日本における遊牧研究史とその新展開
日本游牧研究的历史及其新进展
基本信息
- 批准号:14F04915
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ボヤンバートル(宝音巴特爾)は、外国人特別研究員としての任期中、研究代表者である柳澤明と定期的に意見交換をしながら、早稲田大学図書館、東洋文庫等に所蔵される、19世紀後半から近年にいたるまでの日本における遊牧研究の成果を渉猟し、それらを次のように総括した。①19世紀末の日本人による中央アジア探検記録は、探検の多くが政治的・軍事的背景のもとに行われたものであることから、遊牧に関する研究史の中ではあまり注目されてこなかったが、実は当時の遊牧社会に関する貴重な情報を含んでおり、正当に評価すべきである。②20世紀前半~中葉、すなわち戦前期から戦後初期の日本人による研究に関しては、梅棹忠夫を中心とする京都大学関係の研究者の業績が出色である。それらは、動物学・植物学等の該博な知識と民族学(人類学)の方法論を駆使したもので、今日重要な課題となっている遊牧と環境の関係についても先見的な指摘を行っているが、モンゴルの遊牧に関しては、遊牧の地域差の原因に対する考察が不十分である等の限界も認められる。③20世紀後半以降においては、梅棹らを継承する一連の研究成果があるが、それとは別に、モンゴルの遊牧に関する吉田順一の業績が特筆に値する。それは、広範な実地調査を基礎として、遊牧社会における農耕の位置づけ、近代以降の遊牧社会の変容過程などを視野に入れたもので、遊牧の将来を考える上で多くの示唆に富む知見を含んでいる。日本の遊牧研究をこのような視点から俯瞰的に総括した研究は、日本においてもほとんど類例がなく、関連分野の研究者にとって高い参照価値をもつと思われる。なお、上記①の部分はすでに論文として発表済である。②・③についても論文原稿はほぼ完成しており、近い将来に発表予定である。③の吉田の業績については、それらを集成してモンゴル語に翻訳した単行本の出版を計画中であり、吉田氏本人の許諾も得ている。
在担任特殊外国研究人员的任期期间,Boyanbatar(Horionbatoku)定期与主要研究员Yanagisawa Akira交换意见,并询问了近年来,从19世纪到近年来,日本的Nomadic Research的结果,在最近几年举行,在Waseda University,Toyo Bunko和其他地方探索了日本的日本及其著作:1) 19世纪,关于游牧生活的研究史上没有得到太多关注,因为许多探索都是在政治和军事背景下进行的,但实际上它们当时包含有关游牧社会的宝贵信息,应该得到适当的评估。 ②关于从20世纪上半叶到本世纪中叶的日本人的研究,也就是说,从战前时期到战后早期,与京都大学有关的研究人员的成就集中在乌梅索(Umesao)周围。这些利用了动物学和植物学以及民族学方法(人类学)的广泛知识,并且还提出了关于游牧和环境之间关系的远见,这是当今重要的问题,但在蒙古的游牧民族方面,也存在一些限制,例如不充分考虑差异的原因。 ③从20世纪下半叶开始,已经有一系列的研究结果继承了Umesao和其他人,但是除此之外,吉田Junichi在蒙古游牧主义方面的工作值得注意。基于广泛的现场研究,它考虑了自现代以来农业社会中农业的地位以及游牧社会的转型过程,并在考虑游牧社会的未来时包括许多发人深省的知识。从鸟类的眼睛看,从这个角度来总结日本游牧研究的研究在日本很少相似,被认为对相关领域的研究人员具有很高的参考价值。上面的第1部分已经作为论文发表。 ②和③的手稿也几乎完成了,计划在不久的将来出版。关于Yoshida在③中的成就,他目前正计划出版一本被收集并转化为蒙古人的书,并已获得吉田本人的许可。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
19世紀中央アジアにおける日本人による探検と調査
日本在19世纪中亚的探索与研究
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Lin Zhu;Masahiro Yoshita;Shaoqiang Chen;Tetsuya Nakamura;Toshimitsu Mochizuki;Changsu Kim;Mitsuru Imaizumi;Yoshihiko Kanemitsu;Hidefumi Akiyama;ボヤンバートル(宝音巴図爾)
- 通讯作者:ボヤンバートル(宝音巴図爾)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柳澤 明其他文献
池田雄一教授古稀記念アジア史論叢(中央大学東洋史学研究室編)
池田佑一教授周年亚洲史丛书(中央大学东方史研究室编)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳澤明;柳澤 明;設樂國廣著;設樂國廣著;柳澤明;柳澤 明;設楽 國廣;松重充浩(共著);設楽 國廣;松重充浩(共著);柳澤明(共著);柳澤明(共著);柳澤明(共著);渡部良子;安冨歩(編著者);リンダ・グローブ;柳澤明(共著);渡部良子;塚瀬進(共著) - 通讯作者:
塚瀬進(共著)
「満洲」の成立(安冨歩・深尾葉子編)
《满洲》的成立(安富步、深尾洋子编)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳澤明;柳澤 明;設樂國廣著;設樂國廣著;柳澤明;柳澤 明;設楽 國廣;松重充浩(共著) - 通讯作者:
