全反射減衰配置を利用した有機光電変換素子の構造制御と高機能化
利用衰减全反射排列的有机光电转换器件的结构控制和功能增强
基本信息
- 批准号:16760248
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、全反射減衰特性測定配置を利用して有機光電素子における有機層への光吸収を増大させることにより、従来よりも高い効率を有する有機光電変換素子・太陽電池の開発を試みた。まず、プリズム/MgF_2/Ag/銅フタロシアニン/Al/大気の構造において実験を行った。MgF_2はプリズムよりも低屈折率の媒質であり、MgF_2/プリズム界面で光を全反射させた時のエバネッセント波を用い、MgF_2/AgおよびAl/大気の界面でSPを励起できる。実験結果より、SPが励起されている時は、されていない時に比べて5倍以上の光電流が得られることがわかった。また、全反射減衰特性から得られた膜厚と誘電率による計算から、SPが励起されると銅フタロシアニンにおける光吸収が増大し、これに比例して光電流も大きくなることがわかった。さらに、有機層にp形材料であるMEH-PPVと、n形材料であるフラーレンC60を用いた実験も行った。この場合、銅フタロシアニンを単体で使用した場合よりも光電変換効率が極めて大きくなったと共に、さらにSP励起による数倍の効率向上が見られた。このように、SP励起が光電素子の高効率化に大きく寄与し、適当な構造の光電変換素子に適用することで高い変換効率が得られることが明らかとなった。他に、プリズム/Ag/ローダミン色素分散高分子薄膜/大気の構造において、導波モードを利用した有機色素の励起についても調べた。本研究においては、導波モードによってローダミン色素が励起され、それによって生じた蛍光が入射光とは異なる波長で導波モードを励起し、プリズムカップリングによって特定の角度に特定の波長の光が放射されることを見いだした。また、導波モード励起時には色素が強く励起され、プリズムからの放射光も強くなった。以上のような結果は、光電変換素子やセンシングデバイス等への応用に有望と考えられる。
在这项研究中,我们试图通过测量总反射衰减特征的布置来开发有机光电转换元件和效率更高的有机光电转换元件和太阳能电池。首先,对棱镜/MGF_2/AG/铜邻苯烷/Al/Air的结构进行了实验。 MGF_2是一种比棱镜少的介质,当光完全反射在MGF_2/Prism界面时,使用evaneScent波,并且可以在MGF_2/AG和Al/Actiralere Interfaces接口上激发SP。实验结果表明,与SP相比,当SP激发时,可以获得超过五倍的光电流。此外,根据从总反射衰减特征获得的基于膜厚度和介电常数的计算表明,当SP激发时,铜邻苯烷氨酸的光吸收会增加,并且光电流会成比例地增加。此外,使用P型材料MEH-PPV和有机层的N型材料Fullererene C60进行了实验。在这种情况下,光电转化效率明显高于单独使用铜邻苯烷氨酸时,并且通过SP激发增加了几次效率。通过这种方式,已经揭示了SP激发极大地有助于光电元素的高效率,并且可以通过将其应用于适当结构的光电转换元件来获得高转化效率。此外,我们还使用波导模式研究了有机染料的激发,该模式在棱镜/Ag/Rhodamine染料脱散的聚合物薄膜/空气大气的结构中。在这项研究中,我们发现若丹明染料被波导模式激发,并且波导模式产生的荧光在与入射光不同的波长下激发,而棱镜偶联以特定角度发出了特定波长的光。此外,在波导模式激发期间,染料强烈激发,并且来自棱镜的同步辐射变得更强烈。上述结果被认为是在光电转换元件,传感设备等中应用的有望。
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Luminescence and photoelectric properties of thiophene dendrimer spin-coated films
噻吩树枝状聚合物旋涂薄膜的发光和光电性能
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Shinbo;N.Iwami;M.Minagawa;Y.Ohdaira;K.Kato;F.Kaneko;T.Kawakami;今井政樹;Y.Ohdaira;K.Shinbo
- 通讯作者:K.Shinbo
Emission Light due to Waveguide Mode in PVA Film Containing Rhodamine 6G Dye
含有罗丹明 6G 染料的 PVA 薄膜中波导模式的发射光
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Watanabe;M.Munakata;M.Ohkoshi;新保 一成;加藤 景三;Kazunari Shinbo
- 通讯作者:Kazunari Shinbo
Fabrication of surface relief gratings on azo dye thin films utilizing an interference of evanescent waves
- DOI:10.1063/1.1857070
- 发表时间:2005-01
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Y. Ohdaira;S. Hoshiyama;T. Kawakami;K. Shinbo;K. Kato;F. Kaneko
- 通讯作者:Y. Ohdaira;S. Hoshiyama;T. Kawakami;K. Shinbo;K. Kato;F. Kaneko
