宗教モダニズムと文学モダニズムに関する研究
宗教现代主义与文学现代主义研究
基本信息
- 批准号:21K00385
- 负责人:
- 金额:$ 1.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
19世紀を通じて科学・哲学・歴史学、文献学の発展により、世界の見え方が大きく変化していったのに対して、キリスト教、とりわけカトリックは、伝統に固執し、それらの変化への対応が遅れていた。それは19世紀末には看過できない相克へと発展し、宗教モダニズムと呼ばれる改革運動を生んだ。時を同じくして活躍したのが、アイルランドの作家ジェイムス・ジョイスである。1882年にカトリックの家に生まれ、イエズス会運営の初等・中等・高等教育機関で教育を受けた彼であったが、彼がそこで身につけたのは、教会への反発であった。2022年度は、教会に対し「公然と戦い」を挑んだ彼のその宗教的反発が、どのように宗教モダニズムと関わるかを検討した。作品としては、彼の半生を描いた自伝的小説『若き日の芸術家の肖像』を中心にとりあげた。具体的には、教会からの離反、小説家としての独り立ち、ジョイスの美学論が有名な同作品におけるトマス・アクィナスの位置づけに注目をした。というのも、アクィナスは教皇レオ13世によってカトリック教会が依拠すべき神学者と称揚された人物で、そのアクィナスをジョイスが美学論に〈応用〉する身振りが、彼の教会への態度と不整合を来す矛盾があるからである。当時のモダニズトの著作を調べてみて判明したことは、確かに教皇はアクィナスを教会公式の神学者としたが、イエズス会内ではその体制を換骨奪胎しようする動きがあったことであり、またアクィナスが中世において現代のモダニズトと同じ役割を果たしていたと見る見方を、当時のモダニストが提示していたことである。これをもってジョイスはアクィナスを批判の刃を突き付ける道具として用いていたこと、その権威を用いて自身の美学論を展開していたことを「アクィナスに刃を仕込む〈応用〉」『ガラス越しに見るジョイス』(言叢社、2022)、19-41頁において論じた。
尽管整个19世纪的科学,哲学,历史和语言学的发展,但世界被戏剧化,但基督教,尤其是天主教,在传统上尤其坚持,并放慢了对这些变化的反应。在19世纪末,它发展成为一场不容忽视的冲突,并创造了一种称为宗教现代主义的改革运动。同时,爱尔兰作家詹姆斯·乔伊斯(James Joyce)活跃。他于1882年出生于一个天主教家庭,在耶稣会士进行的小学,中学和高等教育机构接受教育,但他学到的是对教会的不满。在2022年,他考虑了他的宗教反对派是如何向教会挑战“公开战”的宗教反对,这将与宗教现代主义有关。他的作品着重于自传小说《年轻艺术家的肖像》,描绘了他的生活。具体来说,他关注托马斯·阿奎那(Thomas Aquinas)在这项工作中的地位,这项工作以他离开教会,独立小说家和审美理论而闻名。这是因为阿奎那被教皇利奥十二世称为天主教会依靠的神学家,而乔伊斯(Joyce)将阿奎那(Aquinas)应用于美学理论的姿态与他对教会的态度不一致。通过研究现代主义的著作来揭示的是,尽管教皇使阿奎那成为教会的官方神学家,但耶稣会士内部有一项彻底改变系统的运动,当时的现代主义者表明了阿奎那与中古时代中现代主义相同的作用。考虑到这一点,乔伊斯使用阿奎那作为指出批评刀片的工具,并利用该权力在“在阿奎那安装刀片的应用中”开发了他的审美理论,乔伊斯通过玻璃(Kotosousha,2022)看到了他的审美理论,第19-41页。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Michael Mayo, James Joyce and the Jesuits (書評)
迈克尔·梅奥、詹姆斯·乔伊斯和耶稣会士(书评)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芦津かおり;金井嘉彦
- 通讯作者:金井嘉彦
Two Cases of “Scylla and Charybdis” and Stephen’s Shakespeare Theory in Imitation of Jesus Depicted in “Lives of Jesus” and Biblical Novels
《耶稣传》及圣经小说中模仿耶稣的“斯库拉与卡律布狄斯”与斯蒂芬的莎士比亚理论两例
- DOI:10.15057/72551
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠田勝;吉田朋正;芦津かおり;遠田勝;金井嘉彦
- 通讯作者:金井嘉彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金井 嘉彦其他文献
金井 嘉彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
記憶と共同体から読み解くジェイムズ・ジョイス作品―写真と移民表象の再考察を通して
从记忆和社区解读詹姆斯·乔伊斯的作品:通过重新审视移民的摄影和表现
- 批准号:
24K03719 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Oscar Wilde as a Cosmopolitan: Focusing on the Recepetions of De Profundis
奥斯卡·王尔德作为一个世界主义者:关注《深渊》的接待
- 批准号:
23K00374 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国モダニズム文学における「文字テクスト」としての表象についての研究
英国现代主义文学中“书面文本”再现研究
- 批准号:
22K00377 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Studies on Alliteration and Anagram of the Fin-de-siecle and Modernism Literature in English
世纪末与现代主义英语文学的头韵与字谜研究
- 批准号:
22K00426 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イギリス大戦間期文学における嗅覚の表象
英国两次世界大战期间文学中嗅觉的表现
- 批准号:
22K13084 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists