;沖西 啓子;金子勇太・小瑶史朗;川田 英之;大平誠也;大平誠也;小林岳人;小林岳人;大木匡尚;大木匡尚
  • 通讯作者:
    大木匡尚

秋田 真的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('秋田 真', 18)}}的其他基金

男女同権教育は小学生の社会的平等意識を改善するか:潜在連想テストを用いた検証
性别平等教育能否提高小学生的社会平等意识:内隐关联测试的验证
  • 批准号:
    23K11694
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
主権者教育によって児童の女性観はどう変化するか:潜在意識測定による地域ごとの検証
主权教育如何改变儿童对女性的看法?用潜意识测量进行地区验证?
  • 批准号:
    18K02593
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
概念探究学習理論に基づくWebにおける小学校社会科地域読本の研究
基于概念探究学习理论的小学社会研究网络社区读者研究
  • 批准号:
    18906002
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

小売業におけるデジタル変革の動因としてのダイナミック・ケイパビリティに関する研究
零售行业数字化转型驱动力动态能力研究
  • 批准号:
    24K05128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケイパビリティ・アプローチに基づく教育機会保障と教育条件整備に関する実証的研究
基于能力方法的保障教育机会和改善教育条件的实证研究
  • 批准号:
    24K05653
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パターナリズムとケイパビリティ・アプローチに基づくキャリア教育正当化論の構築
建立基于家长式作风和能力方法的职业教育正当性理论
  • 批准号:
    24KJ0476
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
子どものいる貧困家庭の金融ケイパビリティに関わる最低生活保障の設計と運用
与贫困子女家庭经济能力相关的最低生活保障的设计和运作
  • 批准号:
    24K05334
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
伝統産業のダイナミック・ケイパビリティ:伝統保持と革新のための学際的アプローチ
传统产业的动态能力:传统保护和创新的跨学科方法
  • 批准号:
    23K22146
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了