ろう重複障害児における手話を主とするコミュニケーションの形成と促進に関する研究
聋哑多重残疾儿童手语交流的形成与促进研究
基本信息
- 批准号:21K02679
- 负责人:
- 金额:$ 1.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ろう重複障害児との手話を主とするコミュニケーションを検討することで、ろう重複障害教育に関する教員支援・研修のコンテンツ開発やコンサルテーションの進め方に関する基礎資料を収集することを目的としている。当該年度は、次のように2つの研究を実施した。1つ目は、2021年度に行った聴覚支援学校重複障害学級の教育実践に関する実態調査について、20年以上ろう重複障害教育の実践経験を有する教員3名にインタビュー調査の分析結果をまとめた査読付き論文が掲載された。具体的にはインタビューデータを質的に分析し、8件の概念的カテゴリー(ろう重複障害教育の孤立無援化、長期化している構造的な諸問題、ろう重複障害教育担当教員同士で同僚性を形成、家族と協働でろう重複障害児のキャリア教育を考える、コミュニケーションの実践的見識の蓄積、専門家が導入するオンサイト研修、ろう重複障害児とのコミュニケーション実践の質的向上、同僚性に基づいた研修や環境の変革)が生成された。これら概念的カテゴリー同士の関係の考察から、聴覚支援学校における今後のろう重複障害教育に向けて個々の教員および教員組織が専門性を形成・共有するための具体的な対応指針を抽出できた。2つ目は、ろう重複障害教育実践の視点や手立てに関する心理学的実践研究として、2020年度から聴覚支援学校でろう重複障害児への教育実践をしている教員との協働でアクション・リサーチ及びコンサルテーションの手法を用いた実践研究を継続している。当該年度も2020年度で対象としたろう重複障害児の事例を継続実施でき、縦断的な観察及びコンサルテーションによる事例の変化に関するデータを収集している。1つ目の論文とは別にこのコンサルテーションによる1事例の変化の分析および教育実践の視点や手立ての抽出をまとめた査読付き論文を投稿し、掲載された。
这项研究旨在收集有关如何通过与聋哑儿童进行手语交流以及聋哑儿童的手语交流和残疾重复的儿童的聋哑教育和对残疾的重复培训的内容和咨询的基础材料。本年度进行了两项研究:第一个研究是一份经过同行评审的论文,汇编了2021年对访谈调查的分析结果,该调查在2021年就听力支持学校的重复障碍班级教育实践的实际状况进行了研究,其中三名具有超过20年的实践经验的老师在重复残疾教育方面具有超过20年的实践经验。具体而言,访谈数据经过定性分析,并产生了八个概念类别:无隔离的教育,用于重复的残疾,延长的结构性问题,负责聋哑教育的教师中的同事形成,与家人的职业教育,考虑为重复的残疾儿童的儿童进行职业教育,以重复的残疾儿童进行培训,培训的培训,培训的实践,并培训了良好的培训,并培训了良好的培训,熟练的培训,熟练的培训,熟练的培训,熟练的培训,熟练的培训,熟练的培训,有效地培训,有才能的培训,有才能的培训,有效地培训,有效地培训,有效地培训,有效地培训了有效性的培训,并根据同事改变环境。从考虑这些概念类别之间的关系,我们能够为个别教师和教师组织提取具体的回应指南,以形成和分享专业知识,以实现听力支持学校的聋哑人的未来教育。第二个是关于教授聋人和重复障碍的观点和方法的心理实践研究,自2020年以来,我们一直在继续使用行动研究和咨询方法的教师进行实践研究和咨询方法,这些教师正在与他们在听力支持学校中为重复和重复的儿童实践教育实践。在2020财政年度,可以在2020财政年度继续实施重复残疾儿童的案件,并收集有关纵向观察和协商案件的变化的数据。除第一篇论文外,还提交并发表了一份同行评审的论文,该论文总结了通过此咨询和教育实践和选择措施的观点对案件变化的分析。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
聴覚支援学校の授業実践 における情報アクセスとコミュニケーション保障-ろう重複障害の子どものコ ミュニケーションを中心に-
确保助听器学校课堂实践中的信息获取和沟通 - 重点关注多重聋哑和多重残疾儿童的沟通 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地一文;全国特別支援学校知的障害教育校長会;松﨑丈;菅井裕行・松﨑丈;菅井 裕行・松﨑 丈・津田 智史・大竹 奈保子
- 通讯作者:菅井 裕行・松﨑 丈・津田 智史・大竹 奈保子
ろう重複障害教育担当教員の実践的見識 : 聴覚支援学校で20年以上の経験を持つ教員のインタビューから
负责聋哑和多重残疾教育的教师的实用见解:采访拥有 20 多年听力学校经验的教师。
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地一文;全国特別支援学校知的障害教育校長会;松﨑丈
- 通讯作者:松﨑丈
ろう重複障害のある子どものコミュニケーション支援における授業リフレクション-特別支援学校での授業実践を中心に-
