二酸化炭素循環のための光触媒的メタン改質
用于二氧化碳循环的光催化甲烷重整
基本信息
- 批准号:17J08969
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、新規に開発した光触媒的ドライリフォーミングの高活性化及びメカニズムの解析を行った。まず反応ガスの組成を変化させながら生成物を質量分析することで、反応媒介物質(メディエーター)に関する知見を得た。結果、触媒内の酸素、とりわけ格子酸素が反応に関与していることが示唆された。このため、同位体を用いて格子酸素が反応に関与しているかどうかを検証した。まず、チタン酸ストロンチウムの格子酸素を16Oから18Oへと置換した。続いて、メタンと二酸化炭素を系に流し、生成物を質量分析したところ、C18Oの生成が確認された。このことより、格子酸素が反応へ寄与していることが実証された。従来の光触媒系では、反応のメディエーターは液相中のプロトンか酸素ラジカル種であった。本研究では、格子酸素をメディエーターとした光触媒反応系の初の実証となる。本研究は、Nature Catalysis誌に報告した。次に、初年度に作製したナノ相分離触媒と、格子酸素の利用という観点を合わせたナノ相分離光触媒の開発を行った。本研究ではセリウムとロジウムを元素として選択し、これらの金属間化合物を雰囲気処理することにより金属ロジウムと光半導体である酸化セリウムがナノ相分離構造となった触媒を作製した。この結果、光照射下で63%を超えるメタン・二酸化炭素転換率を達成した。また、生成物の比も量論比通りであり、副反応のない理想的な反応が進行した。さらに、本触媒を反応条件下で耐久実験を行ったところ100時間以上にわたり安定した活性を示し、ターンオーバー数は13000となった。さらに、酸化セリウムはバンドギャップが約2.7eVであり可視光を吸収することができる。よって、カットオフフィルターを用いて可視光を照射したところ量論比通りの生成物を確認した。これにより、本研究の最終目標である可視光によるドライリフォーミング系の確立が成った。
今年,我们分析了新开发的光催化干革改革的高度激活和机制。首先,我们通过产品的质谱法获得了有关反应介质(介体)的知识,同时改变了反应气体的组成。结果表明,催化剂中的氧气,尤其是晶格氧与反应有关。因此,使用同位素来验证反应是否涉及晶格氧。首先,将钛酸锶的晶格氧从16o替换为18O。接下来,将甲烷和二氧化碳倒入系统中,对产品的质量分析证实了C18O的形成。这表明晶格氧有助于反应。在常规的光催化系统中,反应的介体在液相中是质子或氧自由基物种。这项研究是使用晶格氧作为介体的光催化反应系统的首次演示。这项研究在《自然催化》杂志上报道。接下来,我们开发了一种纳米相分离光催化剂,该光催化剂结合了第一年制备的纳米相分离催化剂和使用晶格氧。在这项研究中,选择了葡萄和铑作为元素,通过对这些金属间化合物的大气处理,制备了一种催化剂,在该催化剂中,金属铬和氧化物(一种光学半导体)成为纳米酶分离的结构。结果,在光照射下达到了63%以上的二氧化甲烷转化率。产物比也与化学计量比相同,而没有副反应的理想反应进行了。此外,该催化剂在反应条件下进行了耐久性实验,并表现出稳定的活性超过100小时,导致营业额为13,000。此外,氧化铜的带隙约为2.7 eV,能够吸收可见光。因此,使用截止过滤器辐照可见光,以根据化学计量比确认该产品。这导致使用可见光建立了干燥的改革系统,这是这项研究的最终目标。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Semiconductors-based Artificial Photosynthesis, Visible-Light-Driven Selective CO2 Reduction through Water Oxidation
基于半导体的人工光合作用,可见光驱动通过水氧化选择性减少二氧化碳
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masahiro Miyauchi;Ge Yin;Hiroshi Sako;Shusaku Shoji;Akira Yamaguchi;Hideki Abe
- 通讯作者:Hideki Abe
加熱を必要としない光触媒的ドライリフォーミング
无需加热的光催化干重整
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:庄司州作;彭小波;山口晃;山本知一;松村晶;藤田武志;阿部英樹;宮内雅浩
- 通讯作者:宮内雅浩
Photocatalytic methane conversion through CO2 reduction
通过二氧化碳还原光催化转化甲烷
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shusaku Shoji;Akira Yamaguchi;Tomokazu Yamamoto;Sho Matsumura;Takeshi Fujita;Xiaobo Peng;Hideki Abe;Masahiro Miyauchi.
- 通讯作者:Masahiro Miyauchi.
Mechanism of photocatalytic dry reforming of methane on Rh/SrTiO3
Rh/SrTiO3光催化干重整甲烷机理
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shusaku Shoji;Xiaobo Peng;Akira Yamaguchi;Ryo Watanabe;Choji Fukuhara;Yohei Cho;Tomokazu Yamamoto;Sho Matsumura;Satoshi Ishii;Takeshi Fujita;Hideki Abe;Masahiro Miyauchi.
- 通讯作者:Masahiro Miyauchi.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
庄司 州作其他文献
庄司 州作的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Research for high-efficiency plasmon conversion using 3D-photonic nanographene and application to photo-catalysis
利用3D光子纳米石墨烯进行高效等离子体激元转换的研究及其在光催化中的应用
- 批准号:
19K22226 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Activation of photocatalytic performance controlling defects and band bending at interface
光催化性能的激活控制界面缺陷和能带弯曲
- 批准号:
19K15314 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of high-efficiency photoelectrode for solar water splitting utilizing ferroelectric polarization
利用铁电极化太阳能分解水的高效光电极的开发
- 批准号:
17H06608 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Synthesis of 1-substituted tetrahydroisoquinoline alkaloid utilizing intramolecular chirality transfer reaction
利用分子内手性转移反应合成1-取代四氢异喹啉生物碱
- 批准号:
26460020 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Electronic excited states in photocatalysts observed with Raman spectroscopy
用拉曼光谱观察光催化剂中的电子激发态
- 批准号:
24655014 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research