ソーシャルワークにおけるICTを活用した多職種連携モデルの構築
利用ICT在社会工作中建立多学科协作模式
基本信息
- 批准号:18K02158
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ソーシャルワークにおけるICTを活用した多職種連携モデルを構築することである。利用者情報を多機関で共有するICTネットワークシステムが活用されている。ソーシャルワーカーはICTをどのように活用するかその実践モデルの構築が喫緊の実践課題である。本研究は、ソーシャルワーカーの実践の可視化に支援ツールを開発することである。令和4年度も新型コロナウイルスの感染が拡大したため、調査を実施できなかった。そこでソーシャルワーカーが多職種と関わりながら支援を展開する場面を絞り、支援ツールを開発を目指すことにした。具体的にはコロナ禍で研究可能な研究を実施することとし、ソーシャルワークとして多職種連携が必要な場面及び必要なアセスメントについて文献をもとに検討した。その結果、ソーシャルワークによる多職種連携が必要な場面は多数あるものの、保健医療福祉分野の複数のアセスメントシートをすりあわせ、統合する際に必要な視点を探求した。その結果、ソーシャルワークによる権利擁護の重要性を再確認できた。権利擁護は、ソーシャルワークにおいて不可欠な視点であり、児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉、地域福祉等、社会福祉の各分野の専門性を活かしたアセスメントに加えて、地域の実情や社会資源についてのアセスメントが必要となることを確認できた。多職種連携では、分野や制度を横断的にとらえることになるが、他方、ソーシャルワークとして固有な視点をアセスメントツールに取り入れることが必要となる。
这项研究是关于建立一种在社会工作中利用ICT的多专业合作模型。正在使用与多个机构共享用户信息的ICT网络系统。紧迫的实际挑战是建立一个实用模型,供社会工作者利用ICT。这项研究是关于开发可视化社会工作者实践的支持工具。由于2022年新的冠状病毒感染的扩散,因此不可能进行调查。因此,我们决定缩小社会工作者在与多个专业互动时发展支持的情况,并旨在开发支持工具。具体来说,我们决定进行可以在19日大流行期间进行研究的研究,我们讨论了在社会工作和基于文献的必要评估中需要进行多专业合作的情况。结果,尽管在许多情况下必须通过社会工作进行多专业合作,但我们探索了在健康,医疗和福利领域协调和整合多个评估表所需的观点。结果,我们能够重申社会工作倡导的重要性。权利保护是社会工作中的重要观点,除了评估社会福利领域的专业知识的评估外,例如儿童福利,残疾人的福利,老年人的福利和社区福利,我们还确认了对社区和社会资源实际情况的评估。多专业合作将对领域和系统进行横截面视图,但另一方面,有必要将独特的观点纳入评估工具作为社会工作。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
多職種連携におけるICTの活用
在多学科合作中利用信息通信技术
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoo NAKAYA;Shogo TAKEGAWA;森谷就慶(分担)一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編;Naomi Yamano;田中謙;吉中季子;西内 章;若林真衣子・生駒忍(分担)廣野桂子・矢口和宏編;石橋 裕;坂野剛崇;西内章
- 通讯作者:西内章
地域連携ネットワークにおけるソーシャルワークの権利擁護アセスメントの意義と課題
区域合作网络中社会工作权利倡导评估的意义和挑战
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoo NAKAYA;Shogo TAKEGAWA;森谷就慶(分担)一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編;Naomi Yamano;田中謙;吉中季子;西内 章
- 通讯作者:西内 章
ソーシャルワークにおける多職種連携の位置づけと実践課題
社会工作多学科协作的定位及现实问题
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤ゆかり;近藤理紗;石橋裕;吉中季子;周防美智子・中典子;一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟;西内章・大熊絵理菜
- 通讯作者:西内章・大熊絵理菜
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西内 章其他文献
西内 章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西内 章', 18)}}的其他基金
身上保護を行う地域連携ネットワークにおけるソーシャルワーク実践モデルの構築
构建提供个人防护的区域合作网络社会工作实践模式
- 批准号:
23K01911 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ICTを活用した多職種連携による切れ目ない妊娠糖尿病産後ケア体制の構築
利用ICT进行多学科协作,建立无缝的妊娠糖尿病产后护理系统
- 批准号:
23K21551 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
医療者教育用脱出ゲームによる多職種連携教育:ICT活用方略と評価方法の効果検証
利用逃脱游戏进行医务人员教育的多学科协作教育:ICT利用策略和评估方法的有效性验证
- 批准号:
24K15220 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢者の療養生活を支えるICTを用いた適時適切な多職種連携システムの探索
探索利用ICT及时、适度的多学科协作体系支持老年人的医疗生活
- 批准号:
23K16488 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of ICT materials with interprofessional work to educate medical students who have difficulty learning in remote areas
开发具有跨专业工作的信息通信技术材料,以教育偏远地区学习困难的医学生
- 批准号:
22K10356 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ICT会議で”つなぐ”ことによるLD予防教育モデルMIMの高知県における普及
通过ICT会议“连接”在高知县传播LD预防教育模式MIM
- 批准号:
22K02748 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)