「移動」が不利にならない教育システム構築に関する研究

构建“流动性”不成为劣势的教育体系研究

基本信息

  • 批准号:
    20653063
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

越境移動する人びとの教育に関する先行研究を検討して浮かび上がってきたことの一つに、いわゆる「若者の危機」について数多くの研究が蓄積されるなかにあって、移動する青年の「移行」については、ほとんどまともな研究がなされていないことがあった。これは、従来の移行研究が、「日本人」を前提としたナショナルな枠組みに暗黙のうちにとらわれ、移動あるいは移動する人びとの視点を欠いてきたことに起因するものと思われる。そこで、国境を越えた移動のなかで青年期を過ごすブラジル人青年の移行経験について、かれらが自身の「自立」や「自己実現」をどのように意味づけ生きているのかに注目し、日本とブラジル両国での聴き取り調査を行なった結果、かれらの語りからは、移動による獲得と喪失の経験をめぐって、「獲得の持続」「喪失への転化」「喪失の累積」「獲得への軌道修正」という四つの物語が析出された。とりわけ「獲得への軌道修正」は、度重なる移動による「喪失」経験の累積を断ち切る可能性として、移行支援の文脈からも興味深いものであった。ただし、「軌道修正」の可否は、当該の青年が居住する地域においてアクセス可能な諸資源の有無、あるいはそうした諸資源へのアクセスを可能にしてくれる知人・友人や支援団体(社会関係資本)の有無といった偶然性に大きく左右される。その意味では、ニューカマー青年の移行の結末は、かれらの自己決定ないし自己責任に安易に帰されるべきものではない。移行期を生きる青年はさまざまなゆらぎのなかを生きており、国境を越えた移動の経験もそうしたゆらぎをもたらす大きな要因の一つである。人間形成の途上にあって、ゆらぎながら生き方を模索する可塑的な存在としてニューカマー青年を理解し、どのような局面でどのような働きかけが望ましいかを熟慮することは、今後、ニューカマー青年に対する実効的な移行支援を構想するにあたり重要なポイントとなる。
回顾以往关于跨境流动人口教育的研究,我们可以发现,虽然已经积累了大量关于所谓“青年危机”的研究,但仍有大量研究是针对“青年危机”的。对于流动中的年轻人的“转变”,几乎没有进行过适当的研究。这似乎是因为传统的移民研究已经默认了“日本人”的国家框架,缺乏对移民或迁徙者的视角。因此,我们重点关注在青春期跨越国界的巴西青少年的转型经历,以及他们如何定义和实现自己的“独立”和“自我实现”。在巴西和巴西,他们的叙述揭示了他们在移民过程中获得和失去的经历包括“获得的持续”、“转化为损失”、“损失的积累”和“获得的轨迹”。摘录了“修订”的故事。特别是,从迁移支持的角度来看,“对收购的当然修正”很有趣,因为它提供了打破重复迁移造成的“损失”累积经验的可能性。然而,是否可以进行方向修正取决于相关青少年居住地区是否有可用资源,或者是否有熟人、朋友和支持组织(社会资本)能够获得这些资源。它受存在或不存在等巧合的影响很大。从这个意义上说,年轻新人转型的结果不能简单地归因于他们的自我决定或自我责任。生活在转型期的年轻人生活在各种波动中,而跨国界的经历是造成这种波动的主要因素之一。将年轻新人理解为处于人类发展过程中的可塑生物,在寻找生活方式的过程中不断波动,并仔细考虑在什么情况下需要什么样的干预,将有助于在未来有效地支持年轻新人。是规划过渡支持时的一个重要点。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ニューカマーをめぐる教育研究の分析視点を間い直す-移動の教育社会学に向けて-
重新思考新移民教育研究的分析视角 - 走向流动性的教育社会学 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    児島明; 松山有美; 賽漢卓娜; 岩村ウィリアン雅浩; 山崎香織; 中島葉子; 白山真澄; 今津孝次郎
  • 通讯作者:
    今津孝次郎
ニューカマー青年の移行に関する研究-在日ブラジル人青年の「自立」をめぐる物語を手がかりに-
新移民青年变迁研究——以旅居日本的巴西青年“独立”的故事为背景——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    児島明
  • 通讯作者:
    児島明
特別支援教育とニューカマー児童生徒教育
特殊需要教育和新移民学生教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水睦美;児島明;家上幸子
  • 通讯作者:
    家上幸子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

児島 明其他文献

「日系ブラジル若年層における就労の経験-織り込まれた移住サイクル-」、岩間暁子・ユ・ヒョヂョン編著『マイノリティとは何か-概念と政策の比較社会学-』
“日裔巴西年轻人的工作经历:综合移民周期”,Akiko Iwama 和 Hyo-jung Yu(编辑),“什么是概念和政策的比较社会学?”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    児島 明
  • 通讯作者:
    児島 明
在日ブラジル人の若者の進路選択過程-学校からの離脱/就労への水路づけ-
生活在日本的巴西年轻人的职业选择过程 - 离开学校/寻找就业途径 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    児島 明
  • 通讯作者:
    児島 明
ニューカマーと学校教育(140-154頁酒井朗編)(学校臨床社会学)
新人与学校教育(第140-154页,酒井彰编辑)(学校临床社会学)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    児島 明
  • 通讯作者:
    児島 明

児島 明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('児島 明', 18)}}的其他基金

移民第二世代の教育主体化と「新しい公共性」創出の条件に関する研究
移民二代成为教育主体的条件研究,创造“新公共性”
  • 批准号:
    20K02588
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似国自然基金

大规模轨迹数据的地理空间关联解译及分析挖掘研究
  • 批准号:
    41471374
  • 批准年份:
    2014
  • 资助金额:
    80.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

効率的な電荷移動を活用した新規化学変換への応用展開
利用高效电荷转移进行新化学转化的应用开发
  • 批准号:
    24KJ1829
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
データ密結合設計による自律移動システムの再定義
通过数据紧耦合设计重新定义自主移动系统
  • 批准号:
    24KJ1966
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
移動動詞を用いた動詞連続表現に関する共時的・通時的構文研究
动动词动词连续表达的共时和历时句法研究
  • 批准号:
    24KJ2137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
移民の日常生活と移動の記憶:日本・トルコ・米国のトルコ系ムスリム移民に着目して
移民的日常生活与移民记忆:聚焦日本、土耳其、美国的土耳其穆斯林移民
  • 批准号:
    24KJ1006
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
How does water move through the subducting slab? Slab-scale fluid pathways and deformation-fluid flow feedbacks at eclogite facies
水如何穿过俯冲板片?
  • 批准号:
    2317586
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了