17・18世紀の琉球をめぐる歴史叙述における眼差しの複数性の研究
17、18世纪琉球历史叙事的多元视角研究
基本信息
- 批准号:16720042
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2006年度は琉球の歴史叙述について、2本の論文を発表した。1本目は「多重所属者と『平家物語』-『喜安日記』をめぐる-考察-」である。『喜安日記』は、1609年のいわゆる「島津入り」とその後の琉球国王一行の虜囚体験を、堺出身の茶人で国王側近の「喜安」という日本人の視点から記述したという体裁を持つテクストであり、叙述の多くの部分が、『平家物語』における平家の都落ちに関わる記述を踏まえ、換骨奪胎した形で書かれている。本論は、『喜安日記』のテクストが、宗主国となった日本の古典テクストを引用しながら、そこに多義的な意味空間を創造し、宗主国の歴史理解に回収されない、琉球独自の視点による歴史認識を生み出している点を分析した。また、そのような認識を生み出したテクストが、16世紀の琉球と日本の両者に跨って生きた多重所属者に仮託されていることの意味を問い、そこから東アジア比較文学研究の方向性についての展望を開こうとした。2本目は「『球陽』の歴史叙述-漢文文化圏周縁部の説話群-」である。『球陽』は18世紀中葉の琉球国王府で編纂を開始された、琉球国三番目の「正史」であるが、年代記的な枠組みを保持しながらも、前二者と比較して説話的な記述が目立つ。また、その列伝的な部分からは儒教的な思想・理念もうかがえ、漢文文化圏の歴史叙述としての特性を顕著に備えているものと思われる。以上の特性の分析を踏まえて、本論では最後に、『球陽』を一国文学史の中に無理に位置づけるのではなく、韓国や越南(そして日本)の歴史叙述とともに、中国を中心とする漢文文化圏周緑部の歴史叙述として比較研究の対象とすることの意義を強調した。以上が2006年度における主な研究実績である。他に、本研究と関連あるものとしては、17世紀以後の東シナ海域における、人々の移動の歴史への眼差しを含む、佐藤春夫『女誠扇綺譚』(1925年)について分析した、「接触空間としての台南・安平港-佐藤春夫『女誠扇綺譚』における「出会い損ね」をめぐって-」がある。
在2006财年,发表了两篇关于鲁基的历史的论文。第一个是“ Heike Monogatari” - “ Kiyasu Diary” -Consider-”。 “ Kiyasu Diary”是一本文本,描述了1609年所谓的“ Inter Shimadzu”和Ryukyu King的囚犯以及Ryukyu King的会议,从Sakai和国王一方的日本人的角度来看,国王的观点和国王的“ Kiyasu”。在叙事的许多地方,根据Heike Monogatari的Heike's Capital的描述,它用Pon骨胎儿写成。在本文中,Kiyasu日记的文本引用了日本经典文本,该文本已成为大师的国家,创建了一个使其成为单位的单位,而不是通过对宗教历史的理解来恢复的。生成。此外,创造这种感知的文本的含义暂时委托给16世纪的Ryukyu和Japan,然后是东亚比较文献研究的指导。第二个是“ kanbun文化领域的“ baseyo”历史。” “ Baseyo”是第三个Ryukyu国家“ Masafumi”,该国家是在18世纪在Ryukyu King办公室中编译的,但与前两个相比,同时保留了年龄录制框架。此外,从行 - 法律的部分中,儒家的思想和哲学似乎是针对Kankun文化领域历史的特征。基于对上述特征的分析,“ Koyo”最终并不是一个国家文学的历史,而是对韩国和Koshinan(日本)(日本)的历史描述,以中国为中心强调将研究作为文化空间绿色区域的历史描述的重要性。以上是2006年的主要研究记录。与这项研究相关的另一件事是“联系”,这是对Haruo Sato的“ Woman Kikitan”(1925年)的分析,其中包括17世纪后中国人民运动历史的目光。 Haruo Sato的“ Woman Makoto Kitan”中的太空“失踪相遇” - ”。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
説話の界域(小島孝之編)
童话王国(小岛贵之编)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:杉谷眞佐子;高田博行;浜崎桂子;森貴史;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐(共著);樋口大祐(共著)
- 通讯作者:樋口大祐(共著)
清盛の「悪行」を読みかえる-王法・仏法と海港の論理-
重读清盛的《恶行》——王法、佛教和海港的逻辑——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:杉谷眞佐子;高田博行;浜崎桂子;森貴史;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐
- 通讯作者:樋口大祐
接触空間としての台南・安平港-佐藤春夫『女誡扇綺譚』における「出会い損ね」をめぐって-
台南与安平港作为接触空间 - 关于佐藤春夫《女扇奇谈》中的“错过的相遇” -
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:杉谷眞佐子;高田博行;浜崎桂子;森貴史;樋口大祐
- 通讯作者:樋口大祐
説話の界域
故事的境界
