小・中学校における知性と感性を結ぶ俳句教育プログラムの開発と教育効果の検証

中小学智力与感性相结合的俳句教育项目的开发及教育效果的验证

基本信息

  • 批准号:
    22K02523
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

研究協力者への依頼と協議をくり返し行い,研究協力校として3校を選定した。実践研究に用いる教材(俳句かるた)の選定を慎重に行い,TOSS製の「俳句かるた」を協力児童数の人数分(概数)を購入した。研究協力校3校のうち2校については対象学年を決め,教材を配布した。残りの1校については,同校の校長先生と,対象学年等の協議をひきつづき,おこなっており,本年5月初旬には決まる見込みである。また,対象学年の決まった2校では,試行授業を1学年1学級ずつ実施していただいた。研究代表者が各校に赴いて参観した。1校は4年生,もう1校は5年生における1校時分の授業であった。季節を表す言葉「季語」を児童にあげさせ,それを教師が板書して,季節の時系列にそって整理していく。季節は春であったが,冬に近い早春,春たけなわの頃である「仲春」,夏に近い晩春の各時期,そしてさらにその間の時期というように整理された。また,集められた季語は,時候,天文,植物,動物,人事といった俳句歳時記の各領域に掲載されている内容であった。その後,俳句が作成された。1回目は白,2回目はピングの短冊用の紙に書き,マグネットで黒板に貼る。その際,児童は自分自身があげた言葉で作るだけではなく,他の児童があげた言葉からも俳句を作っていた。これには同学年における発達差が反映されており,最近接発達領域をめぐる心の交流が俳句の作成に寄与したことを表している。1回目は児童によって1~3句が作成され,2回目は作句数が2~5句になり,1回目は1句しか作れなかった児童も2句以上作れるようになった。鑑賞の時間は設けられなかったが,黒板に貼られた俳句をみながら自然に感想を述べ合っていた。互いに友人のよいところを見つけようとする姿勢がみられた。次年度の本格実施に向けて,重要な示唆が得られる試行授業であった。
我们反复问并讨论了研究伙伴,并选择了三所学校作为研究合作学校。我们仔细选择了用于实践研究的教学材料(Haiku karuta),并购买了由托斯(大约数量)制作的“ haiku karuta”(大约)。三所研究相关学校中的两所是目标成绩,并分发了教材。其余的学校将继续与学校的校长讨论目标成绩等,并有望在今年5月初决定。此外,在两所具有固定目标成绩的学校举行了试验课程。首席调查员去了每所学校访问学校。一所学校是四年级学生的课程,另一所是五年级学生的课程。要求学生提供描述季节的“季节性单词”一词,老师在董事会上写下它们,并根据季节的年表进行组织。这个季节是春天,但它是在春天的早春组织,那是冬天,那是春天,春天,春天左右,当时是夏天,夏天左右,然后是夏天,然后是之间的时期。收集的季节性词在hai句季节性时期(例如季节性季节,天文学,植物,动物和人力资源)也列出了。后来,haiku被创建了。第一次是白色,第二次是将其写在纸上以进行ping条,然后使用磁铁将其粘在黑板上。目前,孩子们不仅构成了自己的话,而且还从其他孩子奉献的话中构成了haiku。这反映了同一等级之间的发育差异,表明围绕最近发展领域的情感交流有助于创造haiku。第一次,孩子们创作了一到三首诗,第二次诗歌的数量是2至5,甚至只有一首诗只能第一次写作的孩子现在也可以写出两首以上的诗。尽管没有时间观看节目,但我们自然会分享我们的想法,同时看着黑板上发布的hi句。他们能够看到彼此对寻找朋友的好点的态度。本审判课是一个试验课,为明年的全面实施提供了重要的建议。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

皆川 直凡其他文献

皆川 直凡的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('皆川 直凡', 18)}}的其他基金

言語情報の精緻化に伴う情緒的意味理解の深化と大脳半球機能統合の過程
情感意义理解的深化以及与语言信息阐述相关的大脑半球功能整合过程
  • 批准号:
    02951047
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)

相似海外基金

デジタル時代における児童の思考・判断・表現力と自律的な態度を育む外国語科の評価
培养数字时代儿童思维、判断、表达能力和自主态度的外语课程评价
  • 批准号:
    23K21956
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ICTを活用した「思考・判断・表現」と「学びに向かう力」の育成・評価メソッドの開発
开发利用ICT开发和评价“思考、判断、表达”和“学习能力”的方法
  • 批准号:
    24K06345
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「数学的な表現力の向上」と「数学的思考力・判断力の向上」の相互効果についての研究
“提高数学表达能力”与“提高数学思维判断能力”的相互影响研究
  • 批准号:
    24H02414
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
デジタル時代における児童の思考・判断・表現力と自律的な態度を育む外国語科の評価
培养数字时代儿童思维、判断、表达能力和自主态度的外语课程评价
  • 批准号:
    22H00684
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
How to increase children's immersiveness in physical education classes
如何提高孩子体育课的沉浸感
  • 批准号:
    21K11499
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了