松重充浩(共著)
13世紀モンゴル支配期イランのペルシア語財務術指南書Murshid fi al-Hisab
Murshid fi al-Hisab,13 世纪蒙古统治时期来自伊朗的波斯金融手册
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳澤明;柳澤 明;設樂國廣著;設樂國廣著;柳澤明;柳澤 明;設楽 國廣;松重充浩(共著);設楽 國廣;松重充浩(共著);柳澤明(共著);柳澤明(共著);柳澤明(共著);渡部良子 - 通讯作者:
渡部良子
生きるための経済学:〈選択の自由〉からの脱却
生活经济学:摆脱“选择自由”
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳澤明;柳澤 明;設樂國廣著;設樂國廣著;柳澤明;柳澤 明;設楽 國廣;松重充浩(共著);設楽 國廣;松重充浩(共著);柳澤明(共著);柳澤明(共著);柳澤明(共著);渡部良子;安冨歩(編著者);リンダ・グローブ;柳澤明(共著);渡部良子;塚瀬進(共著);渡部良子;塚瀬進(共著);渡部 良子;安冨歩(単著);渡部良子;古市大輔(共著);安冨 歩 - 通讯作者:
安冨 歩
清代モンゴル東部辺縁地域における「民族」の接触と変容 : 嫩江中流域の旧八旗地帯を中心として
清代蒙古东部边缘地区民族的接触与变迁——以鲜江中游原八旗地区为中心
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松重充浩;他5名;柳澤 明 - 通讯作者:
柳澤 明
柳澤 明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柳澤 明', 18)}}的其他基金
Multilingual translation and communication gap in the diplomatic relationship between Qing and Russia
清俄外交关系中的多语翻译与沟通差距
- 批准号:
19K01041 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似国自然基金
大气生物源有机硝酸酯的合成、定量和其在中国南方城市的成因研究
- 批准号:22306059
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
中国斑翅果蝇自然种群多样性及对果实寄主适应性的分子遗传机制
- 批准号:32370662
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
天然气的稀有气体示踪方法——以中国塔里木盆地为例
- 批准号:42311530064
- 批准年份:2023
- 资助金额:10 万元
- 项目类别:国际(地区)合作与交流项目
中国企业网络内的利润转移、税基侵蚀与国家税治能力建设研究
- 批准号:72303176
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
逆全球化、供应链安全和中国企业对外直接投资
- 批准号:72373123
- 批准年份:2023
- 资助金额:41 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
オスマン帝国末・トルコ共和国初頭における大衆化の諸相ー演劇・祝祭、遊牧民を中心に
奥斯曼帝国末期和土耳其共和国初期的大众化方面——关注戏剧、节日和游牧民族
- 批准号:
24K04291 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代中央アジア遊牧民のプロト・ナショナリズムをめぐる実証的研究:クルグズを中心に
现代中亚游牧民族原始民族主义的实证研究——以库尔古兹为中心
- 批准号:
23K00876 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comparative study of bronze casting technologies between Eurasian steppes and East Asia
欧亚草原与东亚青铜铸造技术比较研究
- 批准号:
20H01357 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Revisional study on the Qing's Rule over the Nomadic Mongols
清朝对游牧蒙古统治的修正研究
- 批准号:
19K01013 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Irrigation and Social Changes in Modern Central Asia: Focusing on the Reciprocal Relationships between Nomadic and Sedentary People
现代中亚的灌溉与社会变迁:关注游牧民族与定居民族之间的相互关系
- 批准号:
19H01316 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)