朝鮮半島・沖縄にみられる裨補林(抱譲林)の保全に関する研究-風水思想による環境保全の論理-
朝鲜半岛和冲绳辅助林的保护研究 - 基于风水哲学的环境保护逻辑 -
基本信息
- 批准号:07780123
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究は、朝鮮半島において「裨補林」と呼ばれる、風水地理説の論理で説明されたり、そのために保存されてきたとされる樹林地と、沖縄において「抱護林」「風水山」と呼ばれ、やはり同様に説明されうる樹林地について、そこにはたらく風水的な論理とそれが樹林地の保全に果たす役割について明らかにした。具体的には、まず日本国内において、植民地時代の林学・農学関係の文献資料・地図類の収集をとおして、朝鮮半島の裨補林について明らかにした後、沖縄の現地調査を行い比較研究を行った。朝鮮半島の裨補林については、朝鮮総督府林業試験場の嘱託であった徳光宣之が、朝鮮時代の文献によって著名な201カ所の林藪(樹林地)をあげ、さらに現地調査を行い、『朝鮮の林藪』(1938)を著している。それによると、朝鮮時代の文献に掲載されている201カ所の林藪のうち、当時128カ所の林藪が存在していた。このなかには風水の論理で説明されてきたものがかなり含まれている。そこでは、都邑や村落の「水口」とよばれる水の流出する箇所や、山が低くなっている箇所から「気が漏れてしまわないように」、あるいは「不吉なものを打ちけすために」という論理で植林あるいは樹林地を保存するという例が多かった。朝鮮半島南東部の慶州では、城内の官庁の背後に1600年代から日本植民地時代にいたるまで「裨補藪」が存在していたことが、植民地時代の土地調査に伴う地籍図などから明らかになった。一方、沖縄においては、蔡温の植林政策との関連で「抱譲」あるいは「風水山」とよばれた樹林地が多くつくられ、現在も八重山、沖縄本島北部には残存していることが確認できた。しかしそこにはたらく風水の論理、あるいは樹林保全へ風水の役割を明らかにするにはいたらなかった。しかし両者の共通点として、「気をもらさない」周囲を囲まれた環境を作り出そうとする点、風水という近代以前に用いられていた地理思想に、自然環境の良くない部分をを補足しようとする思想があった点、また開墾が急激に進んだ時期に、植林を行う際にそのような論理が用いられた点をあげることができる。
今年的研究揭示了风水地理理论,在朝鲜半岛上被称为“赛森林”,以及已被解释的森林区域,据说是为此目的保存的,以及可以在冲绳中以“森林”方式解释的森林区域,与“保护森林”和“富士山”和“富裕”地区的森林和森林地区和森林林的森林和森林中的作用。具体而言,首先,通过在殖民时期与日本林业和农业有关的文献和地图收集,揭示了朝鲜半岛上的森林,然后在冲绳进行了现场调查,进行了比较研究。关于朝鲜半岛上的森林,由约瑟恩政府林业考试中心委托的Deokgang Noon-Yuki委托,根据约瑟恩时期的文献进行了201个著名的森林团块(森林地区),并进行了现场调查,并撰写了“韩国森林团块”(1938)。根据该报告,在约瑟王朝文献中列出的201森林灌木丛中,当时有128个森林灌木丛。这包括在风水逻辑中已经解释的大量事情。在许多情况下,使用“防止能量泄漏出来”或“从水耗尽的区域或山区低的地区,可以防止能量泄漏”或“激发不祥的事物”的逻辑来保存种植或森林区域。在殖民时代,伴随着土地调查的认证地图显示,在朝鲜半岛东南部的贡兴朱朱(Gyeongju),从1600年代到日本殖民时期的城堡内政府办公室后面存在“ Saibutsu”的存在。同时,在冲绳岛,许多森林地区被称为“森林”或“风水”,是与蔡文的造林政策有关的,并且已经确认它们仍然留在今天的Yaeyama和北冲绳北部的主要岛屿中。但是,没有办法澄清在那里起作用的风水逻辑,也无法阐明风水在森林保护中的作用。但是,可以说这两者具有共同点:创造一个被“无意识”环境包围的环境的想法,风水的想法(在现代时代之前被用来补充自然环境的贫困部分,以及在耕种时期种植树木时使用这种逻辑时使用的逻辑的事实。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
渋谷鎮明: "朝鮮時代の林藪と裨補思想-風水思想の論理による環境保全・管理-" 日本地理学会予稿集. (掲載予定). (1996)
涩谷四美:《朝鲜王朝时期的森林灌木和支持思想——基于风水哲学逻辑的环境保护和管理》日本地理学会会刊(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
渋谷鎮明: "朝鮮半島における風水地理説を用いた地形認識" 歴史地理学. 37-3. 1-15 (1995)
涩谷静昭:“利用风水地理学理论对朝鲜半岛进行地形识别”《历史地理学》37-3(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渋谷 鎮明其他文献
