Development and practice of educational programs to learn about "Mirage", according to the developmental stages of children
根据儿童发展阶段,制定和实践了解“海市蜃楼”的教育项目
基本信息
- 批准号:21K02766
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
申請者の研究によって、九十九里地域が日本を代表する珍しい蜃気楼(上位蜃気楼)の観測地であることが明らかになってきた。この地域の魅力である蜃気楼をこども園、小学校、中学校において授業へ取り入れることで、身近にダイナミックな自然現象が起きていることに興味を抱く教育プログラム開発を、令和4年度は観測地である九十九里町のこども園と小学校を対象に実施した。その結果、こども園では5才児クラス対象に実施し、身近な蜃気楼として「逃げ水」を観察することで、自宅へ帰っても保護者へ話すほど印象的な現象として位置づけることができた。さらに水道水と食塩水の密度差で光が屈折する性質を活用した水槽実験で蜃気楼を再現することで、丸いと思っていた太陽が変形することも理解でき、身近な自然への関心が高まった。小学校では第6学年を対象に総合的な学習の時間を活用して、1年間、長期的に取り組むこととした。その結果、珍しい蜃気楼を観測できなかったものの、身近な蜃気楼を道路と海岸で観測でき、貴重な体験学習を専門家である申請者と実施できた。また、年度末には蜃気楼について1年間かけて調べたことを、テーマ毎に班分けし、九十九里町内の他の小学校2校とTeamsを通して紹介し地域の魅力を情報発信することができた。また、気象観測装置を活用した上位蜃気楼発生時の気象条件を解明するべく、冬季の気象観測を行った結果、地上3mと15mで約1度から4度ほど地上15mの方が気温が高いと上位蜃気楼を観測できることが明らかになってきた。さらに夏季に見られる大規模な上位蜃気楼が観察できた際は、気象観測装置では温度の逆転層が捉えられないことから、さらに上空の温度構造を調べる必要があるなどの課題を見つけることができた。
申请人的研究表明,九十九里地区是代表日本的罕见海市蜃楼(高级海市蜃楼)的观测地点。通过将海市蜃楼这一地区的魅力融入到幼儿园、小学和初中的课堂中,我们将开发激发人们对周围发生的动态自然现象的兴趣的教育计划。九十九里町的幼儿园和小学。结果,通过在儿童学校指导一个由 5 岁儿童组成的班级,并将“失控的水”视为熟悉的海市蜃楼,我们能够将其定位为一种令人印象深刻的现象,即使他们回到家后,他们和父母谈论了这件事。此外,通过在水族馆实验中重现海市蜃楼,利用自来水和盐水之间的密度差异而导致光折射的特性,我们能够理解我们认为是圆形的太阳变形了, Ta 对我们周围的自然越来越感兴趣。在小学,我们决定利用六年级学生的综合学习时间,进行为期一年的长期努力。结果,虽然我们无法观察到罕见的海市蜃楼,但我们能够在道路和海滩上观察到熟悉的海市蜃楼,并且我们能够与作为专家的申请人进行宝贵的体验学习。此外,在财政年度结束时,学生们根据过去一年对海市蜃楼的研究成果,按照主题进行分组,并与另外两所小学分享了该地区的魅力信息。九十九里镇通过Teams。此外,为了明确上层海市蜃楼发生时的天气状况,利用气象观测设备进行了冬季气象观测,发现距地面15m处的气温比地面3m和15m处约高出1至4度。很明显,我们可以在地面上观察到海市蜃楼。此外,当观测到夏季可见的大面积上层海市蜃楼时,可以确定需要进一步研究上层大气温度结构等问题,因为气象观测设备无法捕获逆温层塔。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
博学連携による子どもの発達段階に応じて学ぶ身近な自然「蜃気楼」
“海市蜃楼”,熟悉的性质,可以根据孩子的发展阶段,通过学术合作来学习
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大木淳一
- 通讯作者:大木淳一
蜃気楼を題材にした小学校・総合的な学習の時間における実践例
小学/综合学习时以海市蜃楼为主题的实例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大木淳一・長澤勇哉・清水裕子
- 通讯作者:大木淳一・長澤勇哉・清水裕子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大木 淳一其他文献
K-Ar ages of the Miocene Ryozen basalts from the northern margin of the Abukuma Highland, Japan.
日本阿武隈高原北缘中新世 Ryozen 玄武岩的 K-Ar 年龄。
- DOI:
- 发表时间:
1993 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大木 淳一;周藤 賢治;渡部 直喜;板谷 徹丸 - 通讯作者:
板谷 徹丸
大木 淳一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ICTを活用したハンズオン型教職教育プログラムの開発
利用信息通信技术开发实践性教师教育计划
- 批准号:
22K02534 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Research on Content Organization Theory of World History Education -Restructuring from ''Contemporary Issues'' Based on the Perspective of ESD-
世界历史教育内容组织理论研究——基于ESD视角的“当代问题”重构——
- 批准号:
18K02555 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ICTと英語を融合し英語授業に化学反応を起すー小中高一貫海外交流授業モデルの完成
ICT与英语结合,打造英语课堂化学反应——完成小学、初中、高中一体化海外交流课堂模式
- 批准号:
18K00746 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on development of teaching method to nurture OECD compliant type competency by extracurricular activities
通过课外活动培养OECD标准型能力的教学方法开发研究
- 批准号:
18K02563 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study of Creating a Workbook to Cultivate Preservice Teachers' Capacity for Curriculum Development
职前教师课程开发能力培养练习册制作研究
- 批准号:
24700897 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)