Photoelectric Property of MEH-PPV/Fullerene Thin Film Cell Utilizing Surface Plasmon Excitations
利用表面等离子体激发的 MEH-PPV/富勒烯薄膜电池的光电特性
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Shinbo;N.Iwami;M.Minagawa;Y.Ohdaira;K.Kato;F.Kaneko;T.Kawakami
- 通讯作者:T.Kawakami
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新保 一成其他文献
アゾ微粒子を用いたマイクロ液滴の動的・光変形過程の評価
使用偶氮微粒评估微滴的动态和光变形过程
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平島 駿一;新保 一成;岡 寿樹;大平 泰生 - 通讯作者:
大平 泰生
銅ハライド系薄膜を用いた透明塗布型太陽電池開発へのアプローチ
利用卤化铜薄膜开发透明涂层太阳能电池的方法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平島 駿一;新保 一成;岡 寿樹;大平 泰生;佐藤優平,田中久仁彦,齊藤信雄,森谷克彦 - 通讯作者:
佐藤優平,田中久仁彦,齊藤信雄,森谷克彦
蛍光色素による表面プラズモン放射光と薄膜構造
使用荧光染料的表面等离子体辐射和薄膜结构
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M. Munakata;S. I. Aoqui;M. Yagi;新保 一成 - 通讯作者:
新保 一成
局在表面プラズモン励起を用いた光電気化学バイオセンサの検討
局域表面等离子体激发光电化学生物传感器的研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場 暁;奥内直人;ペットサン ソピット;新保 一成;加藤 景三 - 通讯作者:
加藤 景三
分子幾何と表面プラズモン放射光
分子几何和表面等离子体辐射
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Watanabe;M.Munakata;M.Ohkoshi;新保 一成;加藤 景三 - 通讯作者:
加藤 景三
新保 一成的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('新保 一成', 18)}}的其他基金
伝搬型・局在型表面プラズモン共鳴電界増強を利用した高感度有機ホトトランジスタ
使用传播/局域表面等离子体共振电场增强的高灵敏度有机光电晶体管
- 批准号:
22K04238 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機電界発光素子におけるC60超薄膜の挿入効果に関する研究
超薄膜C60薄膜在有机电致发光器件中的插入效应研究
- 批准号:
14750228 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
無金属フタロシアニン有機電界発光素子のNO_2ガス応答特性に関する研究
无金属酞菁有机电致发光器件NO_2气体响应特性研究
- 批准号:
12750295 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電界印加制御による色素吸着アゾベンゼンLB膜の作製と光・電気特性の評価
控制电场制备染料吸附偶氮苯LB薄膜及其光电性能评价
- 批准号:
08750355 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
テラヘルツ波技術を用いたトポロジカル物質の光電変換機能の開拓
利用太赫兹波技术开发拓扑材料的光电转换功能
- 批准号:
23K26157 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光誘起電子移動反応を用いた窒素分子変換反応の開発
利用光诱导电子转移反应开发氮分子转化反应
- 批准号:
24K08404 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近赤外プラズモニック増強場の有機光電変換デバイス応用への展開
近红外等离子体增强场在有机光电转换器件中的应用
- 批准号:
24K01328 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CAREER: Controlling the Deformability of Quantum Dots Solids for Wearable NIR Optoelectronics
职业:控制可穿戴近红外光电器件的量子点固体的变形能力
- 批准号:
2337974 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Continuing Grant
Si基板上GaAs系ナノワイヤの大容量分子線エピタキシャル成長と光電変換応用
Si衬底上大容量GaAs纳米线分子束外延生长及光电转换应用
- 批准号:
24KJ0323 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows