ナノセル・ケミカルラボラトリの創成
创建纳米细胞化学实验室
基本信息
- 批准号:12875117
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
物質を構成する原子、分子の様子を視覚化する手段として、透過電子顕微鏡法は、最も発達しかつ普及した手段である。高真空に保たれた透過電子顕微鏡中で、液体や・気体を安定に保持するためにのような雰囲気試料室といわれる一連の実験装置が開発されてきたが構造が複雑で制御が難しいので、化学の研究分野への透過電子顕微鏡の寄与は限られたものであった。最近、高温安定性、加工性、密封性、電子線透過性に優れたプラズマコーティング膜が開発された。本研究では日本において最も高度に発達した半導体集積回路微細加工技術を用いて加工することにより、透過電子顕微鏡内にナノサイズの微細雰囲気試料室を複合的に作成し微細化学反応機構を持った化学反応器(ナノセル・ケミカルラボラトリ)をプラズマコーティング膜を用いて作ることを試みた。本研究においては、 1)水溶液系のプラズマコーティング膜中への閉じこめの実験を行い、その成果をふまえて、どのような条件で作られたプラズマコーティング膜が、どのような材料を閉じこめるのに最適であるかを調べた。 2)冷却凝固メタノールや水、加熱分解すると炭酸ガスや水素を発生する炭酸カルシウムや水素吸蔵合金を、プラズマコーティング膜二重層中に埋め込み加熱し、発生ガスがどの程度保持できるか調べ、より保持力が強くかつ、透過電子顕微鏡観察の容易な膜作成条件を探った。 3)複数種の物質を膜内に閉じこめ、双方を透過電子顕微鏡下で反応させる方法を開発した。この方法では、液体窒素を用いて冷却する試料台上へ、集積回路作成用マスクを用いて、融点が100K程度以上の物質を蒸着し、膜内に島状に閉じこめる。閉じこめた反応させるための物質のセル同士を、融点の高い不活性ガスのパイプ状セルで連結することにより、ナノサイズの化学反応装置を透過電子顕微鏡内に形成するものである。現在本手法の特許申請を計画中である。
透射电子显微镜是最发达和流行的手段,作为可视化构成材料的原子和分子状态的一种手段。一系列被称为大气样品室的实验设备已在维持高真空的透射电子显微镜中开发,以稳定地容纳液体和气体,但是结构很复杂且难以控制,并且透射电子显微镜对化学研究领域的贡献受到限制。最近,已经开发出具有出色的高温稳定性,加工性,密封性和电子束传输的等离子体涂料膜。在这项研究中,我们试图通过使用最高度发达的半导体集成电路微型制造技术来处理透射电子显微镜中的纳米大小的微型样品室,并使用血浆涂料膜使用精细的化学反应机制来创建化学反应器(Nanocell Chemical Laboratory)。在这项研究中,我们进行了一项实验,以将血浆涂层限制在水溶液系统中,并根据结果,研究了制作了哪些血浆涂料膜的条件,这是限制材料的理想选择。 2)将分解后产生二氧化碳和氢产生的碳酸钙和氢储存合金冷却的固化甲醇和水埋在血浆涂层的双层中并加热,以确定产生的气体可以保留的状态,并通过电子显微镜探索了膜的较强的反渗透和易于渗透的膜的生产条件。 3)已经开发了一种方法来将多种物质限制在膜内,并允许在透射电子显微镜下反应。在这种方法中,使用液氮使用集成电路制造掩码冷却的样品阶段将其熔点约为100K或更多的物质沉积,并局限于膜中的岛状状态。被限入反应物质的细胞通过具有高熔点的惰性气体的管道样细胞将其连接在一起,从而在透射电子显微镜中形成纳米尺寸的化学反应器。目前,我们计划为此方法提交专利申请。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 勝寛其他文献
地域での助け合い活動におけるアクティブシニアの実像、-高齢者の人材育成環境を牛久市で考える-
老年人积极参与社区互助活动的现实 - 对牛久市老年人人才培养环境的思考 -
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 哲朗;吉田 英弘;森崎 信博;徳永 智春;佐々木 勝寛;山本 剛久;土居千紘・柴田賢治・芳賀稔・谷口守 - 通讯作者:
土居千紘・柴田賢治・芳賀稔・谷口守
酸化物セラミックスのフラッシュ焼結における酸素空孔の効果
氧空位对氧化物陶瓷闪速烧结的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森崎 信博;中川 悠;小林 哲朗;吉田 英弘;徳永 智春;佐々木 勝寛;山本 剛久 - 通讯作者:
山本 剛久
中小河川における河道内脆弱点の水理学的推定の試行
中小河流河道薄弱点水力估算试验
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森崎 信博;中川 悠;小林 哲朗;吉田 英弘;徳永 智春;佐々木 勝寛;山本 剛久;楠本真由・大場修・玉田浩之・ 角哲・長田城治・村上しほり・原戸喜代里;安田浩保,五十嵐拓実,安田晃昭,中土紘作 - 通讯作者:
安田浩保,五十嵐拓実,安田晃昭,中土紘作
実用材料におけるその場電子線ホログラフィー
实用材料中的原位电子束全息术
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 勝寛;王 洲光;福永 啓一;仲西 正寿;平山 司;黒田 光太郎;坂 公恭 - 通讯作者:
坂 公恭
イットリア添加ジルコニアのフラッシュ焼結
掺钇氧化锆的闪速烧结
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 哲朗;吉田 英弘;森崎 信博;徳永 智春;佐々木 勝寛;山本 剛久 - 通讯作者:
山本 剛久
佐々木 勝寛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 勝寛', 18)}}的其他基金
イオン伝導体・金属電極間反応における酸素イオン挙動の透過電子顕微鏡内その場観察
使用透射电子显微镜原位观察离子导体与金属电极反应中氧离子的行为
- 批准号:
17041004 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分解能電子顕微鏡法によるセラミックス固・液界面の原子構造の研究
高分辨电子显微镜研究陶瓷固液界面原子结构
- 批准号:
09750749 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
液晶ディスプレーを用いた光学画像処理装置を応用した固液界面の高分解能電顕観察
使用液晶显示器的光学图像处理装置对固液界面进行高分辨率电子显微镜观察
- 批准号:
07750749 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分解能Bitter法による高温超伝導体中の磁束格子の研究
利用高分辨率 Bitter 方法研究高温超导体中的磁通晶格
- 批准号:
06750674 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超高圧・高分解能電子顕微鏡法による固液界面の原子的構造の動的観察
使用超高压、高分辨率电子显微镜动态观察固液界面的原子结构
- 批准号:
04750604 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
NEMS用の人工材料の開発指針となるナノ摩擦法則のシミュレーション実験による探究
通过模拟实验探索纳米摩擦规律,指导NEMS人造材料的开发
- 批准号:
23K11138 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インフルエンザウイルスの運動制御を応用した標的探査型ナノマシンの開発
开发应用流感病毒运动控制的目标搜索纳米机器
- 批准号:
22K04903 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
DNAゲルの粘性勾配により移動操作する光制御型細胞配置システムの構築
构建使用 DNA 凝胶粘性梯度进行操作的光控细胞放置系统
- 批准号:
22K18184 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
分子・光情報変換ナノメディエータを用いた大容量多重分子センシング
使用分子/光学信息转换纳米介体的大容量多重分子传感
- 批准号:
21H01844 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of gold nanoparticles-based photosensitizer nanomachine capable of ON-OFF switching for reactive oxygen generation
开发基于金纳米粒子的光敏剂纳米机器,能够进行活性氧产生的开关切换
- 批准号:
21K04674 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)