Developing a model of health communication for collaboration between patient/public and healthcare provider/professional

开发患者/公众和医疗保健提供者/专业人士之间合作的健康沟通模型

基本信息

  • 批准号:
    20H03919
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

治療における患者の主体的な参加、意思決定の共有(Shared Decision-Making:SDM)、医学教育や研究、政策における患者・市民の参画(Patient and Public Involvement:PPI)など、近年保健医療の様々な場面で患者・市民の参加、医療者との協働が求められている。こうした参加や協働の前提として、ヘルスリテラシーへの注目も急増してきた。本研究は、対人・地域・社会など様々なレベルを含むヘルスコミュニケーションの改善を通じて、“参加できる患者・市民”と“参加を促せる医療者・専門家”を育てることを目指している。2021年度は、目的①に関しては、前年度に実施した一般市民のヘルスリテラシーと参加・協働に関する調査調査の分析を進め、一部を論文化した。引き続き分析中の部分についても、今後結果をまとめて発表していくための準備が進んでいる。目的③-1に関しては、米国で開発され普及している“悪い知らせ”を伝える際のコミュニケーションのトレーニングプログラムであるVitalTalkについて、日本版のプログラムを開発し、オンラインで実施した。これを通じて、日本における適用可能性を検討し、論文化した。目的③-2に関しては、患者の語りを用いた医学部におけるコミュニケーション教育に関するこれまでのデータの分析、論文投稿の準備を進めるとともに、市民の参加を得た「やさしい日本語」を用いたコミュニケーション教育の学部教育への導入について検討した。また、患者・市民個人との協働を検討する中で課題として浮かんできた、医療者教育における企業との協働について、当初計画を少し修正する形で医療者側、企業側の意識を探索する調査を追加して計画し、医療者側を対象とした調査を実施した。
近年来,医疗保健领域取得了各种进展,例如患者积极参与治疗、共同决策(SDM)以及患者和公众参与(PPI)对医学教育、研究和政策的参与。在这些情况下,需要患者和公民以及与医疗专业人员的合作。作为这种参与和合作的先决条件,对健康素养的关注迅速增加。这项研究旨在通过改善人际、社区和社会等各个层面的健康沟通,培养“可以参与的患者和公民”和“可以鼓励参与的医疗专业人员和专业人员”。 2021财年,关于目标1,我们将继续分析上一年进行的有关公众健康素养、参与和协作的研究,并将部分研究成果发表为论文。对于仍在分析的部分,正在做准备,以便将来汇总并公布结果。关于目标3-1,我们开发了日语版的VitalTalk(一种在美国开发和普及的坏消息沟通培训程序),并在线实施。由此,我们研究了其在日本的适用性,并发表在论文中。关于目标③-2,我们将分析过去使用患者叙述的医学院沟通教育的数据,继续准备论文提交,并在公民参与下开展使用“简单日语”的沟通教育,我们考虑将其引入本科教育。此外,对于在考虑与患者个人和公民合作时提出的与企业在医疗专业人员教育方面的合作问题,我们通过对原计划进行了轻微修改,探讨了医疗专业人员和企业的意识。已计划开展一项针对医疗专业人员的调查。

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shared Decision-Making
共同决策
  • DOI:
    10.4091/iken.30-77
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川ひろの
  • 通讯作者:
    石川ひろの
Shared Decision-Making
共同决策
  • DOI:
    10.4091/iken.30-77
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川ひろの
  • 通讯作者:
    石川ひろの
Bringing VitalTalk to Japan-Assessing Clinicians' Needs in Serious Illness Communication Skills Training and Adaptation
将 VitalTalk 引入日本评估临床医生
  • DOI:
    10.11307/mededjapan.52.4_345
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Onishi E; Uemura T; Nakagawa S; Yuasa M; Ito K; Ouchi K.
  • 通讯作者:
    Ouchi K.
徹底研究 患者本位のがん医療
深入研究以患者为中心的癌症护理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    公益財団法人 医療科学研究所
  • 通讯作者:
    公益財団法人 医療科学研究所
Presenteeism among workers: health-related factors, work-related factors and health literacy
员工出勤:健康相关因素、工作相关因素和健康素养
  • DOI:
    10.1093/occmed/kqaa168
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Goto E;Ishikawa H;Okuhara T;Ueno H;Okada H;Fujino Y;Kiuchi T
  • 通讯作者:
    Kiuchi T
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石川 ひろの其他文献

公衆衛生研究・実践における社会学理論の役割と応用 住民と専門家の溝は埋まるか? 機能主義と批判的理論アプローチによる比較
社会学理论在公共卫生研究和实践中的作用和应用:可以使用功能主义和批判理论方法来弥合居民和专家之间的差距吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 ひろの
  • 通讯作者:
    石川 ひろの
"資源"としてのヘルスリテラシー教育に向けて COML「医療で活躍するボランテイア養成講座」の評価から
将健康素养教育作为“资源”——从COML《积极职业志愿者培训课程》评价看
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 ひろの; 加藤 美生; 奥原 剛
  • 通讯作者:
    奥原 剛
患者-医師コミュニケーションにおけるEBMとNBM : Roter Interaction Analysis System を用いたアプローチ
医患沟通中的 EBM 和 NBM:使用 Roter 交互分析系统的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 ひろの
  • 通讯作者:
    石川 ひろの
テレビ・ドキュメンタリーが描いた患者像とその変遷~患者の語りが届けるもの~
电视纪录片中的患者形象及其变化 - 患者的故事传达了什么 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 美生;大野 直子;石川 ひろの;奥原 剛;岡田 昌史;木内 貴弘
  • 通讯作者:
    木内 貴弘
医学教育論文発表への道 研究計画から学会誌投稿まで 論文執筆を支援する 助言者の立場から
医学教育论文发表之路:从研究策划到投稿学术期刊从支持论文写作的顾问的角度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 ひろの
  • 通讯作者:
    石川 ひろの

石川 ひろの的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石川 ひろの', 18)}}的其他基金

患者本位の医療に向けた患者のヘルスリテラシーと診療への参加に関する研究
以患者为中心的医疗保健患者健康素养与参与度研究
  • 批准号:
    18700546
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

食塩・野菜摂取の意識改革アプローチとヘルスリテラシー獲得のための栄養教育介入
改变盐和蔬菜摄入意识的方法和营养教育干预以获得健康素养
  • 批准号:
    24K05583
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
青少年の医学関連知識・ヘルスリテラシーの向上を目指した介入研究
旨在提高青少年医学知识和健康素养的干预研究
  • 批准号:
    24K05654
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的障害児者のためのヘルスリテラシー育成プログラムの開発
为智障儿童制定健康素养发展计划
  • 批准号:
    24K06199
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
身体とその変化の“可触化”:視覚障害児のヘルスリテラシー向上につなげる療育ツール
“让身体及其变化有形”:帮助视障儿童提高健康素养的治疗工具
  • 批准号:
    24K05868
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヘルスリテラシーの形成を企図した保健授業の構築―保健の見方・考え方を視座に―
打造旨在培养健康素养的健康课堂——从如何看待和思考健康的角度——
  • 批准号:
    23K02455
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了