学習者の概念整理能力の向上を目指したノートテーキング指導法の確立
以提高学习者概念组织能力为目标的笔记教学法的建立
基本信息
- 批准号:18700647
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、以下の通り、研究を実施した。a)前年度において暫定的に定義しだ概念整理過程のモデルを精緻化した。b)精緻化した概念整理過程モデルに基づいて、ノート表現法を改善し、「ノートの抽象化」と「各概念の具体的な記述」を切り分けて、概念整理をより促進できるようにした。(今年度の実践は、これらの改善後の概念整理過程モデルとノート表現法に基づいて実施した。)c)創発的分業支援システムをべースにして、協同でノートを記述するためのシステムを開発した。d)中学校では、前年度に引き続き、同じ生徒を対象に授業実践を実施した。まず、ノートテーキング法の有効性を、質問紙調査で確認したところ、1)自身の学習方法に対するノートテーキング法の寄与、2)自身のノートテーキング技法の回上について、肯定的な評価を得た。次に、理解度テストを1)事前、2)事後、3)遅延(単元終了6ケ月後)の3回実施したところ、1)事後では、事前よりも成績が向上していること、2)遅延では、事後よりも成績が落ちるものの、依然として事前よりは高いことが示された。最後に、読解力との関係について調べるために、読書経験とノートテーキング技能の関係を、質問紙調査で確認したところ、生徒たちは、1)ノートテーキング技能と読書経験には関係があると感じているこζ、2)ノートテーキング技能の向上を実感できているほど、ノートテーキングが得意であると感じているとともに、読書が得意であると感じていること、が明らかになった。e)大学の授業実践では、主観的な効力観について質問紙調査によって評価したところ、前年度と同様、高い評価を得た。また、自由記述については、前年度よりも多くの回答を得ることができた。このことから、概念整理過程モデルとノート表現法の改善の効果が示唆されたと言える。
今年,该研究的进行如下:a)我们完善了上一年暂时定义的概念排序过程的模型。 b)基于精致的概念组织过程模型,我们改进了表达注释的方法,并将“笔记抽象”和“每个概念的特定描述”分开,使我们能够进一步促进概念组织。 (今年的实践是根据这些改进的概念布置过程模型和注释表达方法实施的。)c)基于劳动支持系统的紧急划分,我们开发了一种用于合作撰写笔记的系统。 d)其次,初中与上一年的同一学生上课。首先,当我们检查问卷调查中的笔记方法的有效性时,我们收到了1)笔记方法对自己的学习方法的贡献,以及2)笔记技术的性能。接下来,我们进行了三次理解测试:1)前,2)延迟(单位结束后6个月),并表明1)事实后的性能得到了提高,2)绩效低于事实后,但仍然高于以前。最后,为了调查阅读理解之间的关系,我们检查了阅读经验和问卷调查中的笔记技能之间的关系,并且有人发现1)学生认为他们之间有着联系的技巧和阅读经验,而2)他们觉得自己擅长提取笔记,以至于他们可以在提记录技能中看到提高技能,并且觉得自己擅长阅读。 e)在大学课程实践中,使用问卷调查评估了对疗效的主观观点,并且与上一年一样,他们获得了高评分。此外,与上一年相比,我们能够获得有关自由形式陈述的更多答复。这表明改善概念布置过程模型和注释表达方法的效果。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
概念整理能力の向上を目指したノートテーキング指導 : テクノロジで支援する協同学習と個人学習の比較
旨在提高概念组织能力的笔记教学:技术支持的协作学习与个体学习的比较
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡本敏雄・香山瑞江(共編);塚原渉(第6章);舟生日出男;Hideo Funaoi;大黒孝文
- 通讯作者:大黒孝文
発見的学習活動における創発的分業を支援するCSCLシステムの開発
开发支持启发式学习活动中的紧急分工的 CSCL 系统
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiyuki MIZUKOSHI;Yu NAKAHASHI;鈴木栄幸・加藤 浩;舟生日出男・鈴木栄幸・久保田善彦・平澤林太郎・加藤 浩
- 通讯作者:舟生日出男・鈴木栄幸・久保田善彦・平澤林太郎・加藤 浩
A CSCL System for Emergent Division of Labor in Discovery Learning Activities
发现学习活动中紧急分工的CSCL系统
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡本敏雄・香山瑞江(共編);塚原渉(第6章);舟生日出男;Hideo Funaoi
- 通讯作者:Hideo Funaoi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
舟生 日出男其他文献
発見的学習活動における創発的分業を支援するシステムの機能的要件(協調学習・CSCL/一般)
支持启发式学习活动中的紧急分工的系统的功能要求(协作学习/CSCL/一般)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
舟生 日出男;鈴木 栄幸;善彦 久保田;加藤 浩 - 通讯作者:
加藤 浩
記憶補助を目的とした装着型実時間顔認識システム
用于辅助记忆的可穿戴实时面部识别系统
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大黒 孝文;竹中 真希子;舟生 日出男;山本 智一;楠 房子;寺野 隆雄;稲垣 成哲;加藤 祐也,内海ゆづ子,Kai Kunze,岩村 雅一,黄瀬 浩一 - 通讯作者:
加藤 祐也,内海ゆづ子,Kai Kunze,岩村 雅一,黄瀬 浩一
Trends and Prospects for Technologies that Enable Digital Transformation in Primary and Secondary Education
中小学教育数字化转型技术的趋势和前景
- DOI:
10.15077/jjet.45130 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鷹岡 亮;光原 弘幸;瀬戸崎 典夫;舟生 日出男 - 通讯作者:
舟生 日出男
再構成型コンセプトマップ作成ソフトウェアの機能拡張と実験的評価 : 再生プロセスのブックマーク機能の有効性について( 新世紀型理数科系教育の展望研究)
可重构概念图制作软件的功能扩展与实验评价:关于书签功能在再现过程中的有效性(新世纪科学与数学教育的前瞻性研究)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
出口 明子;山口 悦司;舟生 日出男;稲垣 成哲 - 通讯作者:
稲垣 成哲
歴史的建造物に見られる国産大理石石材の調査-日本橋三越本店ー
历史建筑中发现的国产大理石调查 - 日本桥三越总店
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
望月 俊男;脇本 健弘;佐々木 博史;舟生 日出男;平山 涼也;山口 裕大;結城 菜摘;久保田 善彦;鈴木 栄幸;加藤 浩;和田岳;徳田誠志;乾 睦子 - 通讯作者:
乾 睦子
舟生 日出男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('舟生 日出男', 18)}}的其他基金
教師実践力向上を目指した学びを愉しむ態度の社会的涵養と体系的学修の支援方法の開発
社会培养享受学习的态度,开发系统学习的支持方法,以提高教师的实践技能
- 批准号:
23K25708 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Developing methods to socially cultivate learners' conviviality and to support systematic learning aimed at improving teachers' practical skills
开发方法来培养学习者的社交乐趣并支持旨在提高教师实践技能的系统学习
- 批准号:
23H01011 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
WWW文書のコラージュ的編集から学術的な論作文へと高める文章技術指導法の確立
建立从WWW文档拼贴编辑到学术论文写作的写作技巧教学方法
- 批准号:
16700551 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
A Study on the Strategy Model of Integrated Assessment that fosters Self-Regulated Learning Ability in Science Lesson
科学课培养自主学习能力的综合评价策略模型研究
- 批准号:
17K14027 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Assessing the conceptual categorization ability in organic chemistry through Concept-Eliciting Sorting Tasks (CESTs)
通过概念引发排序任务 (CEST) 评估有机化学中的概念分类能力
- 批准号:
212992717 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Research Fellowships
理数科学習における概念や法則性の発見と検証に関する発達的研究
科学和数学学习中概念和规则的发现和验证的发展研究
- 批准号:
05680165 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)