中国金融自由化の日本経済への影響
中国金融自由化对日本经济的影响
基本信息
- 批准号:03F03014
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
この研究は次の五つの部分から構成されている。第1部分では、日本、韓国およびASEAN諸国の金融自由化と国際化はどのような経済条件と背景の下でどのように進められたのか、どのような教訓が得られたのかについて分析した。第2部分では、中国の金融自由化はなぜ必要であったのか、金融システムはどのように改革されてきているのか、さらにWTOへの加盟の影響と今後の課題、そして日本、韓国およびASEAN諸国の金融自由化の経験と教訓からどのような対策をとるべきかについて分析した。第3部分では、日本とロシアのケースと比較して、中国の輸出成長力の経済成長への貢献度を分析し、さらに積極的に導入されたFDIの役割、輸出構造の変化、そして比較優位性の変化から、経済成長に対する貢献度の相違について分析した。第4部分では、中国の金融自由化が中国の経済成長に貢献するかどうか、この貢献がどのように達成されていたのかを分析した。分析の結果、中国の金融自由化は中国の経済成長に貢献し、しかもその貢献はTFP成長のルートだけではなく、資本ストック成長のルートをも通じて達成されたという結論を得ることができた。第5部分では、中国の金融の自由化と国際化に伴って、中国の経済成長が日本の経済にどのような影響を与えるかについて構造的なVARモデルを使って分析した。総供給ショックと総需要ショックおよび貨幣ショックという3種類のショックとして捉えた中国の経済変動が、日中間の実質為替レートおよび貿易収支に与える影響は恒久的であるという結論が得られた。また、予測誤差の分散分解の結果から見ると、実質為替レートにとっては、総需要ショックからの影響がショックを受けた最初の段階においては大きいが、時間が経つにつれて総供給ショックからの影響が次第に大きくなり、貿易収支にとっては名目ショックからの影響は、ショックを受けた後の経過時間に関係がなく長期にわたって高い水準を保つという結論も得られた。以上のような研究実績の一部の内容は、次のページに示されているいくつかの雑誌に発表され、もう一部の内容はアメリカの雑誌へ投稿中あるいは投稿準備中である。また、その一部の内容も日本経済学大会、ロシアの国際会議、中国の大学で行われていたセミナーで発表済みである。
这项研究包括五个部分:第1部分分析了日本,韩国和东盟国家的金融自由化和国际化如何在经济条件和背景以及学到的教训中进行。第2部分分析了为什么中国的财务自由化是必要的,如何改革金融体系,WTO成员资格和未来挑战的影响以及根据从日本,韩国和东盟国家的金融自由化中学到的经验和经验所采取的措施。在第三部分中,我们分析了与日本和俄罗斯案例相比,中国出口增长潜力对经济增长的贡献,并根据实现的FDI的作用,积极引入的FDI的作用,出口结构的变化以及比较优势的变化,进一步分析了对经济增长的贡献差异。第4部分分析了中国的金融自由化是否有助于中国的经济增长以及如何实现这一贡献。分析得出的结论是,中国的金融自由化促进了中国的经济增长,其贡献不仅是通过TFP增长路线实现的,而且还通过资本股票增长路线实现。第5部分分析了中国的经济增长将如何影响日本的经济,因为中国的金融自由化和国际化是基于结构性VAR模型。得出的结论是,中国经济波动的影响是三种类型的冲击:总供应冲击,总需求冲击和货币冲击,对日本和中国之间的实际汇率和贸易平衡的影响是永久的。此外,从预测错误的差异分解结果来看,得出的结论是,对于实际汇率,总需求震动的影响在收到冲击的初始阶段所产生的影响很大,但是随着时间的流逝,总供应冲击的影响逐渐增加,对于贸易平衡,名义冲击的影响仍然很长一段时间。上面的一些研究成就将在下一页显示的几本杂志上发表,其中一些内容将发布给或准备在《美国杂志》中的提交。在日本经济学会议,俄罗斯国际会议以及在中国大学举行的研讨会上,其中一些内容也在其中介绍。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Exports and Economic Growth in Russia and China
俄罗斯和中国的出口和经济增长
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮本勝浩;韓池(共著);高龍秀;Katsuhiro Miyamoto(with Han Chi);Ryushu Kou;宮本勝浩;宮本勝浩
- 通讯作者:宮本勝浩
Income, Labor Supply and Government Purchasing in Chinese Agricultural Sector
中国农业收入、劳动力供给与政府采购
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Katsuhiro MIYAMOTO;Chi HAN
- 通讯作者:Chi HAN
Comparative Analysis on Russo-Japanese and Sino-Japanese Trade Relations
俄日、中日贸易关系比较分析
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Katsuhiro MIYAMOTO;Chi HAN
- 通讯作者:Chi HAN
Capital Controls and Macroeconomic Policies after the Asian Currency Crisis in China
亚洲货币危机后中国的资本管制和宏观经济政策
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Katsuhiro MIYAMOTO;Chi HAN;Chi HAN
- 通讯作者:Chi HAN
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮本 勝浩其他文献
Introduction to dynamic macroeconomic theory
动态宏观经济理论简介
- DOI:
- 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大阪府立大学経済学部宮本ゼミ;宮本 勝浩 - 通讯作者:
宮本 勝浩
宮本 勝浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮本 勝浩', 18)}}的其他基金
中国金融自由化の日本経済への影響
中国金融自由化对日本经济的影响
- 批准号:
03F00014 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロシア極東経済の発展の可能性と日本の役割
俄罗斯远东地区经济发展的可能性和日本的作用
- 批准号:
09203208 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロシア極東経済の発展の可能性と日本の役割
俄罗斯远东地区经济发展的可能性和日本的作用
- 批准号:
08206209 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロシア極東経済の発展の可能性と日本の役割
俄罗斯远东地区经济发展的可能性和日本的作用
- 批准号:
07206207 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
Theory and Evidence of Sustainable Globalization of Worldwide Financial Networks: Measurement Methods and Progress of Globalization/Problems and Promotion Policy of Globalization
全球金融网络可持续全球化的理论与证据:全球化的测量方法与进展/全球化的问题与促进政策
- 批准号:
23K01454 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーター政権の冷戦戦略とドル防衛における西側通貨当局との政策協調に関する実証研究
卡特政府冷战战略及与西方货币当局捍卫美元政策协调的实证研究
- 批准号:
22K20048 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
The Study of the Effect of Digitalization on Intra-household Gender Inequality in Bangladesh
孟加拉国数字化对家庭内部性别不平等的影响研究
- 批准号:
21J11867 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
わが国地域経済の持続性保全と持続的成長のための産業クラスターBSC導入・運用研究
为维护日本地区经济的可持续性和可持续增长而进行的产业集群平衡计分卡引入和运营研究
- 批准号:
21K01789 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
因果推論の手法を用いた国際金融の諸問題の影響の解明
使用因果推理技术阐明国际金融问题的影响
- 批准号:
20K01773 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)