幕末明治期日本におけるオランダ国際法学受容の政治思想史的意義
江户末期和明治时期荷兰国际法在日本接受的政治思想的历史意义
基本信息
- 批准号:17730109
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の最終年にあたる平成19年度は、夏にオランダ・ライデン大学図書館に赴いて史料調査を行うともに、この3年間の研究成果をまとめ上げ、広く公表する作業に従事した。本研究を通じて、大きく二つの成果を残すことができた。一つ目としては、西周と津田真道が幕末オランダ留学を通じて導入したフィッセリング「万国公法」の世界に光をあて、日本の近代国家形成黎明期に国際法受容という政治課題が根源的に抱えた思想的諸問題を解明した。特に、幕末期に広く受容された『恵頓撰、丁?良訳 万国公法』との比較を通じて、同書が普遍的な法規範の存在を唱えるのに対し、フィッセリング講義では、むしろ万国公法とは西洋諸国の歴史のもとに作り出されたものとみなされ、何よりも文明国としての交際・交易が重視されていること、それ故に文明国と非開化国、西洋諸国と非西洋諸国との問では主権の在り方は非対称的であると定められていることを明らかにした。その上でこの二つの万国公法論が、当時の日本の対西洋・対東アジア外交政策にいかなる影響を与えたのか、分析した。その成果については、2007年12月に国際高等研究所において開催された「19世紀東アジアにおける国際秩序観の比較研究」をめぐる研究会(代表者 吉田忠・東北大学名誉教授)に招聘され、「幕末オランダ留学生におけるヨーロッパ法学受容と『万国公法』」という研究発表を行った。また二つ目の成果として、西周らによるオランダ法学受容が、その後の日本政治思想史の展開にいかなる影響を与えたのかという観点から、小野梓の営為を取り上げ、彼がオランダのローマ法学者、ハウドスミットの著作を通じて、西洋法学の淵源へと溯るとともに、日本の法的伝統を根底から捉え直し、近代国家建設に向けた「法典編纂」へと取り組んだ軌跡を描き出した。この成果は、論文「小野梓におけるローマ法学と功利主義」(上)(下)としてまとめた。
2007年,这是这项研究的最后一年,夏季,我去了荷兰莱顿大学图书馆进行历史研究,并从事编译和发布过去三年的成果的工作。通过这项研究,取得了两个主要结果。首先,我们重点介绍了“民族和公法”的世界,“民族和公法”是Nishishu和Tsuda Masamichi在江户时代结束时在荷兰出国留学引入的渔业集团,并阐明了意识形态问题,从根本上讲,从根本上讲,在日本现代化国家形成之际接受国际法的政治问题。特别是,通过与本书的翻译进行比较,在江户时期结束时翻译的丁格林(Dingryang)倡导了普遍的法律规范的存在,而裂变的讲座则揭示了普遍的法律揭示了基于西方国家的历史,以及在国家的重要性和文明的重要性,因此是基于文明的重要性,因此,在文明的重要性上,这是文明的重要性,因此存在着文明的问题,而这一问题是在文明的问题上,并且是境外的,并且是在文明的问题上建立的。正如西方国家和非西方国家所规定的那样,主权状态是不对称的。然后,我们分析了这两种国家和公法理论对当时日本对西亚和东亚的外交政策的影响。关于结果,他被邀请参加“ 19世纪东亚国际秩序观点的比较研究小组”在2007年12月在国际高级研究所举行的国际高级研究所举行的研究小组(由吉田·塔达西(Yoshida Tadashi),托霍库大学(Tooku University)的名誉教授代表),并提出了一个名为“欧洲法律在荷兰国际法律和公共规定的统治下的研究”的研究,该研究是欧洲法律的最终和公共规定。 Nishishu和其他人对荷兰法律的接受对日本政治思想历史的发展有影响,他从事了Ono Azusa的活动,并通过荷兰罗马法律学者Houdsmit的作品,他进入了西方法律的根源,并描述了他如何重新研究了日本法律传统的轨迹,从而构建了核心和法律规定的编号。该结果被作为论文,“阿祖萨的罗马法学和功利主义”(1)(2)(2)。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小野梓におけるローマ法学と功利主義(下)
小野梓的罗马法理学与功利主义(第二部分)
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuto;Suzuki;鈴木一人;鈴木一人;鈴木一人;大久保 健晴;大久保 健晴
- 通讯作者:大久保 健晴
小野梓におけるローマ法学と功利主義(上)
小野梓的罗马法理学与功利主义(第一部分)
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuto;Suzuki;鈴木一人;鈴木一人;鈴木一人;大久保 健晴
- 通讯作者:大久保 健晴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大久保 健晴其他文献
The Concept of Rights in Modern Japan
近代日本的权利概念
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大久保 健晴;Okubo Takeharu - 通讯作者:
Okubo Takeharu
フランス・ドイツ・イタリアにおける地方公務員研修-地方公務員制度と研修機関
法国、德国、意大利地方公务员培训 - 地方公务员制度和培训机构
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kazuto;Suzuki;鈴木一人;鈴木一人;鈴木一人;大久保 健晴;大久保 健晴;中島 琢磨;Bogomil Ferfila (編);工藤 裕子 - 通讯作者:
工藤 裕子
座談会:150年のスパンで「統計学」を見る
圆桌讨论:审视 150 年跨度的“统计数据”
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西郷 浩;椿 広計;大久保 健晴;馬場 国博 - 通讯作者:
馬場 国博
初期佐藤政権における沖縄返還問題
佐藤执政初期的冲绳归还问题
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kazuto;Suzuki;鈴木一人;鈴木一人;鈴木一人;大久保 健晴;大久保 健晴;中島 琢磨 - 通讯作者:
中島 琢磨
19世紀日本とデルフト王立アカデミー
19 世纪的日本和代尔夫特皇家学院
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Peter Cheyne;長志珠絵;伊東 貴之;桂島宣弘・尹海東・長世眞・安相憲・長憲生・石運・松川雅信・田中俊亮・松本智也・向静静・許智香・長志珠絵・沈熙燦・青柳周一・朝井佐智子・石原和・裵貴得・朴海仙・佐藤太久磨・富山仁貴;村島健司;松尾恒一・王探(手偏→王偏)發;長志珠絵;大久保 健晴 - 通讯作者:
大久保 健晴
大久保 健晴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大久保 健晴', 18)}}的其他基金
蘭学を巡る国際的な比較と連鎖の政治思想史研究
荷兰研究政治思想史的国际比较与研究
- 批准号:
21K01329 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幕末オランダ留学生におけるヨーロッパ政治学の導入をめぐって
江户时代末期向荷兰学生介绍欧洲政治学
- 批准号:
14720072 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
The Dutch Republic as a Laboratory for New Jurisprudence and Politics
荷兰共和国作为新法理学和政治的实验室
- 批准号:
20K01238 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ゲルマン語類型論から見たドイツ語の新しい構造記述
日耳曼语言类型学视角下的德语新结构描述
- 批准号:
19K00540 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Reception of Western law through Dutch studies in Japan in the 19 century.
19 世纪日本通过荷兰研究接受西方法律。
- 批准号:
17K13600 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Protection of Minority Shareholders Involving Inspector's Investigation; Comparative Study of European Countries Centering on the Netherlands
涉及检查员调查的少数股东保护;
- 批准号:
17K03497 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Studies of Citizenship Education in the Netherlands from a Perspective of Educational Methodology
教育方法论视角下的荷兰公民教育研究
- 批准号:
15H06406 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up