渋谷 鎮明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渋谷 鎮明', 18)}}的其他基金
東アジアの吉凶観による象徴的土地環境改善
基于东亚人的吉凶观的象征性土地环境改善
- 批准号:
24K04438 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on Auspicious Sites in East Asia: Landoform Evaluation and Land Use of Traditional Geographical Thought
东亚吉祥地研究:传统地理学思想的地形评价与土地利用
- 批准号:
18K01156 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジアにおける伝統的地理思想よりみた沖縄の抱護林
从东亚传统地理学思维看冲绳的保护森林
- 批准号:
19652073 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
植民地下朝鮮における都市計画に関する計画
韩国地下殖民时期的城市规划计划
- 批准号:
10780061 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近世・近代沖縄の集落移動における立地選定とその空間形成の情報化
近代及近代冲绳聚落迁移过程中的选址与空间形成的信息化
- 批准号:
09202204 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
李朝末期『大東輿地図』にあらわれる環境観・自然観の研究
殷末《大东国图》中出现的环境自然观研究
- 批准号:
07455248 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似国自然基金
脐带间充质干细胞微囊联合低能量冲击波治疗神经损伤性ED的机制研究
- 批准号:82371631
- 批准年份:2023
- 资助金额:49.00 万元
- 项目类别:面上项目
热应激通过MAPK信号通路介导Vγ9Vδ2 T细胞抗肿瘤活性调控作用研究
- 批准号:32000534
- 批准年份:2020
- 资助金额:16.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于“shock and kill”策略研究两株深海链霉菌中HIV潜伏激活的活性成分
- 批准号:41676130
- 批准年份:2016
- 资助金额:72.0 万元
- 项目类别:面上项目
基于24周事件新一代CME/shock到达时间物理预报模式研究
- 批准号:41474153
- 批准年份:2014
- 资助金额:90.0 万元
- 项目类别:面上项目
肝血窦内皮细胞AOC3基因在重症休克-复苏过程中的功能与调控机制
- 批准号:81101419
- 批准年份:2011
- 资助金额:22.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
米軍占領下の沖縄における現職教員研修制度の再構築過程に関する研究
美军占领下冲绳在职教师培训体系重建过程研究
- 批准号:
23K20172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
奄美沖縄「空白の1万年」問題解明の為の年代高精度化に資する新手法開発と展開
开发和部署一种新方法,有助于提高年代精度,解决冲绳奄美“一万年差距”问题
- 批准号:
24H00094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Are family firms in Japan resilient to economic shock? Digging further by family types, management strategies, and earnings quality.
日本的家族企业能否抵御经济冲击?
- 批准号:
24K00297 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本復帰後の沖縄における越境的自画像の形成:「世界のウチナーンチュ」に関する考察
回国后在冲绳跨境自画像的形成:对“世界内南中”的思考
- 批准号:
24KJ2138 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
通貨体制の経済効果:1972年沖縄本土復帰時のマイクロデータを用いた実証
货币体系的经济影响:利用1972年冲绳回归日本本土时的微观数据进行论证
- 批准号:
23K25531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)