技術史的観点からみた平安時代における宮殿・官衙・寺院の新造・修造に関する研究
技术史视角下平安时代宫殿、衙署、寺院的新建与改建研究
基本信息
- 批准号:22K00875
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、 建築生産の前提となる建築部材を生産する手工業の一部として、銅製品の生産の問題について研究した。具体的には、寺院建築部材としての露盤等の銅製品生産について、興福寺西金堂造営・法華寺金堂造営・石山寺造営・長屋王家における寺院造営などにおける技術者確保の方式、原料銅調達の方式、銅製品調達の方式などを解明することを通して、天皇・皇貴族家産機構がどのように建築生産を遂行したのかという点、および原料銅や銅製品のうち汎用性の高い製品については一般に流通していたということを明らかにした。その成果は論文「奈良時代における銅の消費(銅製品の生産)について」(『国立歴史民俗博物館研究報告』238号、2023年3月31日)として公表した。また、建築生産の成果物としての建造物について、その使用のあり方について研究した。具体的には、国分寺をはじめとする寺院の伽藍を題材とし、その中でも特に管理組織としての政所の機能について検討した。寺院一般には、三綱が執務を行う政所があり、さらに国分寺には、それに加えて国内の僧侶を教導し、寺院を管理する国師(のち講師)が執務する国師院(講師院)が設けられたが、それらの施設には、外部から受理した案件を決裁し、その決定を伝える文書に署名・捺印をするという機能があったということを明らかにした。その成果は、講演「国分寺の施設-政所を中心に」(大垣市教育委員会歴史講演会、主催:大垣市教育委員会、2023年01月14日)として公表した。
今年,我们研究了铜产品生产的问题,作为生产建筑组件的工艺的一部分,这是建筑生产的前提。 Specifically, by clarifying the methods for securing engineers in the construction of Kofukuji Nishikondo, Hokeji Kondo, Ishiyama-ji Kondo, and temple construction in the Nagaya royal family, the methods for procuring copper raw materials, and the methods for procuring copper raw materials, and the methods for procuring copper copper as temple building materials, the methods for procuring copper raw materials, and the methods for采购铜产品,以及广泛使用的铜原材料和铜产品的事实。结果发表在《奈良时期的铜消耗(生产铜产品)》的论文中(关于国家历史和民俗博物馆的报告,第238号,2023年3月31日)。我们还研究了建筑物作为建筑生产的产品的使用。具体而言,该主题是基于Kokubunji Temple等寺庙的建筑物,其中特别考虑了政府作为管理组织的职能。总的来说,还有一个政府办公室,三个头巾负责,除此之外,Kokubunji Temple还建立了Kokushi-In(讲师机构)(讲师的机构),在那里Kokushi(后来的讲师)(后来的讲师)教家庭僧侣和Manages Temples,kokushi-In(后来的讲道)是任务委托的。据透露,这些设施的功能是决定从外部收到的案件,并签署和盖章文件来传达该决定。结果发表在题为“ Kokubunji的设施 - 重点关注Masatoshi”(Ogaki City教育历史委员会演讲,由Ogaki City City教育委员会赞助,2023年1月14日)。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
奈良時代における銅の消費(銅製品の生産)について
关于奈良时代的铜消费(铜制品的生产)
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:萩野はな;福田正宏;夏木大吾;出穂雅実;國木田大;斉藤譲一;太田圭;張恩惠;西村広経;崔桐赫;熊木俊朗;小林亜沙美;古尾谷知浩
- 通讯作者:古尾谷知浩
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
古尾谷 知浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('古尾谷 知浩', 18)}}的其他基金
漆工房と漆紙文書・木簡の研究
漆作坊及漆纸文献及木碑研究
- 批准号:
16682001 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
古代日本における都城と地方の漆紙文書の比較研究
日本古代都城及地区漆纸文献的比较研究
- 批准号:
10710168 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
南北朝隋唐時代における造瓦手工業の生産管理体制―文字瓦を中心に―
南北朝隋唐时期制瓦业的生产控制体系 - 聚焦字母瓦 -
- 批准号:
24K16197 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A preliminary study on the preceramic and early Maya civilization
前陶瓷及早期玛雅文明的初步研究
- 批准号:
20K20712 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
The basic research on history reorganization of negotiations of Japan and Korea in the tumulus period, using structural analysis of the Haniwa industry and ancient handicraft industry theory.
利用埴轮产业的结构分析和古代手工业理论,对古坟时期日韩谈判的历史重组进行基础研究。
- 批准号:
20H01358 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
古墳時代後期における畿内系埴輪と須恵器系埴輪の生産組織に関する比較研究
古坟时代后期畿内流粘土与末木粘土生产组织的比较研究
- 批准号:
20K01103 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古墳時代中・後期の外来系土器による畿内の手工業生産拠点と列島内外の地域間交流研究
研究古坟时代中后期的畿内地区的手工艺品生产基地以及使用外国陶器的群岛内外区域交流
- 批准号:
20K13240 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists