温泉事業と共生する地熱資源利用の手続統合型持続可能性アセスメントの実装展開研究

与温泉业务共存的地热资源利用程序性综合可持续性评估的实施和发展研究

基本信息

  • 批准号:
    20K12306
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、我が国で導入の期待が高い地熱開発について、地域的合意に基づく持続的な資源管理のためのアセスメント手法の開発を目指すものである。我が国の地熱開発における文脈を考慮した、社会的合意形成に基づいた資源管理を可能にする「手続統合型SA」のあり方を提案していくことを目指している。本研究は①令和2年度:対象地の選定及び関係の構築、②令和3-4年度:アクションリサーチの実施と効果検証、③令和5-6年度:手続統合型SAの政策ツールの提案の3段階で展開することを想定してきた。 ①の研究結果からは、社会的受容性の向上に関する既存研究の調査等から、経済的側面の情報提供を行う地域付加価値分析の手法と、開発事業における社会影響評価 (SIA)の手法を併用するプロセスモデルの有用性が示唆された。しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための措置にともない、②の研究フェーズで想定していた社会実験の実施が難しくなり、研究手順の一部を見直す必要に迫られた。この結果、②のアクションリサーチに相当する効果検証のための調査を行うこととなった。これらの調査を通じて、本研究の提案する政策ツールが持つ有効性や課題について、異なる社会条件においてその検証実施してきた。また令和4年度は、それまでに調査実施した2地域に加え、中部地方の分析対象を追加し、それぞれの調査結果を反映したより具体的なプロセスモデルを構築すると同時に、繰り返し現地担当者と協議を重ねることで、その効果検証を展開した。同時に、より具体的なプロセスモデルの提案と社会実装に向けた実践的な検討を進めるために、環境アセスメント学会において、本研究の実施者が代表となる形で研究会を設立した。この研究会は、本研究の成果を、制度化の動きにつなげていくことで、本研究の提案するプロセスモデルの社会実装を図るものである。
这项研究旨在根据地热发展的区域协议开发可持续资源管理的评估方法,这将在日本引入。目的是提出一个“程序性综合SA”,允许根据日本地热发展的背景,允许基于社会共识的资源管理。 This research has been intended to be developed in three stages: 1. Selection of target locations and building relationships, 2. Conducting action research and verifying effectiveness, and 3. Proposing policy tools for integrated procedures, 2. The results of 1 study suggest that the usefulness of a process model that combines the method of regional value-added analysis, which provides information on economic aspects, with the method of social impact assessment (SIA) in development projects, from surveys of existing research into improving social可接受性。但是,通过防止新的冠状病毒传播的措施,很难进行研究阶段第二阶段的社会实验,并且被迫审查一些研究程序。结果,我们决定进行一项调查,以验证与行动研究相当的有效性。通过这些研究,我们研究了本研究在不同社会条件下提出的政策工具的有效性和挑战。此外,在2022财政年度,除了在此之前进行了调查的两个区域外,我们还增加了来自Chubu地区的分析对象,并创建了一个更具体的过程模型,以反映每个调查的结果,同时,我们反复咨询了当地员工以验证这些结果的有效性。同时,为了提出一个更具体的过程模型并促进社会实施的实际考虑,环境评估协会建立了一个研究小组,该研究小组是该研究的实施者。该研究小组将通过将这项研究的结果联系到制度化中,以实施本研究提出的过程模型。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
累積的影響に配慮するためのアセス手続きの工夫
制定评估程序以考虑累积影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉留維;中里裕美;陳 奕均・城山英明・杉山昌広・青木一益・木村 宰・森 晶寿・太田響子・松浦正浩・松尾真紀子,;喜多川進;李志東;柴田裕希
  • 通讯作者:
    柴田裕希
持続可能性アセスメントのあり方に関する議論と日本での検討
日本可持续发展评估和考虑的理想形式的讨论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原啓介;山口敬太;川﨑雅史;阿部新;喜多川進;李志東;柴田裕希
  • 通讯作者:
    柴田裕希
IA AND PUBLIC PARTICIPATION FOR GEOTHERMAL DEVELOPMENT IN TESHIKAGA, JAPAN
日本弟子屈町地热开发的 IA 和公众参与
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki SHIBATA;Risa TOMINAGA;Aki SUWA
  • 通讯作者:
    Aki SUWA
SOCIO-ECONOMIC IMPACT ASSESSMENT FOR GEOTHERMAL DEVELOPMENT IN JAPAN
日本地热开发的社会经济影响评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki SHIBATA;Momoka IHASHI;Akihiro SANDO;Aki SUWA
  • 通讯作者:
    Aki SUWA
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柴田 裕希其他文献

Communication Enhancement by Application of Information Technology to Sustainability Assessment—A Case of Long-term Land Use Planning and Consensus Building for Geothermal Development—
信息技术在可持续发展评估中的应用加强沟通——以地热开发长期土地利用规划和共识建立为例——
  • DOI:
    10.11353/sesj.32.75
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柴田 裕希;伊藤 夏生;林 希一郎;杉田 暁
  • 通讯作者:
    杉田 暁
Experimental study on reduction technique for floor impact sound and head impact due to fall-related accident by using under floor structure
利用地板下结构降低坠落事故地板冲击声和头部冲击技术的实验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上地 成就;諏訪 亜紀;柴田 裕希;クォ ヤウェン;kuo yawen
  • 通讯作者:
    kuo yawen
台北市青田街における日式住宅の保全運動の経緯とその特徴
台北市青田街日式房屋保存运动的历史与特点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上地 成就;諏訪 亜紀;柴田 裕希;クォ ヤウェン;kuo yawen;クォ ヤウェン
  • 通讯作者:
    クォ ヤウェン
日本統治時代における台北市旧昭和町の大学官舎と個人住宅の平面構成の比較
日治时期台北市旧昭和镇大学官舍与私人住宅平面布局比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上地 成就;諏訪 亜紀;柴田 裕希;クォ ヤウェン
  • 通讯作者:
    クォ ヤウェン
スイスにおける地熱開発に伴う地震発生の社会的影響とその対策
瑞士地热开发地震的社会影响及对策
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上地 成就;諏訪 亜紀;柴田 裕希
  • 通讯作者:
    柴田 裕希

柴田 裕希的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柴田 裕希', 18)}}的其他基金

戦略的環境アセスメントと計画策定過程の参加手法に関する研究
规划过程中的战略环境评价及参与方法研究
  • 批准号:
    08J02184
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

再生可能エネルギー主力電源化に向けた複数案検討による持続可能性アセスメントの検討
通过考虑使可再生能源成为主要电力来源的多种选择来考虑可持续性评估
  • 批准号:
    21K12364
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Basic research on ECCE practice assessment in Japan, New Zealand and Italy
日本、新西兰、意大利保育和教育实践评估基础研究
  • 批准号:
    17K04649
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Integrated Sustainability Assessment for Geothermal Development in Harmonious Coexistence with Onsen Community
与温泉社区和谐共处的地热开发综合可持续性评估
  • 批准号:
    17K12862
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Symbiosis and Diversity Understanding Curriculum Development : Utilization in the Course of Home Economics Teacher Training
共生与多样性理解课程开发:在家政教师培训课程中的运用
  • 批准号:
    17K04903
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Basic research to develop future assessment methodology incorporating future generations' perspectives
结合子孙后代的观点开发未来评估方法的基础研究
  • 批准号:
    16K12660
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了