メタ言語能力向上に資する小中学校用国語教育コーパスとデータ駆動型教材開発の研究
有助于元语言能力提升的中小学日语教育语料库及数据驱动教材的开发研究
基本信息
- 批准号:22K02649
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は,以下のことを行った。[1]課題の分析・国語科DDL教材の作成:教材については,接続表現の組み合わせによる文章の構成について学習する中学校国語科DDL教材を作成した。具体的には,「AたしかにBしかしC」という文章について,文章構成等に関する特徴に気づくことを目的としたものである。また,課題の分析については,高校生が書いた意見文について,教員等が評価を行い,その結果を分析・考察することで,評価者の評価の観点等について明らかにした。さらに,教材作成のもととなる現代日本語の現象の分析として,低程度で肯定的な可能性・蓋然性をあらわす副詞「ワンチャン」を取り上げ,「ひょっとしたら/ひょっとすると」「ひょっとして」「もしかしたら/もしかすると」「もしかして」との比較を行い,副詞の語彙としての体系性の観点から考察を行った。[2]実践・検証:中学校1,2年生を対象に,接続表現に関する上記の国語科DDL教材を用いた実践を行った。また,2021年度に実施した,中学校での実践についての分析・考察を行い,論文にまとめた。さらに,高校生の意見文の評価に関する分析について国内学会における口頭発表を行い,「ワンチャン」の分析については,国際学会における口頭発表を行うとともに,学会誌に論文を投稿し,査読を経て掲載が認められた。[3]コーパス作成:コーパス作成のもととなるデータの収集を行った。具体的には,小学校及び中学校国語教科書,児童生徒用新書等について,対象となる作品の抽出を行うとともに,データベースを構築するための作業を順次進めた。
在2022财政年度,进行了以下操作:[1]分析作业并创建日语语言主题DDL教学材料:关于教学材料,我们创建了一个初中的日语主题DDL教学材料,这些教学材料教学学生如何使用连接的表情组合来构造句子。具体而言,句子的目的“ A,肯定是B,但C”是要认识到句子结构的特征,等等。此外,关于对任务的分析,教师和其他人评估了高中生写的意见,并分析和考虑结果以阐明评估者评估的观点。此外,作为对现代日本现象的分析,这是创建教材的基础,我们讨论了副词“ Wanchan”,它代表了较低的积极可能性和可能性,并将其与“可能的”,“可能的”,可能的“可能”,“可能”和“可能的”和“可能”进行了比较,并从系统性的角度进行了检查,并从adversical as as a adver as Adverbare ordecapary进行了检查。 [2]实践和验证:使用上述日语主题DDL教学材料有关连接表达的上述日语主题,为一年级和二年级的初中学生提供了实际应用。此外,将在2021年进行的初中进行的分析和考虑被汇编成论文。此外,在国内学术会议上进行了口头介绍,旨在评估高中生的意见,并在国际学术会议上进行了口头介绍,并向学术期刊提交了一篇论文,并在Peer审查后批准出版。 [3] Copus创建:数据收集了创建语料库的基础的数据。具体来说,我们为小学和初中的日语教科书,儿童和学生的新书提取了合格的作品,并致力于构建数据库,以逐步创建数据库。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
言葉の規則に対する気づきを促す中学校国語授業の実践とその成果
初中日语课堂提升语言规则意识的实践与成果
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地 章;兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 共同研究プロジェクト(W)研究グループ(村井万里子:第2章);日本教科内容学会編(村井万里子:第二部5章,第三部5章,付録);東京書籍;日本読書学会(編集委員:藤森裕治・秋田喜代美・長田友紀・甲斐雄一郎・上谷順三郎・荷方邦夫・福田由紀・八木雄一郎);長田友紀;勝田光;森田香緒里;長田友紀;甲斐雄一郎;安部朋世・橋本修・西垣知佳子・田中佑・永田里美・牧野太輝
- 通讯作者:安部朋世・橋本修・西垣知佳子・田中佑・永田里美・牧野太輝
論理的文章に対する評価の様相-高校生の意見文を対象として-
逻辑文本评价的各个方面 - 针对高中生的观点文本 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroki Nomoto;Ryuko Taniguchi;Shiori Nakamura;Yunjin Nam;Sri Budi Lestari;Sunisa Wittayapanyanon (Saito);Virach Sornlertlamvanich;Atsushi Kasuga;Kenji Okano;Thuzar Hlaing;松崎真日,丁仁京,安藤純子,趙賢眞;永田里美・田中佑・安部朋世・橋本修・ 矢澤真人
- 通讯作者:永田里美・田中佑・安部朋世・橋本修・ 矢澤真人
低程度で肯定的な可能性・蓋然性をあらわす副詞「ワンチャン」の発生
副词“wanchan”的出现表示低程度的积极可能性/概率
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安部朋世・橋本修・西垣知佳子・田中佑・永田里美・牧野太輝;橋本修・安部朋世・落合哉人
- 通讯作者:橋本修・安部朋世・落合哉人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安部 朋世其他文献
児童の疑問に対する意識と疑問生成に関する調査
儿童问题意识与问题生成的研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小山 義徳;安部 朋世;高木 啓;藤川 大祐;桐島 俊;道田 泰司 - 通讯作者:
道田 泰司
世阿弥自筆能本におけるマ・バ行音の表記 -表記の表音性をめぐって-
世阿弥手写能乐书中的马八极记谱 -关于记谱的语音性质 -
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoneyama;Kiyoko;米山 聖子;塩山正純;安部 朋世;安部 朋世;安部朋世;安部朋世;桑本裕二;Yuji Kuwamoto;長谷川 千秋;長谷川 千秋 - 通讯作者:
長谷川 千秋
セイゼイ・タカダカ・タカガの意味分析
Seizei Takadaka Takaga 的含义分析
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoneyama;Kiyoko;米山 聖子;塩山正純;安部 朋世;安部 朋世;安部朋世 - 通讯作者:
安部朋世
世阿弥自筆能本におけるマ・バ行音の表記-表記の表音性をめぐって-
世阿弥手写能乐书中的马婆牛音记谱 - 关于该记谱的语音性质 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoneyama;Kiyoko;米山 聖子;塩山正純;安部 朋世;安部 朋世;安部朋世;安部朋世;桑本裕二;Yuji Kuwamoto;長谷川 千秋 - 通讯作者:
長谷川 千秋
安部 朋世的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安部 朋世', 18)}}的其他基金
日本語における「とりたて」の体系化に関する記述的研究
日语“鸟武”系统化的描述性研究
- 批准号:
16720102 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
ラーニングアナリティクスによる英語DDL(英語データ駆動型学習)の精緻化
使用学习分析改进英语 DDL(英语数据驱动学习)
- 批准号:
24K00083 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ駆動型学習(DDL)を産出活動に取り入れた日本語教育実践に関する研究
将数据驱动学习(DDL)融入生产活动的日语教育实践研究
- 批准号:
24K03986 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and validation of data-driven learning materials for English language teaching
用于英语教学的数据驱动学习材料的开发和验证
- 批准号:
23K00530 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and optimization of an integrated DDL platform to improve English proficiency
开发和优化综合DDL平台以提高英语水平
- 批准号:
21H00553 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
英語の動詞-名詞コロケーションの誤り修正に対するコーパス参照の効果検証
验证语料库参考对英语动名搭配纠错的效果
- 批准号:
20K13109 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists