1930-50年代ソ連および日本における物理学をめぐる哲学議論
1930 年代至 1950 年代苏联和日本关于物理学的哲学争论
基本信息
- 批准号:10J05450
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1940年代日本における技術論--技術とはどういう性格をもつものかという論点をめぐる--論争を、従来は知られていなかった当時の論者の論考を渉猟・精読しつつ、再構成する作業を行った。1930年代に日本の技術論論争はマルクス主義に傾倒していた論者たちの間でマルクス主義の概念装置を用いて行われており、戦後もこの傾向が引き継がれていたが、言論弾圧が苛烈化した1930年代後半から終戦までの時期の技術論論争史はよく調べられてこなかった。代表的論者の一人である相川春喜に着目することで、かつてマルクス主義に傾倒し「転向」した知識人の一部が、戦時下の日本でもてはやされた反機械論、全体論の観点--これはマルクス主義の基本的観点と相反するものではない--を技術論の中に持ち込むことで、従来の論争を換骨奪胎しつつ、また当時の状況下で要請されるような理論的装置を用いつつ、高度な言論活動を維持しようとしていたことが明らかになった。また、当時の相川の議論は高名な物理学者である武谷三男との討論を通じて一面においては鍛えられたものでもあり、これを精読することは戦後の武谷の技術論を再検討するうえでも役立つものである。こうした成果は2月、東京工業大学において開かれたセミナーの席上で口頭発表され、現在学会報告・論文化の準備を進めている。また、ソ連と日本との科学哲学分野における知的交流についても若干の調査を行った。日本の物理学者坂田昌一が、最晩年(1960年代末)にソ連の科学哲学者オメリャノフスキーの慫憩に応じて素粒子論の哲学的問題に関する論考を執筆していたことが明らかになった。ロシア語で発表された同論考を訳とともに日本人読者に紹介する準備を進めている。ソ連における物理学をめぐる哲学論争についてロシア史研究会年会において発表し、この内容を英語の論考にまとめ科学史の学術雑誌に投稿した。現在、査読結果に応じた修正を行ってしいる。
1940年代日本的技术理论(关于自然技术的问题)是通过重建辩论而进行的,同时审问和仔细阅读了当时的论文,这些论文以前是未知的。在1930年代,日本的技术辩论是由马克思主义的理论家使用马克思主义的概念装置进行的,即使在战争之后,这种趋势仍在继续,但是在1930年代后期的技术辩论历史上,当时言论的压制变得更加严重,直到战争结束一直没有得到很好的调查。通过专注于首席理论的亚川芳族,可以揭示出,将技术理论带入战争期间日本在日本流行的反机械和整体观点 - 这与基本马克思主义并不矛盾 - 它是传统辩论的完整转变,并在言论下,在言论下,这是一个言论的范围,它一直在言论下,这是在很大程度上始终进行的,它一直在尝试时期,以实现时间的范围。此外,当时的Aikawa的讨论也通过与知名物理学家Takeya Sano进行了讨论,在一项方面也得到了磨练,并且在战后重新审视Takeya的技术理论,对此很有用。这些结果于2月在东京理工学院举行的研讨会上进行了口头介绍,目前正在为会议的报告和讨论文化做准备。我们还对苏联和日本在科学哲学领域之间的智力交流进行了一些研究。据透露,日本物理学家Sakata Shoichi撰写了一篇关于基本粒子理论的哲学问题的文章,以回应其余的苏联哲学家Omelyanovsky的叛乱。我们准备向日本读者介绍该论文以及翻译。俄罗斯历史研究小组的年会上发表了有关苏联物理学的哲学辩论,并将这些内容汇编成英文论文,并提交有关科学史的学术期刊。目前,我们正在根据同行评审的结果进行更正。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
同床異夢の反動家たち:1930年代ソ連での物理学をめぐる哲学・イデオロギー論争における「現代物理学への反対者」同士の関係について
同床异梦的反动派:论20世纪30年代苏联物理学哲学思想争论中“现代物理学的反对者”之间的关系
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本間三恵子;大宮朋子;山崎喜比古;金山浩司
- 通讯作者:金山浩司
科学者の代表の交代劇はなぜ起こったか-1920~30年代ソ連物理学の事例
科学家代表为何发生变化——以20世纪20年代和1930年代苏联物理学为例
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:永峯賢人;八重樫咲子;他;金山浩司
- 通讯作者:金山浩司
Между идеологией и наукой: о критерии исторических оценок физико-философских споров сталинского времени
俄罗斯联邦: о критерии исторических оценок физико-философских споров ст алинского времени
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:КАНАЯМА;Коджи
- 通讯作者:Коджи
「嘲らず、悲しまず、呪いもせず」-スターリン時代ソヴィエト連邦における物理学哲学論争史の再検討
“不要嘲笑、不要悲伤、不要咒骂”——斯大林时代苏联物理哲学争论史的再审视
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本間三恵子;大宮朋子;阿部桜子;米倉佑貴;朴敏廷;山崎喜比古;金山浩司;金山浩司
- 通讯作者:金山浩司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金山 浩司其他文献
Nonthermal dark matter in mirage mediation
海市蜃楼调解中的非热暗物质
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 壮一;Grau EG;平野 哲也;金子 豊二;金山浩司;金山浩司;金山浩司;Junji Hisano;金山 浩司;Minoru Nagai - 通讯作者:
Minoru Nagai
人文社会系学問における専門家の倫理:マックス・ヴェーバー読解をめぐる羽入-折原論争を通じて
人文社会科学专家的伦理观:通过羽生与折原对马克斯·韦伯阅读的争论
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 壮一;Grau EG;平野 哲也;金子 豊二;金山浩司;金山浩司;金山浩司;Junji Hisano;金山 浩司 - 通讯作者:
金山 浩司
Flavor induced EDMs in the MSSM with tanbeta enhanced corrections
MSSM 中风味诱导的 EDM,具有 tanbeta 增强校正
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 壮一;Grau EG;平野 哲也;金子 豊二;金山浩司;金山浩司;金山浩司;Junji Hisano;金山 浩司;Minoru Nagai;Junji Hisano;Junji Hisano;金山 浩司;Junji Hisano;Junji Hisano;長井 稔;長井 稔 - 通讯作者:
長井 稔
Flavored' Electric Dipole Moments in Supersymmetric Theories
超对称理论中的风味电偶极矩
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 壮一;Grau EG;平野 哲也;金子 豊二;金山浩司;金山浩司;金山浩司;Junji Hisano;金山 浩司;Minoru Nagai;Junji Hisano - 通讯作者:
Junji Hisano
Flavored Electric Dipole Moments in Supersymmetric Theories
超对称理论中的风味电偶极矩
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 壮一;Grau EG;平野 哲也;金子 豊二;金山浩司;金山浩司;金山浩司;Junji Hisano;金山 浩司;Minoru Nagai;Junji Hisano;Junji Hisano;金山 浩司;Junji Hisano;Junji Hisano;長井 稔;長井 稔;Minoru Nagai;Minoru Nagai;長井 稔;長井 稔 - 通讯作者:
長井 稔
金山 浩司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金山 浩司', 18)}}的其他基金
“越境するソヴィエト科学”――旧ソ連由来の科学知の国際的影響――
“跨界苏联科学”:源自前苏联的科学知识的国际影响力
- 批准号:
23K20443 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
“越境するソヴィエト科学”――旧ソ連由来の科学知の国際的影響――
“跨界苏联科学”:源自前苏联的科学知识的国际影响力
- 批准号:
21H00504 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スターリン期ソヴィエト連邦における物理学の制度史的・思想史的解明
斯大林时期苏联物理学制度和思想史的阐释
- 批准号:
06J10972 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ジョン・デューイと「全体主義の時代」に抗する教育政治学的研究
约翰·杜威和反对“极权主义时代”的教育政治研究
- 批准号:
24K05650 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
革命と戦争の政治学:レイモン・アロン政治思想における体制理解を手がかりに
革命与战争的政治——基于对雷蒙·阿隆政治思想体系的理解
- 批准号:
22KJ0027 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
全体主義の箱庭:イタリア・ファシズムにおける「新しい空間」と「新しい人間」の創出
极权主义微型花园:意大利法西斯主义中“新空间”和“新人民”的创造
- 批准号:
23K00802 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A sociological study on judgment and the sense of real in Arendt's thought.
关于阿伦特思想中的判断力和真实感的社会学研究。
- 批准号:
23K01721 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Bootstrapping One Theory and Bootstrapping All Theories
引导一种理论和引导所有理论
- 批准号:
SAPIN-2020-00034 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Subatomic Physics Envelope - Individual