発達障害のある児童を含むインクルーシブな小学校国語科授業の教材開発
为包容性小学日语课程(包括发育障碍儿童)开发教材
基本信息
- 批准号:21K02562
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、通常の学級に在籍する発達障害のある児童を含むすべての児童に必要なことばの育ちや学びのあり方を検証し、インクルーシブ教育の実現を見通した国語科授業の理論と実践の構築に向けて、新たな小学校国語科の教材を開発することにある。2022年度では、2011年から2020年までの10年に刊行された国語科インクルーシブ教育に関する先行研究を整理・検討した。分析の観点として、次の3点を採用した。(1)日本授業UD学会に所属する実践者や研究者が提唱する理論や実践の研究や、そこから派生した研究。(2)インクルーシブ授業研究会に所属する実践者や研究者が提唱する理論や実践の研究や、そこから派生した研究。(3)(1)や(2)以外に、学習者の社会的困難や多様性をめぐる教育の実践や理論について、実践者や研究者が個別に展開する研究。研究の結果、学習者の多様性に焦点を当てた研究は、その分野に関心のある実践者や研究者に限られているために、質的・量的に偏りがあることがわかった。また、研究で取り上げられた学習者の社会的困難においても限定的であり、多様性を包摂する学習者研究や実践研究を充実させる必要があることが明らかとなった。国語の「授業UD」では、教育的な配慮を要する学習者を学びに「包摂」することのみがめざされる傾向にあり、マジョリティ(多数派)の側にいる学習者を学びに「再包摂」するための視座や見通しが弱いことがわかった。このことから、既存の国語科の枠組みの中で学習者の「包摂」をめざすだけではなく、国語科カリキュラム自体を問いなおす研究が必要であることも明らかとなった。インクルーシブ教育の実現を見通した国語科授業の理論と実践の構築をめざす上で、教材の開発だけでなく、国語科カリキュラム(目標、内容、方法、評価等)をインクルージョンの観点から再構築する必要性があることがわかった。
本研究的目的是调查所有儿童(包括在普通班级就读的发育障碍儿童)所需的语言发展和学习方法,并发展日语课程的理论和实践,以实现包容性教育。开发小学日语课程新教材。 2022财年,我们对2011年至2020年10年间发表的日语科目全纳教育以往研究进行了整理和审查。采用以下三点作为分析观点。 (1) 日本UD教学学会附属的从业者和研究人员提出的理论和实践研究以及由此衍生的研究。 (2)全纳课程研究小组的从业者和研究人员提出的理论和实践的研究,以及由此衍生的研究。 (3) 除了(1)和(2)之外,实践者和研究人员单独对围绕社会困难和学习者多样性的教育实践和理论进行的研究。研究发现,关注学习者多样性的研究在质量和数量上存在偏差,因为它们仅限于对该领域感兴趣的从业者和研究人员。此外,研究中解决的学习者的社会困难是有限的,很明显,有必要丰富学习者研究和包容多样性的实践研究。日语“UD班”往往只针对那些在学习中需要教育考虑的学习者“融入”,以及属于学习主体的学习者“重新融入”。这样做所需的观点和前景很薄弱。由此可见,我们需要进行研究,不仅要让学习者“融入”现有的日语课程框架,还要重新考虑日语课程本身。为了构建日语课程的理论和实践,实现全纳教育,不仅需要开发教材,还需要从日语课程的目标、内容、方法、评价等方面重新构建日语课程(目标、内容、方法、评价等)。原来,存在着包容性。
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「個別最適な学び」を考える―特別支援教育の視点から 一人ひとりの子どもの実態に寄りそう国語の授業開き・授業づくりへ
“最优个性化学习”的思考——从特殊教育的角度,开设和打造更符合每个孩子实际情况的日语课程
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:原田大介
- 通讯作者:原田大介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原田 大介其他文献
原田 大介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原田 大介', 18)}}的其他基金
小中学校の学びの連続性を見通したインクルーシブな国語科教育のカリキュラム開発
着眼于小学和初中学习连续性的全纳日语教育课程开发
- 批准号:
24K06069 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヴィクトリア朝小説の技法研究
维多利亚时代小说技巧研究
- 批准号:
04710238 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヴィクトリア朝小説の物語論的研究
维多利亚小说的叙事学研究
- 批准号:
02710209 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
インクルーシブ教育理念を礎とした小学校英語誘掖型マルチセンサリーウェブ教材の開発
基于融合教育理念的小学英语多感官网络教材开发
- 批准号:
23K00755 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教育虐待を題材にしたEducation for allな教師教育プログラムの開発
制定基于教育虐待的全民教育教师教育计划
- 批准号:
22K02607 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感染対策をふまえた日伊・日台国際連携による触覚美術鑑賞ツール開発・実践研究
基于感染控制措施,通过日本-意大利和日本-台湾国际合作进行触觉艺术欣赏工具的开发和实践研究
- 批准号:
22K00246 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigation and development research on tactile art tools in Yamanashi.
山梨县触觉艺术工具的调查与开发研究。
- 批准号:
18K00232 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a teacher's program to create communities of learning and care for children with diseases
制定教师计划,为患有疾病的儿童创建学习和护理社区
- 批准号:
18K02611 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)