著作権法における「原作品・創作性」と「original・originality」に関する問題
版权法中与“原创作品/创意”和“原创/独创性”相关的问题
基本信息
- 批准号:06J52282
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本における著作権法の現在の通説からは、なぜ、著作物の「原作品」が改変されれば同一性保持権の侵害となるが、これが破壊されても侵害とならないのか、という疑問点から出発し、この点に関する各国の法を、文化財保護法をも視野に入れつつ研究した。第一に、日本における「原作品」の扱いについて同一性保持権(著作権法20条)からの検討をおこなった。ここでは、近年の重要判例につき再検証をおこなうと同時に、著作権法の起草当時の資料に遡り、現在の日本における著作物概念の通説的見解の沿革とその特徴を明らかにした。第二に、上記の点につき、ベルヌ条約に加盟する他の国々においてはどのような理解がなされてきたのか、ということを研究、また比較検討した。その結果、現在の日本における著作物概念の通説的見解は、ある時期のドイツにおいて主流であった概念を引き継ぐものであるものの、フランスやイタリアをはじめとする欧州ラテン系の国々では従来これとは異なる概念がとられてきたことがうかがわれた。また、著作権法と文化財保護法とが密接に関連する法として捉えられているのも日本にはない特徴である。フランス語の「original(e)」「originalite」概念、またドイツ語における同じラテン語由来のOriginalitatとゲルマン語由来のEigentumlichkeitとの使い分けにみられる哲学的背景にも着目しつつ、これらの諸概念が日本著作権法においてどのように継承されたのかが比較検討の対象となった。また、これら大陸法系諸国に加え、近年のアメリカにおける立法・判例も主要な研究素材を提供した。従来、著作物とその原作品との関係に焦点をあてた研究は日本ではなされてこなかったため、新しい視点からの研究であり、著作権法の解釈論において重要な意義を有する。
从目前日本著作权法的流行观点来看,问题是,为什么对受版权保护的作品的“原作”进行改动,就构成了对作品完整权的侵犯,而如果对其进行毁坏,则不构成对作品完整权的侵犯。我开始研究各国关于这一点的法律,并考虑到保护文化财产的法律。首先,我们从完整权的角度审视了日本对“原创作品”的处理(著作权法第20条)。在本文中,我们重新审视了最近的重要先例,同时回顾了《版权法》起草时的材料,以澄清当今日本版权作品概念的流行观点的历史和特征。其次,我们研究并比较了《伯尔尼公约》其他成员国对上述观点的理解。因此,虽然目前日本对版权作品概念的普遍看法是德国当时主流概念的延续,但在法国和意大利等拉美欧洲国家,情况似乎并非如此。采用了不同的概念。日本所没有的另一个特点是,《著作权法》和《文化财产保护法》被视为密切相关的法律。重点关注法语中“original(e)”和“originalite”概念的哲学背景,以及源自同一个拉丁词的 Originalitat 和源自日耳曼语的 Eigentumlichkeit 的不同用法,在德语中,这些概念被使用在日本作品中,比较审查的主题是权利如何在法律中继承。除了这些大陆法系国家之外,美国近期的立法和判例法也提供了主要的研究材料。迄今为止,日本尚未开展针对版权作品与其原作关系的研究,因此这一新视角的研究对于版权法的解释具有重要意义。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
著作物の原作品の破壊・一部復元による著作者人格権侵害
毁坏或部分恢复原作品侵犯了作者的精神权利
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Sawano;Y.Kunishi;Y.Shiraki;K.Toyama;T.Okamoto;N.Usami;K.Nakagawa;當山 清彦;澤田 悠紀
- 通讯作者:澤田 悠紀
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
澤田 悠紀其他文献
澤田 悠紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('澤田 悠紀', 18)}}的其他基金
建築物をめぐる創作者・所有者・享受者の利益のバランシングについての比較法的研究
平衡建筑物创造者、所有者、使用者利益的比较法研究
- 批准号:
24K04665 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
DX時代における著作者人格権と著作権の役割分担論
DX时代作者精神权与著作权的角色分担理论
- 批准号:
24K16281 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
著作権・著作者人格権侵害に対する「差止めの範囲」:全面的禁止効の批判的検討
针对侵犯作者版权和精神权利的“禁令范围”:对完全禁止效果的批判性审视
- 批准号:
23K12398 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
著作権契約における相当報酬理論の導入可能性に関する比較法的研究
著作权合同中引入合理报酬理论可能性的比较法研究
- 批准号:
22K01288 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
著作者人格権侵害要件としての「著作物の類似性」判断基準に関する研究
以“作品相似”作为侵犯作者精神权要件的标准研究
- 批准号:
22K20095 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Fundamental Consideration on Protection of Personal Interests in Information Protection Legislation
信息保护立法对个人利益保护的基本思考
- 批准号:
19K01415 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)