障害者基本動作を観察する能力の向上を目的とした理学療法学生への教材開発

开发物理治疗学生教材,提高他们观察残疾人基本动作的能力

基本信息

项目摘要

理学療法学の教育において観察による歩行分析は重要な技術領域の課題であるが,臨床実習の場面で学生が苦手とする領域として実習指導者から指摘されてきた。しかしながら,教科書やビデオを用いた従来の教育手法では教育効果が上げられていないのが実情である。そこで教育工学の技術を応用し理学療法士養成過程に所属する学生に対する歩行分析の向上を目的としたインターネットを用いた新しい教材を開発した。この教材は学生が決められた期間に自由に教材であるホームページにアクセスし,自己学習を進めるというシステムである。このようにコンピュータを用いた教材はComputer Assisted Instruction(以下,CAI)と呼ばれており,本研究ではこのCAIの教育効果について検証した。対象は大学課程および専門学校課程に在学中の学生計85名とし,CAI使用群とコントロール群に分けて6週間実施した。CAIの構成はHTMLをベースとしたWEB構成であり,ホームページ上に設置したテキストやGIFアニメーションによる解説ページ,リンク機能を用いたクイズページ,動画を用いた歩行観察ページ,そして学習レベルを見るためCGIプログラムにて作成した選択問題集ページを作成した。CAI利用前後およびコントロール群との比較結果では教育効果があったと判断できるものであった。また,課題である動画の難易度によって得点や時間の影響を受けたことから観察対象とする動画の選定は重要であることが理解できる。さらに,アクセス数と得点に相関が見られたことからCAI使用に対する興味付けが教育効果を上げるうえで必要であると考えられる。そのためには本教材の使い易さが課題となるがそれは学生自身のパソコンに対する経験やそれまでの教育課程におけるパソコンの使用率が影響すると考えられる。
基于观察的步行分析是物理疗法教育中的重要技术挑战,但实际讲师指出,在临床实践情况下,学生不擅长学生。但是,现实是,使用教科书和视频的传统教育方法并没有提高教育的有效性。因此,我们使用互联网开发了一种新的教材,该材料旨在通过应用教育工程技术来改善与物理治疗师培训过程相关的学生的步行分析。该教材是一种系统,学生可以在指定期间自由访问教材网站并提高自己的学习。这种基于计算机的教材称为计算机辅助教学(以下称为CAI),这项研究检查了该CAI的教育效果。该学科总共有85名参加大学和职业学校课程的学生,并分为CAI的小组和受控小组六个星期。 CAI具有基于HTML的Web结构,以及主页上安装的文本和GIF动画的解释页面,使用链接功能的测验页面,使用视频的步行观察页以及使用CGI程序创建的多项选择性问题书页来查看学习级别。使用和对照组前后的CAI的比较结果被认为具有教育效果。此外,可以理解,选择要观察的视频很重要,因为它受分数和时间的影响,具体取决于视频的难度,这是任务。此外,由于访问和分数的数量之间存在相关性,因此人们认为对CAI使用的兴趣对于提高教育效率是必要的。为此,这种教学材料的易用性将是一个挑战,但人们认为这会影响学生在以前的课程中使用计算机的经验以及计算机使用率。

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The development of CAI teaching materials for a patient with hemiplegia
偏瘫患者CAI教材的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shusaku Kanai;Michele Eisemann Shimizu;Kazumoto Tanaka;Yoshinobu Kurose
  • 通讯作者:
    Yoshinobu Kurose
The effects of using computer assisted instruction incorporating data from motion analysis video in order to improve the ability of physical therapy students to perform observational gait analysis.
使用计算机辅助教学结合运动分析视频数据以提高物理治疗学生进行观察步态分析的能力的效果。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金井 秀作其他文献

地域在住高齢者の介護予防の取り組みの実態とニーズに関する調査
社区老年人预防保健工作现状及需求调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加澤 佳奈;石井 伸弥;安井 良一;金井 秀作;栢下 淳;菊谷 武;岡村 仁;石井 知行
  • 通讯作者:
    石井 知行
誤嚥性肺炎予防としての口腔ケア~その効果と限界~
口腔护理预防吸入性肺炎 - 其影响和局限性 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加澤 佳奈;石井 伸弥;安井 良一;金井 秀作;栢下 淳;菊谷 武;岡村 仁;石井 知行;岡 壽崇;村上 格,元山彩良,原田佳枝,西 恭宏,西村正宏;野原幹司
  • 通讯作者:
    野原幹司

金井 秀作的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Development for fall risk assessment methods based on the interaction between physical and psychological aspects
基于身体和心理方面相互作用的跌倒风险评估方法的开发
  • 批准号:
    19K11394
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パフォーマンス評価を用いた看護師の動作観察能力を高める教育プログラムの効果
使用绩效评估提高护士行为观察技能的教育计划的效果
  • 批准号:
    19K24205
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Effects of imaging gait on neural mechanisms and motor learning
成像步态对神经机制和运动学习的影响
  • 批准号:
    15K16384
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
歩行動作の観察による歩行能力の学習-脳損傷症例を対象に
通过观察行走动作学习行走能力——针对脑损伤案例
  • 批准号:
    16700405
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了