外地引揚派の文芸創作と1970年前後―デラシネの文化伝承の研究

Gaijinkinha及1970年前后的文学创作:德拉西尼文化传承研究

基本信息

  • 批准号:
    21K00284
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究「外地引揚派の文芸創作と1970年前後―デラシネの文化伝承」では、1960年代後半から70年代にかけて登場する外地引揚げの経験をもつ作家たちの文芸創作を対象として、諸テクスト群を整理・分析し、同時代の文芸的潮流として位置づけることを目的としている。令和4年度は、前年度に引き続き、外地引揚者たちが文芸創作を始める基盤となる1950年代の文化状況を視野に入れながら、1970年前後まで包括的に資料調査・分析を実施した。とりわけ朝鮮戦争が勃発し、サンフランシスコ講和条約が締結される1950年代前半から1960年代にかけての時期を中心に検証している。外地引揚者の文学は、1960年代になると個々の作家やテクストを中心に研究が進められる傾向にあるものの、1950年代は戦後日本文学の基盤が形成される重要な時期であり、外地引揚者の知的背景や人的交流を含めて考察を行った。また、それとともに、1960年代における朝鮮引揚者たちの言論活動に焦点をあてて、五木寛之ら1960年代に登場した「外地引揚派」と呼ばれる作家の文芸創作の動向に関しても資料調査・分析を進めた。令和4年度の研究成果としては、戦後における戦前の植民地文学の捉え直しや同時代の韓国・朝鮮に対する関心についてまとめた「戦後における植民地文学と文学史的な試みについて」(『日本近代文学』第106集、2022年5月)がある。以上のように、本年度は1950年代から60年代にかけての同時代文学・文化状況を中心に調査研究を実施した。研究発表や学術論文の掲載までには至っていないものもあるが、令和5年度に向けて本研究の研究成果を発表できるよう準備を進めている。
这项研究《侨民流派的文学创作及1970年前后——德拉西内的文化传统》聚焦于20世纪60年代末至1970年代出现的具有侨民经历的作家的文学创作,并考察了各种文本的目的。就是将它们整理、分析、定位为当代文学思潮。 2020财年,我们继上一年的基础上,结合20世纪50年代的文化状况,对1970年左右的资料进行了全面的调查和分析,这是归国人员开始文学创作的基础。它特别考察了 20 世纪 50 年代初到 1960 年代朝鲜战争爆发和旧金山和平条约缔结的时期。 20世纪60年代,对归国文学的研究往往侧重于个人作者和文本,但20世纪50年代是战后日本文学基础形成的重要时期,我们考虑了知识背景和人际互动。同时,我们还将以20世纪60年代韩国侨民的话语活动为中心,对五月博之等20世纪60年代出现的“外国人侨民”群体作家的文学创作动向进行文献研究和分析。塔。 2024年的研究成果有《论战后殖民文学与文学史尝试》(《日本现代文学》第106卷,2022年5月)。如上所述,今年的研究重点是20世纪50年代至60年代的当代文学和文化状况。尽管一些研究成果尚未以研究报告或学术论文的形式发表,但正在准备在 2020 财年发表这项研究的结果。

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
戦後における植民地文学と文学史的な試みについて
论战后殖民文学和文学史的努力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根隆行
  • 通讯作者:
    中根隆行
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中根 隆行其他文献

植民地的知性とは何か-京城帝国大学と知の彷徨
什么是殖民情报? - 京城帝国大学和知识的漫游
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根 隆行
  • 通讯作者:
    中根 隆行
安倍能成の自己成型--京城帝国大学教授になるまで
安倍庆成的自我完善——直到成为京城帝国大学教授
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根 隆行
  • 通讯作者:
    中根 隆行
堀田善衛『孤独の広場』の射程-朝鮮戦争と同時代文学
堀田芳江《孤独广场》的范围——朝鲜战争与当代文学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根 隆行
  • 通讯作者:
    中根 隆行
植民地の帝国大学-京城帝国大学と朝鮮半島の1920年代
殖民地帝国大学 - 庆城帝国大学和 1920 年代的朝鲜半岛
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根 隆行
  • 通讯作者:
    中根 隆行
テクストたちの旅程-移動と変容の中の文学 (中根担当箇所タイトル:北海道のロビンソンたち-開高健『ロビンソンの末裔』と開拓農民をめぐる物語[中根担当箇所:289-303])
文本之旅 - 迁徙与转型中的文学(中根部标题:北海道的罗宾逊 - 肯凯子的“罗宾逊后裔”和先锋农民的故事[中根部:289-303])
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根 隆行
  • 通讯作者:
    中根 隆行

中根 隆行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中根 隆行', 18)}}的其他基金

植民者二世の記憶と朝鮮表象―旧在朝鮮日本人の戦後と文芸創作の研究
第二代殖民者的记忆与朝鲜的再现:战后时期与朝鲜生活的日本人的文学创作研究
  • 批准号:
    17K02455
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
京城帝国大学のアカデミズム形成と日本語文学に関する研究
京城帝国大学学术形成与日本文学研究
  • 批准号:
    18820017
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

相似海外基金

植民者二世の記憶と朝鮮表象―旧在朝鮮日本人の戦後と文芸創作の研究
第二代殖民者的记忆与朝鲜的再现:战后时期与朝鲜生活的日本人的文学创作研究
  • 批准号:
    17K02455
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了