三木清の「東洋的ヒューマニズム」理念に関する研究:共生社会の哲学的基礎づけ
三木清“东方人文主义”哲学研究:共生社会的哲学基础
基本信息
- 批准号:21K00006
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は三木清の「東洋的ヒューマニズム」理念を「中間者の哲学」の展開形態として読み解き、それを「共生社会」を哲学的に基礎づける創造的な思想として再評価する試みである。三木は一貫して「中間者(milieu)の哲学」を追究し「中間者としての人間」を西洋の伝統的ヒューマニズムに照らして分析した。"milieu"には「環境」の意味もあり、三木は初期のパスカル論・マルクス主義研究から歴史哲学、哲学的人間学、技術哲学、構想力の論理に至るまで、独自の環境哲学を模索し続けた。最終的に三木は《人間が環境を創り・環境が人間を創る》という双動的・成全的な環境理論、および自然と融和する「東洋的ヒューマニズム理念」を唱道するが、不幸にしてそれは日本の大陸進出を正当化する「東亜協同体論」と表裏一体のイデオロギーと化し、三木哲学の限界と見なされてきた。そうした通説の刷新を目指して令和4年度の研究活動が展開された。すなわち、本研究班の4名が三木清の代表作『人生論ノート』に焦点を絞って個別テーマに取り組み、三木の「東洋的ヒューマニズム」理念と各種の「共生社会」構想をめぐって比較研究を展開した。そして合計3名のゲストスピーカーも交えて2度にわたり、三木清『人生論ノート』に関する研究集会を開催した。その記録は研究(中間)報告書『三木清『人生論ノート』をめぐる対話―刊行80年からその先へ』に纏められ、三木独自の人生哲学が、人間(個人と社会)と自然をめぐる多角的で重層的な思索の結晶として、いまなお「共生社会」実現のヒントを提供しうる可能性がさまざまに示唆されている。研究代表者は学会発表「三木清と務台理作―新たなヒューマニズムの模索」により、務台が戦後に提唱した「第3ヒューマニズム」は三木の「東洋的ヒューマニズム」理念を批判的に継承していると解釈した。研究分担者の森下も「老成学」の立場から共生社会論を展開した。
这项研究试图将Miki Kiyoshi的“东方人文主义”哲学解释为“中间哲学人类”的发展形式,并将其重新评估为一种创造性的意识形态,从而哲学上讲是“共生社会”。 Miki始终遵循“环境哲学”,并根据传统的西方人本主义分析了“人类为米里尔人的人类”。 “环境”也意味着“环境”,而米基继续探索自己的环境哲学,从早期的帕斯卡和马克思主义研究到历史哲学,哲学人文主义,技术哲学的哲学以及概念力量的逻辑。最后,米基(Miki)主张双动不动的环境理论,即“人类创造环境和环境创造人类和环境创造人类”和“东方人文主义哲学”,它与自然和谐相处,不幸的是,这已成为一种意识形态,但它已成为一种与“东亚人协作”的限制,这是一种限制,它已经不断发展,它已经扩展到了日本的范围。 哲学。进行2022年的研究活动,目的是改变这种普遍的信念。换句话说,该研究小组的四名成员重点介绍了Miki Kiyoshi的杰作“生命理论”,并对Miki的“东方人文主义”哲学和各种“共生社会”概念进行了比较研究。总共有三名演讲者被召集了两次,以学习Miki Kiyoshi的“生活理论”的研究课程。 The records are summarized in the research (interim) report, "Dialogues on Miki Kiyoshi's "The Notes on Life" - From 80 Years of Publication," and suggests various possibilities that Miki's unique philosophy of life can still provide hints for the realization of a "symbiotic society" as a crystallization of multifaceted and multilayered thoughts surrounding humans (individuals and society) and nature.这位研究人员在会议上介绍了“ Miki Kiyoshi和Tsudai Risaku:寻找新的人文主义”,解释了“第三个人文主义”,Mudai在战后提出了这一点,是对Miki的“东方人文主义”的关键继承。研究人员莫里希塔(Morishita)也从“成长科学”的角度发展了共生社会理论。
项目成果
期刊论文数量(56)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三木清と信州、そして満洲―旅と友情の生涯を偲んで
三木清、信州和满洲:回忆旅行和友谊的一生
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;森下 直貴;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;宮島光志
- 通讯作者:宮島光志
“役にたつ”とはどういうことか―超高齢社会の<老い方>を考える
思考超级老龄化社会如何“有用”?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;森下 直貴;李 彩華;森下 直貴
- 通讯作者:森下 直貴
死者のリアリティ―「死について」をどう読むか
死者的现实:如何阅读《论死亡》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴
- 通讯作者:森下 直貴
「死について」章における「死者のリアリティ」の意義
“关于死亡”章节中“死亡的现实”的意义
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴
- 通讯作者:森下 直貴
共 24 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
宮島 光志其他文献
「「念慮を透脱する語句」と「メタファー」――「論理空間の外部」に位置する言説をめぐる混交哲学の試み」
“‘穿透思想的短语’和‘隐喻’:关于位于‘逻辑空间之外’的话语的混合哲学的尝试”
- DOI:
- 发表时间:20232023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;森下 直貴;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;宮島光志;森下 直貴;李 彩華;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志(編著);森下 直貴;三谷尚澄何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;森下 直貴;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;宮島光志;森下 直貴;李 彩華;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志(編著);森下 直貴;三谷尚澄
- 通讯作者:三谷尚澄三谷尚澄
「山はいつでも歩いている――「プラグマティストの形態における表出主義」と道元」
“山总是在行走——‘实用主义者形式的表现主义’和道元”
- DOI:
- 发表时间:20232023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;森下 直貴;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;宮島光志;森下 直貴;李 彩華;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志(編著);森下 直貴;三谷尚澄;関陽子;秋葉峻介;香川知晶;三谷尚澄何燕生・沈庭(編)(朝倉友海[分担執筆];王玲玲訳);森下 直貴;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;森下 直貴;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志;森下 直貴;森下 直貴;宮島光志;森下 直貴;李 彩華;李 彩華;森下 直貴;宮島 光志(編著);森下 直貴;三谷尚澄;関陽子;秋葉峻介;香川知晶;三谷尚澄
- 通讯作者:三谷尚澄三谷尚澄
第二回プロティノス・セミナー 第52論考『悪とは何か』第3章および第4章12行 翻訳、注釈、内容検討およびディスカッション担当
第二届普罗提诺研讨会第52篇论文“什么是恶”第3章和第4章,12行翻译、注释、内容回顾和讨论
- DOI:
- 发表时间:20232023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Cheng Tan;新津 藍;依田 隆夫;杉田 有治;朝倉友海;宮島 光志;金澤 修Cheng Tan;新津 藍;依田 隆夫;杉田 有治;朝倉友海;宮島 光志;金澤 修
- 通讯作者:金澤 修金澤 修
COVID-19 response of India and Bangladesh
印度和孟加拉国的 COVID-19 应对措施
- DOI:
- 发表时间:20232023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松島 哲久;宮島 光志;浅野幸治;有馬斉;池辺寧;石田安実;板井孝壱郎;一戸真子;遠藤寿一;冲永隆子;樫則章;川北晃司;小門穂;小林道太郎;杉本俊介;仙波由加里;中澤武;旗手俊彦;船木祝;本郷正武;山本史華;Akiko KATO and Yoshiko NAIKI;山根崇邦;除本 理史;藤原 遥;山根崇邦;Akiko KATO;菅真城;山根崇邦;Akiko KATO松島 哲久;宮島 光志;浅野幸治;有馬斉;池辺寧;石田安実;板井孝壱郎;一戸真子;遠藤寿一;冲永隆子;樫則章;川北晃司;小門穂;小林道太郎;杉本俊介;仙波由加里;中澤武;旗手俊彦;船木祝;本郷正武;山本史華;Akiko KATO and Yoshiko NAIKI;山根崇邦;除本 理史;藤原 遥;山根崇邦;Akiko KATO;菅真城;山根崇邦;Akiko KATO
- 通讯作者:Akiko KATOAkiko KATO
生命倫理学と“integrity”理念
生物伦理学和“诚信”哲学
- DOI:
- 发表时间:20192019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shibusawa;H.;仲山隆人,渋澤博幸;神津慶児,渋澤博幸,杉木直,松尾幸二郎;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島光志;宮島光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志Shibusawa;H.;仲山隆人,渋澤博幸;神津慶児,渋澤博幸,杉木直,松尾幸二郎;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島光志;宮島光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志;宮島 光志
- 通讯作者:宮島 光志宮島 光志
共 38 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 8
宮島 光志的其他基金
カントのエゴイズム論の成立に関する概念史的研究
康德利己主义理论确立的观念历史研究
- 批准号:0771002207710022
- 财政年份:1995
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カント倫理学の人間学的基底に関する概念史的研究-人格の生成論の試み
康德伦理学人类学基础的概念历史研究——人格生成论的尝试
- 批准号:0585100305851003
- 财政年份:1993
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カント地平論の成立に関する概念史的研究-<理性批判の地理学モデル>に向けて
康德地平线理论建立的概念历史研究——走向<理性批判的地理模型>
- 批准号:0485100404851004
- 财政年份:1992
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
基于生态正义的自然旅游地社会-生态系统共生演进模式与机理研究
- 批准号:42171239
- 批准年份:2021
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
共生视阈下平台企业社会责任研究:构建、治理、价值效应
- 批准号:71972118
- 批准年份:2019
- 资助金额:48 万元
- 项目类别:面上项目
共生真菌对Euops属卷叶象甲幼虫发育的营养功能及分子机制研究
- 批准号:31800423
- 批准年份:2018
- 资助金额:27.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
不同食性蚂蚁颊下囊与消化道形态结构及细菌多样性比较研究
- 批准号:31570388
- 批准年份:2015
- 资助金额:63.0 万元
- 项目类别:面上项目
中国家族企业与制度环境的共生演化:以企业家精神配置为视角的经验性研究
- 批准号:71572051
- 批准年份:2015
- 资助金额:47.5 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
国境を越えるケアワーカーと介護の質についての研究-地域共生社会の視点から
跨境护理人员与护理质量研究——区域共生社会的视角
- 批准号:24KJ212924KJ2129
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
共生社会における介護者の仕事と学びを支えるための研究
支持护理人员在有凝聚力的社会中工作和学习的研究
- 批准号:24K1339624K13396
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域共生社会の相談援助とソーシャルワーク ドイツ介護保険を参照した実証論的研究
社区社会的咨询支持与社会工作:参考德国长期护理保险的实证研究
- 批准号:24K0456524K04565
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共創知による分断社会の超克から共生へー人文学/社会科学2.0へのアップデート
从克服分裂的社会到通过共同创造知识实现共存——人文/社会科学2.0更新
- 批准号:23K2557023K25570
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多文化共生社会の構築に向けた文化政策のパラダイム転換に関する試論
论构建多元文化社会的文化政策范式转变
- 批准号:23K2528523K25285
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.25万$ 2.25万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)Grant-in-Aid for Scientific Research (B)