身体技法と社会学的認識
躯体技术和社会学认知
基本信息
- 批准号:01J03482
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究課題「身体技法と社会学的認識」について、今年度は、昨年度に引き続き京都市にある武術教室、武術研究会S流の参与観察を行った。具体的には、週に二回の練習に継続的に参加することで、S流の構成員における身体技法の習得過程を記述・分析した。そのさい、指導のさいに用いられる比喩的な用語法、たとえば「身体の力を抜く」・「身体の線をつくる」などの「わざ言語」に焦点を当てた。分析には、方法論・認識論を扱った社会学的文献と、言語行為論・慣習論を扱った哲学的文献を用いた。今年度の科学研究費は、S流の指導者など情報提供者への謝金と、補助文献の購入費に充てられた。今年度の研究によって、従来の「わざ言語」についてのアプローチの問題点が明確にされ、それらを克服するような新たなアプローチが示された。従来の身体技法研究では、身体技法はM・ポラニーのいう暗黙知として捉えられてきた。そのため、「わざ言語」の重要性が指摘されつつも、それは暗黙的な技法が伝達されるための手段的媒介として位置づけられるにとどまっていた。このような目的論的な枠組みのもとでは、それぞれの学習者が上達のための試行錯誤のなかで「わざ言語」を実際にどのように解釈しているかは見えてこない。武術教室のフィールドワークによって、学習者の日常的な慣習的実践が「わざ言語」の理解に重要な役割を果たすことが明らかになった。「わざ言語」は一見したところ専門的な耳慣れない言葉であるが、それを構成する個々の言葉は日常的なものである。学習者は、それらの言葉を日常的に使用しているため、それぞれの言葉と慣習的に結びついた身体的実践を喚起することができる。したがって、「わざ言語」は言葉の比喩的な組み換えにとどまらず、このようにして喚起された身体性をも組み換えているのである。これは、学習者の慣習的身体の多様性と「わざ言語」の多様性に応じて多様かつ創発的な過程である。
关于研究主题“物理技术和社会学意识”,今年,我们像去年的案例一样,在京都市接受了S风格的武术课采访。具体而言,通过继续每周两次参加实践,我们描述并分析了S风格成员之间掌握物理技术的过程。重点是教学中使用的象征性术语,例如“破坏性语言”,例如“缓解身体的力量”和“创造身体线”。为了进行分析,我们使用了涉及方法论,认识论和哲学文献的社会学文献,涉及语言行动和实践。今年的科学研究基金用于支付信息提供商,例如S风格的讲师和购买补充文件。今年的研究阐明了有关“移动语言”的传统方法的问题,并显示了一种克服它们的新方法。在有关物理技术的传统研究中,物理技术被视为默认知识,是M. Polany的知识。因此,尽管已经指出了“移动语言”的重要性,但它仅作为用于传播隐式技术的手段调解的定位。在此目的论框架下,尚不清楚每个学习者如何通过反复试验来解释“移动语言”以改进。武术课的实地调查表明,学习者的日常习惯做法在对“移动语言”的理解中起着重要作用。乍一看,“移动语言”是一个不熟悉专业语言的术语,但是构成它们的单个单词是每天的。学习者每天使用这些单词,使他们能够激发通常与每个单词相关的身体实践。因此,“移动语言”不仅是单词的象征性重组,而且是以这种方式引起的身体的重组。这是一个多样化和新兴的过程,与学习者传统机构的多样性以及“移动语言”的多样性相对应。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
倉島 哲其他文献
身体技法への視角-モース「身体技法論」の再読と武術教室の事例研究を通して-
身体技术的视角——通过重读莫斯的身体技术理论和武术课的案例研究——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤政洋;大城直樹編著;倉島 哲 - 通讯作者:
倉島 哲
分裂する天蓋--阪神淡路大震災の慰霊・追悼のかたち
劈开树冠:阪神淡路大地震的纪念形式和追悼会
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤政洋;大城直樹編著;倉島 哲;倉島 哲;今井 信雄;地域社会学会編;今井信雄 - 通讯作者:
今井信雄
家族経営協定の実践とその困難:島根県でのインタビュー調査の結果から
家族企业协议的实践及其困境——基于岛根县的访谈调查结果
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤政洋;大城直樹編著;倉島 哲;倉島 哲;今井 信雄;地域社会学会編;今井信雄;今井信雄;今井 信雄;井上俊ほか編;吹野卓(研究協力者)・片岡佳美;吹野卓・片岡佳美;片岡佳美・吹野卓(研究協力者);片岡佳美;別木久美(研究協力者);片岡佳美;岩野涼(研究協力者) - 通讯作者:
岩野涼(研究協力者)
農山漁村家族の家族ライフスタイル選択と個人の自由:島根県でのインタビュー調査の結果から
农村家庭的家庭生活方式选择与个人自由——基于岛根县的访谈调查结果
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤政洋;大城直樹編著;倉島 哲;倉島 哲;今井 信雄;地域社会学会編;今井信雄;今井信雄;今井 信雄;井上俊ほか編;吹野卓(研究協力者)・片岡佳美;吹野卓・片岡佳美;片岡佳美・吹野卓(研究協力者);片岡佳美;別木久美(研究協力者);片岡佳美 - 通讯作者:
片岡佳美
ある地方都市の噂-不確かな隣人とモータリゼーシヨンの社会学
当地城市的谣言:不确定的邻居和机动化的社会学
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤政洋;大城直樹編著;倉島 哲;倉島 哲;今井 信雄;地域社会学会編;今井信雄;今井信雄;今井 信雄 - 通讯作者:
今井 信雄
倉島 哲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('倉島 哲', 18)}}的其他基金
A comparative sociological study on the management of emotions in the martial arts
武术中情绪管理的比较社会学研究
- 批准号:
23KF0284 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
武術の身体技法の習得に関する比較社会学的研究
武术身体技术习得的比较社会学研究
- 批准号:
17730305 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
普适计算环境下基于交互迁移与协作的智能人机交互研究
- 批准号:61003219
- 批准年份:2010
- 资助金额:7.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
普适环境下移动事务关键技术研究
- 批准号:60773089
- 批准年份:2007
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
道徳に真理はあるか――S.ブラックバーンの存在論・認識論・倫理学の統合的研究
道德有真理吗?
- 批准号:
24KJ2158 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シャーキャブッディの自己認識論と因果論
释迦佛的自我认识论和因果论
- 批准号:
24KJ0586 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
後期インド仏教認識論における哲学と宗教―『認識論評釈荘厳』の総合的研究―
晚期印度佛教认识论中的哲学与宗教:《认识论注疏》综合研究
- 批准号:
23K21877 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
An Integrated Model of Contextual Safety, Social Safety, and Social Vigilance as Psychosocial Contributors to Cardiovascular Disease
情境安全、社会安全和社会警惕作为心血管疾病社会心理因素的综合模型
- 批准号:
10749134 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Cultivating Diversity Awareness in Japanese Med Schools with a foreign Standardized Patient program
通过外国标准化患者计划培养日本医学院的多样性意识
- 批准号:
24K13361 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)