黒曜石資源の獲得と消費からみた先史時代九州の社会変化に関する基礎的研究

从黑曜石资源的获取与消费视角对史前九州社会变迁的基础研究

基本信息

项目摘要

本研究は、黒曜石資源利用が先史時代九州社会に果たした役割とその変化について明らかにすることを目的としている。この変化の動態を観察するために、西北九州の黒曜石原産地とその周辺地域での黒曜石利用状況を明らかにし、その相互関係について考察した。黒曜石原産地の研究では、特に佐賀県伊万里市腰岳における調査研究をおこなった。腰岳(標高487m)では、標高200mまでの遺跡分布と原石分布について踏査によって明らかにした。原石分布は北東から南西までの山腹では粗密をもちながらも分布が確認できるのに対し、南東山腹では極めて少量となること、これに対応して遺跡分布にも粗密が確認された。また200-250m付近より下位の山腹では黒曜石は角礫から亜角礫へと変化していることも判明した。採集石器から読み取ることのできる遺跡の時期は、旧石器時代から縄文時代と考えられ、縄文時代後晩期の遺跡が北山腹に偏在することも明らかとなった。黒曜石原産地周辺の遺跡では、縄文時代早期から晩期の2つの遺跡について主に分析した。長崎県佐世保市岩下洞穴と佐賀県伊万里市樽浦遺跡である。前者では、早期前半から晩期までの石器群が層位的に確認されている。腰岳系黒曜石の礫形態の変化を見ると、早期前半には亜角礫が認められはじめ、後期にほぼ完全に亜角礫化することがわかった。腰岳北東の5㎞の地点に位置する樽浦遺跡は早期後半の遺跡であるが、ここでは亜円礫が主体で、この亜円礫を分割し剥離された小剥片から石鏃等の利器を製作した。腰岳山腹の石材というよりも山麓と河川沿いで採取されたものと推測される。これらのことから腰岳山腹では早期以降徐々に黒曜石採取が行われ、後期にいたって原産地開発がピークを迎えたと考えることができる。
这项研究旨在阐明黑曜石资源在史前九州社会及其变化中使用的作用。为了观察这种变化的动力,我们阐明了黑曜石在黑曜石起源和周边地区的使用,并检查了它们之间的关系。在对黑曜石起源的研究中,我们在萨加县Imari City的Kokodake进行了一项研究。在Kokoshidake(海平面高487m),通过监视揭示了200m海拔200m的废墟和石头的分布。从东北到西南的山腰上的粗糙石的分布大致密度,但分布是可见的,而山脉上的含量非常小,相应地,也已经确认了粗石的分布。还揭示了黑曜石已经从角砾岩变成了山脉的亚布西,低于200-250m。可以从收集石工具中读取的废墟时期被认为是从旧石器时代到乔蒙时期的时期,还揭示了乔蒙(Jomon)晚期时期的废墟在北部山坡上分布不均。在乔蒙(Jomon)时期至后期,主要分析了黑曜石起源土地周围的两个废墟。它是萨斯博市,长崎县的伊瓦西塔洞穴,在萨加县伊玛里市的塔鲁拉遗址。在前者中,从早期到晚期的石材工具以地层的方式得到了证实。看着kokoshidake黑曜石的珠状形状的变化,发现在早期开始观察到亚勃氏菌,并且在后期,亚胸部几乎开始变得几乎完全成为亚爆炸。塔鲁拉(Taruura)遗址位于科科达克(Kokodake)东北5公里处,是一个始于早期阶段的下半部分地点,但这里主要是由亚环砾石制成的,并将其亚圆形砾石分开,剥落的小块以利用石头箭头和其他有用的设备。据估计,它是在山脚下和河流的脚下收集的,而不是在Koshidake Mountainside的石头上收集的。从这些原因中,黑曜石从早期开始在科希达克山脉上逐渐收获,可以假设起源的发展在后期达到了高峰。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
腰岳黒曜石原産地の様相
越岳黑曜石起源的各个方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小磯花絵;天谷晴香;石本祐一;居關友里子;臼田泰如;柏野和佳子;川端良子;田中弥生;伝康晴;西川賢哉;周藤芳幸;芝康次郎
  • 通讯作者:
    芝康次郎
腰岳黒曜石原産地の産状と人類活動
越岳黑曜石产地的事件和人类活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Yokoyama;芝 康次郎・船井向洋・一本尚之・亀井淳志・角縁 進・隅田祥光・及川 穣・稲田陽介・腰岳黒曜石原産地グループ
  • 通讯作者:
    芝 康次郎・船井向洋・一本尚之・亀井淳志・角縁 進・隅田祥光・及川 穣・稲田陽介・腰岳黒曜石原産地グループ
技術組織からみた河原細石刃石器群の形成
从技术组织角度看河原细石工具集团的形成
カザフスタン後期旧石器文化の研究
哈萨克斯坦旧石器时代晚期文化研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    芝康次郎(分担執筆);国武貞克(編)
  • 通讯作者:
    国武貞克(編)
九州
九州
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sekine;Yasumasa;鈴木俊幸;菱田哲郎;清家章;佐々木孝弘;Katsuhiko Keida;Koji Mizoguchi;椎原伸博;河野貴美子;栗原麻子;Koji Fujita;増井 志津代;清家章;関根康正;浅岡邦雄;市大樹;高橋龍三郎;KATAOKA Hirom;佐々木孝弘;Naoki Fukui & Hiroki Narita;増井 志津代;橋本達也
  • 通讯作者:
    橋本達也
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

芝 康次郎其他文献

細石刃石器群研究の問題点と課題
细刃石器组合研究中存在的问题和问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao Ohta;Takahiro Ohkuma;T.Ohkuma;大熊孝広;T.Ohkuma;芝康次郎;芝康次郎;芝康次郎;芝 康次郎
  • 通讯作者:
    芝 康次郎
九州における細石刃期の行動領域
九州保柴端时代的行为区域
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao Ohta;Takahiro Ohkuma;T.Ohkuma;大熊孝広;T.Ohkuma;芝康次郎;芝康次郎;芝康次郎;芝 康次郎;芝 康次郎;芝康次郎;芝 康次郎;芝 康次郎
  • 通讯作者:
    芝 康次郎
細石刃石器群の到来とその変遷について
关于细刃石器的到来及其变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao Ohta;Takahiro Ohkuma;T.Ohkuma;大熊孝広;T.Ohkuma;芝康次郎;芝康次郎;芝康次郎;芝 康次郎;芝 康次郎
  • 通讯作者:
    芝 康次郎
南九州東部における遺跡分布と領域
九州东南部遗迹分布及面积
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao Ohta;Takahiro Ohkuma;T.Ohkuma;大熊孝広;T.Ohkuma;芝康次郎;芝康次郎;芝康次郎;芝 康次郎;芝 康次郎;芝康次郎
  • 通讯作者:
    芝康次郎

芝 康次郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('芝 康次郎', 18)}}的其他基金

更新世末における人類の行動パターンとその領域に関する研究
更新世末人类行为模式及其领域研究
  • 批准号:
    07J07139
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

国際的黒曜石研究拠点(ハブ)の構築:黒曜石原産地判別法の国際標準の導入と新展開
建设国际黑曜石研究中心:引进国际标准和确定黑曜石原产地的新进展
  • 批准号:
    23K22012
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
蛍光X線分析装置を中心とした黒曜石原産地推定法の改良・体系化とその可変的適用
荧光X射线分析仪推断黑曜石来源方法的改进和系统化及其应用
  • 批准号:
    23K20521
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A study on the development of obsidian source areas and the process of material distribution in Hokkaido - with a special focus on Oketo obsidian
北海道黑曜石产地的开发及物质流通过程研究——以Oketo黑曜石为重点
  • 批准号:
    23K00921
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Constructing a local model of the obsidian hydration dating for subarctic regions in the Japanese Archipelago
构建日本列岛亚北极地区黑曜石水合测年的本地模型
  • 批准号:
    23K00942
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Archaeological Study on the History of Straits Culture in Prehistoric Northeastern Japan
日本东北部史前海峡文化史的考古研究
  • 批准号:
    23K12309
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了