高アルカリ炭酸塩形成環境における微生物活動と鉱化作用
高碱性碳酸盐形成环境中的微生物活动和矿化
基本信息
- 批准号:22K05014
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
深海における炭酸塩形成に関する微生物についての研究は、サンプル採取の困難さからほとんど行われていない。そのため環境微生物学と微生物培養学を掛け合わせて現場環境に生息する微生物の実態をとらえ、炭酸塩形成に関わる微生物材料の開発を行うことを目的とした。初年度は培養手法の検討と分離源となるサンプル採取について行った。まず深海に炭酸塩形成菌の存在を確認するため、過去に得られた深海堆積物やチムニーを植種源として使用した。培養手法は従来の方法を踏襲した高濃度カルシウム塩と尿素をベースとした寒天培地を作成した。植種源について約30種類を培養に用いたが、相模湾の冷湧水域から採取した堆積物から炭酸塩形成菌の存在が明らかとなった。このことから、深海底においても炭酸塩形成菌のポテンシャルが示唆された。陸域にアルカリ温泉があるように、深海にもアルカリ湧水が湧き出ている場所が存在する。深海環境にも炭酸塩が形成する場が観察されている。太平洋のマリアナ前弧に位置する南チャモロ海山は、ブルーシストを伴う蛇紋岩泥火山が存在し、2001年に実施されたODP掘削により、山体の間隙水がpH 12を超えるアルカリ性であり硫酸を豊富に含むことが明らかにされた。2023年2月末から3月末に海洋研究開発機構所有船舶「かいれい」及び「かいめいROV」や着座式掘削装置を用いてマリアナ前弧域における海底泥のサンプリングに成功した。実サンプルを用いた培養は2023年度以降に行う。
由于样本采集困难,对深海碳酸盐形成相关微生物的研究很少。因此,我们旨在将环境微生物学和微生物培养相结合,了解微生物在野外环境中生存的实际状态,开发参与碳酸盐形成的微生物材料。第一年,我们研究了培养方法并收集了样本作为分离源。首先,为了确认深海中是否存在碳酸盐形成细菌,我们使用了过去获得的深海沉积物和烟囱作为接种源。培养方法沿袭常规方法,制作了以高浓度钙盐和尿素为基础的琼脂培养基。使用约30种接种物进行培养,从相模湾冷泉地区收集的沉积物中发现了碳酸盐形成细菌的存在。这表明即使在深海海底也存在碳酸盐形成细菌的潜力。正如陆地上有碱性温泉一样,深海中也有地方有碱性泉水涌出。在深海环境中也观察到了碳酸盐的形成地点。南查莫罗海山位于太平洋马里亚纳弧前,是带有蓝囊肿的蛇纹岩泥火山的所在地,2001年进行的ODP钻探显示,山体孔隙水呈碱性,pH值超过12,富含矿物质。据透露,它包括。 2023年2月底至3月底,我们利用日本海洋地球科学技术机构拥有的Kairei和Kaimei ROV以及坐式钻机成功对马里亚纳弧前地区的海底泥浆进行了采样。使用实际样品的培养将于2023年或更晚开始。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮崎 征行其他文献
An X-ray Fluorescence Analysis of the Fukurin of Tenmoku Tea Bowls in Japan(日本伝世の天目の覆輪―蛍光X線分析による材質調査)
日本天目茶碗的福林的 X 射线荧光分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 香苗;眞壁 明子;中島 悠;平岡 聡史;宮崎 征行;津田 美和子;澄田 智美;野牧 秀隆;布浦 拓郎;川口 慎介;藤田盛久;小林仁 - 通讯作者:
小林仁
深海表層堆積物中の窒素代謝を担う微生物の鉛直分布と窒素循環への寄与の評価
评估深海表层沉积物中负责氮代谢的微生物的垂直分布及其对氮循环的贡献
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 香苗;眞壁 明子;中島 悠;平岡 聡史;宮崎 征行;津田 美和子;澄田 智美;野牧 秀隆;布浦 拓郎;川口 慎介 - 通讯作者:
川口 慎介
サブミクロン赤外分光装置を用いた原核生物1細胞分析の試み
使用亚微米红外光谱仪进行原核单细胞分析的尝试
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊規須 素子;宮崎 征行;酒井 早苗;高井 研 - 通讯作者:
高井 研
リソソーム・エキソサイトーシスによるパウチマンノース含有糖タンパク質の細胞表面露出機構
溶酶体胞吐作用暴露细胞表面含甘露糖的糖蛋白的机制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 香苗;眞壁 明子;中島 悠;平岡 聡史;宮崎 征行;津田 美和子;澄田 智美;野牧 秀隆;布浦 拓郎;川口 慎介;藤田盛久 - 通讯作者:
藤田盛久
宮崎 征行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
有孔虫のカルサイトにおける元素の取り込みから沈着までの高時間分解能解析実験
有孔虫方解石从元素吸收到沉积的高时间分辨率分析实验
- 批准号:
22F21321 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
主要惑星鉱物の超高圧物性データと相図の拡張
主要行星矿物超高压物性数据和相图扩展
- 批准号:
22K14120 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Serpentinization and carbonation in the mantle wedge by seawater-originated subduction-zone fluids
源自海水的俯冲带流体对地幔楔的蛇纹石化和碳化作用
- 批准号:
21H01178 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Synthetic experiments and genomic analysis for understanding a possible scenario of the birth of life in chimney structure
综合实验和基因组分析,用于了解烟囱结构中生命诞生的可能场景
- 批准号:
19K14830 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Nano-Scale observation of the decomposition in bacteria inhabit environment toward for sustainable development of fisheries industry
纳米尺度观察细菌栖息环境的分解,促进渔业可持续发展
- 批准号:
20K21854 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)