文化資源情報におけるTopic Mapの適用と評価
主题图在文化资源信息中的应用与评价
基本信息
- 批准号:13680480
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、図書館・研究機関・大学・企業などで構築されている様々な文化資源情報を、情報の構築サイドではなく、個別の利用者サイドから効果的に利用・評価するための新しい機構を調査・研究することを目的としている。具体的には、ISOの標準として採用されたTopic MapISO/IEC 13250)が、果たして上記の目的に有効であるかどうかを評価し、さらにその手法が大量の日本語による大規模データベースに対して適用するかどうかの調査・実験を行う。この実験には、既に申請者が蓄積し、ユネスコのウェッブである文学・古典の世界遺産サイト(http:/webworld.unesco.org/genji/shtml)から、2001年1月1日よりせ界に公開されている「源氏物語」の227枚の画像データと、日英仏ハイパーテキストデータを使用する。本年は、まず、研究の前半であるTopic Mapの調査をフランスで行なった。Topic Map発祥の地であるヨーロッパでは、デジタル・デバイス拡大に危機感を抱いており、フランスはTopic Map研究の中心地の一つである。更に、「源氏物語」をXMLデータに変換し、Topic Mapの小規模なDB(データベース)に対して実験的に適用を開始した。来年度は、逐次実験規模を拡大することによって、Topic Mapの効果が期待されている大規模DBへの適用可能性を継続的に検証していく。今回は、日本では、未だTopic Map用のソフトが無いため、同手法の主唱者の一人であり、ISOのSC34のコンビーナでもあるSteve Pepper氏のソフトを利用して実験した。意味論の枠組みを変え、様々な観点から「源氏物語」データの利用法を探り、同データベースが、日本国内のみならず、世界の人々に広く、多面的に利用できる方式を確立できれば、他の日本語データベースの世界利用にも拍車がかかると期待される。2002年1月17日には情報学研究所の研究集会で発表を行い、更に2002年3月にシアトルで開催された国際会議(Knowledge Technologies 2002)においても、日本人として始めてTopic Mapsの成果を発表した。
这项研究旨在调查和研究新机制,以有效地使用和评估图书馆,研究机构,大学,公司等由个人用户方面而不是信息构建方面构建的各种文化资源信息。具体而言,我们将评估被用作ISO标准的主题MAPISO/IEC 13250是否对上述目的有效,然后进行调查和实验以查看该方法是否将应用于大量日语的大规模数据库。该实验使用了来自Genji故事的227个图像数据,该数据已经由申请人累积,并已从UNESCO网站上发表在Sekai上,来自UNESCO网站的文献和古典世界遗产网站(http:/webworld.unesco.org/genji/genji/shtml),向Sekai及2001年1月1日,以及2001年1月1日的英语数据,以及hyperd and yyperd and yyperd and Data,以及今年,我们首先在法国进行了一项主题图的调查,即研究的前半部分。主题地图的发源地欧洲正在对数字设备的扩展感到危机,法国是主题图研究的中心之一。此外,Genji的故事被转换为XML数据,并开始将其应用于主题图的小数据库(数据库)。明年,通过顺序扩展实验的规模,我们将继续验证主题地图对大规模数据库的适用性,在该数据库中,主题地图有望产生效果。这次,由于在日本还没有有关主题地图的软件,因此我们尝试了史蒂夫·佩珀(Steve Pepper)的软件,史蒂夫·佩珀(Steve Pepper)是该方法的支持者之一,也是ISO SC34的召集人。如果我们可以更改语义的框架,请从各个角度探索“ genji的故事”数据的使用,并建立一个可以在日本内部而且对世界各地的人进行多方面使用的系统,而且对世界各地的人们进行了多方面的方式,预计世界将会由其他日本数据库加速。 2002年1月17日,他在信息学研究所的一次研究会议上发表了演讲,并在2002年3月在西雅图举行的国际会议(2002年知识技术)上发表了演讲,他是第一个介绍主题地图结果的日本人。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mari Nagase, Motomu Naito: "Application and Evaluation of Topic Maps for the Cultural Resource Data"Knowledge Technologies 2002 conference proceedings. (2002)
Mari Nagase、Motomu Naito:“文化资源数据主题图的应用和评估”知识技术 2002 年会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長瀬 真理其他文献
長瀬 真理的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長瀬 真理', 18)}}的其他基金
TOPIC MAP手法の文化資源情報への適用と有効利用のための基礎的研究
TOPIC MAP方法应用于文化资源信息及其有效利用的基础研究
- 批准号:
14019045 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
TOPIC MAP手法の文化資源情報への適用と有効利用のための基礎的研究
TOPIC MAP方法应用于文化资源信息及其有效利用的基础研究
- 批准号:
13224046 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
文体研究に関連する統計手法の確立のための基礎的研究
建立文体研究相关统计方法的基础研究
- 批准号:
07207223 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
言語統計学によるプラント研究(コンピューターによる文体及び概念の意味論的考察)
使用语言统计进行植物研究(使用计算机对写作风格和概念进行语义考虑)
- 批准号:
X00210----571003 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
言語統計学によるプラトン研究(コンピューター使用による概念の意味論的考察)
使用语言统计进行柏拉图研究(使用计算机对概念进行语义考虑)
- 批准号:
X002102---401003 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
デジタル印象の精度・真度を補償するデバイスの開発および実用化に向けた戦略的研究
针对补偿数字印象的准确性和准确性的设备的开发和实际应用的战略研究
- 批准号:
22K21000 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
自律制御型微粒子含有液滴生成デバイスの開発と微小液滴生成メカニズムの解明
自主控制含微粒液滴生成装置的开发及微液滴生成机理的阐明
- 批准号:
22K14159 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
完全な定量真度を有したddPCR分析法の確立
完全定量准确的ddPCR分析方法的建立
- 批准号:
22H02110 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
デジタル抗体デバイスの開発
数字化抗体装置的开发
- 批准号:
22K18775 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Study of emotion and the pain to be able to put to nurse you at home using the brain sensing technology.
研究情绪和疼痛,以便能够使用大脑传感技术在家中护理您。
- 批准号:
20K20673 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)