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:杉谷眞佐子;高田博行;浜崎桂子;森貴史;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐;樋口大祐(共著)
- 通讯作者:樋口大祐(共著)
『球陽』の歴史叙述-漢文文化圏周緑部の説話群-
《九阳》的历史叙事 - 中华文化区首领地区的故事集 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:杉谷眞佐子;高田博行;浜崎桂子;森貴史;樋口大祐;樋口大祐
- 通讯作者:樋口大祐
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
樋口 大祐其他文献
La representation de I'artiste moderne
现代艺术家的代表
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maya;Hamada;樋口 大祐;ヘルマン・ゴチェフスキ編(共著);永井隆則編;Ed.) Takanori Nagai;鳶野 克己;菊地暁 (他);甚野尚志編(共著);Atsushi Miura - 通讯作者:
Atsushi Miura
火野葦平在「広東」-小説『花の命』における中国人少女の「記憶」をめぐって-
足平日野的《广州》——论小说《花生命》中中国女孩的“记忆”——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maya;Hamada;樋口 大祐 - 通讯作者:
樋口 大祐
『フランス近代美術の現在』、三浦篤「マネの切断-西洋絵画の脱構築」(pp. 57-87)
《当代法国现代艺术》,三浦淳《马奈的剪裁——西方绘画的解构》(第57-87页)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maya;Hamada;樋口 大祐;ヘルマン・ゴチェフスキ編(共著);永井隆則編 - 通讯作者:
永井隆則編
『知の遠近法』、三浦篤「西洋近代絵画におけるパースペクティブの変容-フランス印象派のパラダイム転換」(pp. 78-97)
《知识的视角》,三浦淳《现代西方绘画中视角的转变——法国印象派的范式转变》(第78-97页)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maya;Hamada;樋口 大祐;ヘルマン・ゴチェフスキ編(共著) - 通讯作者:
ヘルマン・ゴチェフスキ編(共著)
教育哲学を考える
关于教育理念的思考
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maya;Hamada;樋口 大祐;ヘルマン・ゴチェフスキ編(共著);永井隆則編;Ed.) Takanori Nagai;鳶野 克己 - 通讯作者:
鳶野 克己
樋口 大祐的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('樋口 大祐', 18)}}的其他基金
日中戦争・アジア太平洋戦争に関する女性視点のナラティヴの諸相についての調査・研究
女性视角下的抗日战争及亚太战争叙事各方面调查与研究
- 批准号:
23K00275 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「帝国日本形成の物語」(西南・日清・日露各戦争の記憶)の成立に関する調査・研究
《日本帝国形成史》(西南战争、中日战争、日俄战争回忆)的调查研究
- 批准号:
18K00317 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文禄・慶長の役(壬辰・丁酉倭乱)に関する比較文学的調査・研究
文禄和庆长时代的比较文学调查和研究(神心和长鸟Waran)
- 批准号:
19652032 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
畿内近辺における一向一揆及びキリシタン伝承の研究
基内地区的一向一气和基督教传统研究
- 批准号:
13710253 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
盲僧琵琶の語り物伝承と『平家物語』成立過程に関する総合的研究
综合研究盲僧琵琶故事传统及《平家物语》的形成过程
- 批准号:
23K00329 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歴史と教訓・教育の親和性を考慮した軍記物語四作品の流布の過程の相違の研究
考虑历史、教训、教育亲和力的四部军史故事传播过程差异研究
- 批准号:
21K12919 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
経典・説話の融合と寺社縁起絵巻の生成―経説絵引の形成を通じた検討
佛经与民间故事的融合与寺庙神社画卷的创作——从佛经画卷的形成考察
- 批准号:
21K00151 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世期・軍記作品の流布と幕府の文化施策との連関をめぐる通史的研究
对近代早期军事著作的传播与幕府文化政策之间关系的历史研究。
- 批准号:
21K00302 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)