针对聋哑和多重残疾儿童的沟通支持的课程反思 - 重点关注特殊需要学校的课程实践 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地一文;全国特別支援学校知的障害教育校長会;松﨑丈;菅井裕行・松﨑丈
- 通讯作者:菅井裕行・松﨑丈
聞こえなくても大丈夫! 人工内耳も手話も
如果你听不到也没关系!
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地一文;全国特別支援学校知的障害教育校長会;松﨑丈;菅井裕行・松﨑丈;菅井 裕行・松﨑 丈・津田 智史・大竹 奈保子;阿部敬信・中川信子・松﨑丈・池田亜希子・狩野桂子・玉田さとみ
- 通讯作者:阿部敬信・中川信子・松﨑丈・池田亜希子・狩野桂子・玉田さとみ
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松崎 丈其他文献
聴覚障害児の視覚的注意と健聴母親の調節方略との関連について-共同注意場面における行動観察から
论听障儿童视觉注意力与听力母亲调整策略的关系——共同注意情景下的行为观察
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々広晃;古川柳蔵;古川柳蔵;大東 和重;大東和重;大東和重;大東和重;松崎丈・奥まり子;松崎 丈 - 通讯作者:
松崎 丈
Archaeological excavations at the Si'utu midden site, Savai'i Island.
萨瓦伊岛 Siutu 遗址的考古发掘。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々広晃;古川柳蔵;古川柳蔵;大東 和重;大東和重;大東和重;大東和重;松崎丈・奥まり子;松崎 丈;石村 智;T. Ishimura and T. Inoue - 通讯作者:
T. Ishimura and T. Inoue
土器の喪失?オセアニアの場合
陶器的流失?以大洋洲为例
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々広晃;古川柳蔵;古川柳蔵;大東 和重;大東和重;大東和重;大東和重;松崎丈・奥まり子;松崎 丈;石村 智 - 通讯作者:
石村 智
松崎 丈的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松崎 丈', 18)}}的其他基金
聴覚障害幼児の手話言語発達と日本語のリテラシーとの相互関連に関する調査研究
聋哑儿童手语发展与日语读写能力的相关性研究
- 批准号:
18830010 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
相似海外基金
Smartphone ultrasonography to improve diagnosis and treatment of life-threatening injuries for trauma patients in Cameroon
智能手机超声检查可改善喀麦隆创伤患者危及生命的损伤的诊断和治疗
- 批准号:
10741520 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
知識・対話・思考についての理論的・実践的研究ー対話型哲学教育に着目してー
知识、对话、思维的理论与实践研究 - 聚焦对话哲学教育 -
- 批准号:
22K00024 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Improving Efficacy of Voice Therapy Concepts via Telepractice and Mobile App Technology
通过远程治疗和移动应用技术提高语音治疗概念的功效
- 批准号:
10342353 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Digital Phenotyping To Screen For Early Childhood Internalizing Disorders
数字表型筛查儿童早期内化障碍
- 批准号:
10541850 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Mobile Virtual Simulation Training in Essential Newborn Care for Healthcare Workers in Low and Middle Income Countries
为低收入和中等收入国家的医护人员提供基本新生儿护理的移动虚拟模拟培训
- 批准号:
10489852 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别: