戦後政治家と象徴天皇制の関係に関する政治史的研究
战后政治家与象征皇帝制度关系的政治史研究
基本信息
- 批准号:05J11694
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成19年度には、公開の場で1回の口頭報告を行った。内務省研究会における「象徴天皇観と憲法の交錯」である。これは、19年3月に公刑された同名の論文の再検討と共に、同論文で扱った時期以降の象徴夫皇制と政治の関係をも展望したものである。論文では、戦後政治と天皇の関係は吉田によって基本路線が敷かれたことを示したが、現在は、これを戦後政治における吉田観、あるいはいわゆる吉田路線(例えば吉田と岸の対抗、田中による吉田イメージの利用、中曾根の吉田観など)と関連させて考察していく必要を感じている。本研究では天皇と政治の関係を考える際の補助線として、憲法論やアメリカ観、首相の権力構造などいくつかを想定してきたが、これに戦後政治における吉田イメージの系譜という視点を新しく付け加えるものである。これにより、戦後政治史研究全般に対する本研究の貢献度も増すであろう。その他、戦後政治、皇室、あるいは憲法問題に関する資料収集は継続しているが、特に今年度の収穫として2点挙げる。第一に、『ト部亮吾侍従日記』(朝日新聞社)の刊行により、これまで史料に乏しかった昭和後期の内奏の実態がある程度明らかになったことである。これと新聞記事等を併用することにより、戦後期を通じた内奏のリスト化作業を進めている。第二に、戦後思想・宗教関係のテキストの収集である。これは、芦田の天皇観を考える際、交流のあった安倍能成ら同心会グループの思想を再検討する必要を感じたことによる。芦田以外にも、佐藤や大平、中曾根各政権期に特に顕著だった政権ブレーンの思想、あるいは宗教団体「生長の家」が鳩山・三木はじめ諸政治家に及ぼした影響力など、特に象徴天皇制と政治の問題と関係の深いいくつかのテーマに沿って、資料収集と分析の作業を続けている。
2007年,公开报告了一份口头报告。这是内政部研究小组的“象征皇帝与宪法观点的交集”。这也提供了对同名论文的评论,该论文于2019年3月颁布,并概述了自本文所涵盖的时期以来帝国体系与政治之间的关系。该论文表明,吉田在战后政治与皇帝之间有基本的关系,但是现在我认为有必要考虑这一点,以吉田在战后政治中的观点或所谓的吉田线(例如,吉田和基希岛的竞争,田纳卡的田纳克州的田纳克州对Yoshida的图像,Nakasone的图像,Nakasone的Yoshida的使用)等。在考虑皇帝与政治之间的关系时,这项研究已经设想了几个补充界限,包括宪法理论,美国的观点以及总理的权力结构,但这增加了战后政治中吉田形象的家谱的新观点。这也将增加这项研究对战后政治史研究的贡献。此外,我们继续收集有关战后政治,帝国家庭和宪法问题的材料,但我们将尤其将两点列为今年的收获。首先,“ Tobe Ryogo Chamberlain日记”(Asahi Shimbun)的出版在某种程度上揭示了星期晚期时代的现实,该现实以前几乎不是历史文件。通过将其与报纸文章一起使用,我们正在努力在整个战争后期创建内部戏剧列表。其次,它是与战后思想和宗教有关的文本集合。这是因为在考虑Ashida对皇帝的看法时,他感到有必要重新审查Doshinkai集团的思想,包括交流的安倍族人。除了阿希达(Ashida)外,他还继续收集和分析材料,特别是与几个与象征性皇帝制度和政治问题相关的主题,例如政府大脑的意识形态,这在佐藤,ohira,ohira和Nakasone的各个政府中尤为突出,以及宗教团体Seicho-No-no-ie to theoy-ie和其他政治家和其他政治人士和其他人的影响。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
東 健太郎其他文献
大村湾における貧酸素化と酸性化:2017 年の観測からみた進行状況
大村湾的缺氧和酸化:2017 年观测进展
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大塚 健人;東 健太郎;鷲尾 昂祐;青島 隆;石松 惇;和田 実 - 通讯作者:
和田 実
Setting Sustainability Targets: Evidence from Japanese Companies
设定可持续发展目标:日本公司的证据
- DOI:
10.24677/riim.16.0_1 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東 健太郎;楚 雪;東田 明;謝江龍,國部克彦;天王寺谷達将,東田明,篠原阿紀;北田 皓嗣 - 通讯作者:
北田 皓嗣
GHGディスクロージャーの決定要因:探索的研究
温室气体披露的决定因素:一项探索性研究
- DOI:
10.34382/00015263 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東 健太郎;楚 雪;東田 明 - 通讯作者:
東田 明
MFCA導入に対する組織的反応 ―台湾企業を 事例として―
组织对引入 MFCA 的反应 - 一家台湾公司的案例研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東 健太郎;楚 雪;東田 明;謝江龍,國部克彦 - 通讯作者:
謝江龍,國部克彦
東 健太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('東 健太郎', 18)}}的其他基金
Social and environmental disclosure and corporate legitimation strategy amid an ESG era
ESG时代的社会和环境披露以及企业合法化策略
- 批准号:
22K01824 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
百武三郎文書の分析と研究 ─昭和戦前期の天皇と宮中、軍部─
百武三郎文献分析研究 - 昭和初期的天皇、朝廷、军队 -
- 批准号:
24K04218 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
昭和天皇を探る―本島等元長崎市長への手紙にみる天皇意識―
探秘昭和天皇:写给本岛前长崎市长的信中所见的他的意识
- 批准号:
23K01810 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
象徴天皇制と戦後政治体制の始動―再軍備問題を中心に―
象征性的天皇制度与战后政治制度的开始 - 聚焦重整军备问题 -
- 批准号:
22KJ1511 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
田島道治文書の分析と研究―象徴天皇制形成期の天皇と宮中―
田岛道晴文献分析与研究:象征天皇制度形成时期的天皇与朝廷
- 批准号:
20H01317 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Eun LEE,who was the last king of Korea, in the Japanese Empire - A comparative study of the cultures in East Asia
日本帝国最后一位朝鲜国王李恩——东亚文化比较研究
- 批准号:
19K00538 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)