南極底層水の形成により東太平洋の深層水塊は如何に変化したか?
由于南极底层水的形成,东太平洋的深水团发生了怎样的变化?
基本信息
- 批准号:14740297
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成16年度は,ODP Leg 199 Site1216のコアを対象として得られた平成14年,15年度の研究結果についてのまとめを行い,考察を深め,かつ補助的な実験を行った。以下にその概要をまとめる。本コアは全長62.2mであるが,ドリリングの乱れが少ない上位35m部分に関して,堆積物の全岩化学分析およびマイクロノジュールの抽出,鉱物・化学分析を行った。その結果,以下の点が明らかとなった。堆積物のマンガン濃度は下位で高く,一方,抽出されたマイクロノジュールの頻度は,上位で高い。このことは層準によるマンガンの存在状態の違いを意味しており,上位では直径0.1mm以上のマイクロノジュール,下位では細粒堆積物への薄いコーティングとして存在していることを示唆している。マイクロノジュールは大きくType AとType Bに分類にされ,Type Aの産出頻度が高い。Type Aは粗い表面組織を持ち,高いMn,Si,Al,Mg,Ca,K,Ni濃度を有する。また,正のCe異常を有する。一方Type Bは平滑な表面組織を持ち,高いMn,Fe,Si,Al,Mg,Ca,Ti濃度で特徴づけられる。堆積物の全岩化学組成のFe/Ti-Al/(Al+Fe+Mn)図プロットにより,このコアは41.52mbsf〜30mbsfの部分は,熱水活動の影響を強く受けていること,またその層準から上位に向けて,熱水活動の影響が徐々に小さくなっていること,が示唆された。本コアにおいては,この熱水活動起源の元素供給の漸次的な変化と,古海洋学的な要因による元素供給の変化の両シグナルの分離が難しい。
2004年,我们总结了从2002年和2003年获得的研究结果,这些研究结果是从ODP Leg 199 Site1216的核心获得的,加深了我们的考虑并进行了补充实验。以下是这样的摘要。该核心的总长度为6220万,但最少的3500万部分(几乎没有钻孔破坏)用于分析沉积物的总岩石化学物质,微管的提取以及矿物质和化学分析。结果,揭示了以下几个点:沉积物中的锰浓度在较低水平,而提取的微型模块的频率在较高水平上很高。这意味着由于同时分层而导致的锰状态存在差异,这表明它是在上部直径为0.1 mm或更多的微型模块上的薄涂层而存在的,并且在下部的细层上涂有细涂层。微型模块广泛分为A型和B型,A型经常产生。 A型具有粗糙的表面结构,并具有高Mn,Si,Al,Mg,Ca,K和Ni浓度。它也具有正面的阳性异常。另一方面,B型具有光滑的表面结构,其特征是高Mn,Fe,Si,Al,Mg,Ca和Ti浓度。 fe/ti-al/(al+fe+mn)图的总岩石化学成分图表明,该核心部分在41.52 mbsf和30 mbsf之间的部分受水热活性的强烈影响,并且水热活性的影响逐渐从水平到顶部逐渐降低。在这个核心中,很难将这种热液活性的元素供应的连续变化以及由于古环境因子而引起的元素供应变化。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 孝其他文献
32 億年前の海底環境復元: DXCL掘削試料の炭素・硫黄同位体比について
32亿年前的海底环境恢复:DXCL钻探样品的碳硫同位素比
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三木 翼;清川 昌一;奈良岡 浩;高畑 直人;石田 章純;伊藤 孝;池原 実;山口 耕生;坂本 亮; 佐野 有司 - 通讯作者:
佐野 有司
自然現象・自然災害としての雷理解および雷との付き合い方:スカイプを活用したフィリピン・ヴィサヤ地域在住の若者への聴き取り調査結果
了解闪电作为一种自然现象/自然灾害以及如何应对它:使用 Skype 对居住在菲律宾维萨亚斯地区的年轻人进行的采访调查结果
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sato;K. and Sawaki;K.;伊藤 孝 - 通讯作者:
伊藤 孝
デンドリマー/線状高分子電解質複合体化の分子動力学シミュレーション
树枝状聚合物/线性聚电解质络合的分子动力学模拟
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
數野 輝;藤原 進;伊藤 孝;橋本 雅人 - 通讯作者:
橋本 雅人
単一屈曲-半屈曲ジブロックコポリマー鎖の折り畳み転移に関するブラウン動力学シミュレーション
单弯曲-半弯曲二嵌段共聚物链折叠转变的布朗动力学模拟
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒澤 勇作;藤原 進;伊藤 孝;橋本 雅人;吉川 研一 - 通讯作者:
吉川 研一
双頭型両親媒性分子の相挙動:粗視化分子動力学シミュレーション
双头两亲分子的相行为:粗粒分子动力学模拟
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮田 匠;藤原 進;伊藤 孝;橋本 雅人 - 通讯作者:
橋本 雅人
伊藤 孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 孝', 18)}}的其他基金
ミュオン電子二重共鳴法の高度化によるミュオニウム欠陥科学の革新
通过改进μ子-电子双共振方法实现μ缺陷科学的创新
- 批准号:
23K11707 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Mechanisms of mitochondrial disease suppression and lifespan extension by lactic acid bacteria
乳酸菌抑制线粒体疾病和延长寿命的机制
- 批准号:
20K11553 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三次元仮想物理環境に基づく形質進化と個体群動態の相互作用の構成的研究
基于三维虚拟物理环境的性状演化与种群动态相互作用综合研究
- 批准号:
14J10516 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線維芽細胞による腫瘍選択的血管新生機構の解明
阐明成纤维细胞的肿瘤选择性血管生成机制
- 批准号:
08J08875 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
化石マンガンノジュールのNd同位体・希土類元素組成による古水塊分布の復元
利用化石锰结核的 Nd 同位素和稀土元素成分重建古水质量分布
- 批准号:
10740244 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
駅伝選手の強力トレーニングが非特殊免疫能に及ぼす影響
强化训练对接力赛运动员非特异性免疫功能的影响
- 批准号:
07680146 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高分子強誘電体が示す電界下相転移と分極反転における動的過程の電子顕微鏡直接観察
电子显微镜直接观察聚合物铁电材料电场下相变和极化反转的动态过程
- 批准号:
59540174 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電子顕微鏡による, 高分子強誘電体の結晶学及び形態学的研究
使用电子显微镜研究聚合物铁电材料的晶体学和形态
- 批准号:
58750705 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超薄膜試料作製技術を活用した, 極性高分子の電界下における構造変態の研究
利用超薄膜样品制备技术研究极性聚合物在电场作用下的结构转变
- 批准号:
56540175 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高温レプリカ法の開発とその応用
高温复制法的发展及其应用
- 批准号:
X00210----374087 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)