ファイバー型プローブによる3次元任意空間配置での生体サンプルの光濃縮技術の開発

利用光纤型探针开发三维任意空间排列的生物样品光学浓缩技术

基本信息

项目摘要

光濃縮は光の電磁気学的な光誘起力と熱流体力学的な光誘起対流の相乗効果で液中の分散質を迅速かつ高密度に集積する技術である。本研究では、従来2次元平面上で行われてきた光濃縮を光源と熱源を一体化したファイバー型光濃縮プローブを用いて、3次元任意配置で実行できるように拡張するための原理を構築し、生化学分析応用に展開することにある。このような目的の下、初年度はファイバー型プローブの作製と作製したプローブでの光濃縮の初期検討に注力した。光濃縮用ファイバー型プローブは汎用的な光ファイバーに金ナノ薄膜を被覆することで作製した。この工程後にファイバー先端から照射されるレーザーの出力の低下から金ナノ薄膜を被覆できていることを確認し、吸収された光エネルギーの一部が熱に変換されると考えられる。さらに、作製したファイバー型プローブを液体試料に側面から挿入し、マイクロ粒子と細菌を分散質として光濃縮を行い、集合効率(=集積分散質数/全分散質数)も評価した[2022/3 応用物理学会で発表]。特に、基板から上方にプローブを配置した時に従来の基板上で行う光濃縮よりも1桁高い集合効率で分散質をファイバー型プローブ先端に集積することに成功した。これは、固液界面から離れた位置で先端の金薄膜を光加熱することで水平方向だけでなく鉛直方向の光誘起対流も集合に寄与し、輸送される分散質数が増加したためと考えられる。さらに、界面活性剤を添加して、バブルの表面状態と光誘起対流を変調することでファイバー型モジュールを用いた光濃縮でも効率を制御できることも明らかにした。
光富集是一种通过将电磁光诱导的光和热水力动力光引起的对流的协同作用结合在液体中的迅速和高密度的技术。在这项研究中,我们构建了使用光纤型光浓度探针在二维平面上进行的光浓度的原理,该探针可以整合光源和热源,以便以任意的三维布置进行,并将用于生物化学分析应用程序。为此,第一年的重点是对纤维类型探针的制造以及使用产生的探针对光浓度进行初步研究。光学富集纤维探针是通过用金纳米薄膜涂上通用光纤纤维来制造的。在此步骤之后,人们相信由于纤维尖端辐照激光的输出的减少,因此可以覆盖金纳米薄膜,并且吸收的光能的一部分转化为热量。此外,将制造的纤维类型探针插入了侧面的液体样品中,并将微粒和细菌用作分散剂来照亮装配效率(= =累积分散/总分散剂)[还评估了[在2022年3月的物理学社会上介绍]。特别是,当探针放置在底物上方时,色散成功地集成在纤维型探针的尖端,其骨料效率比在常规底物上执行的光浓度高一个数量级。这被认为是因为尖端的金膜的光加热远离固体液体界面,这不仅对水平造成了贡献,而且还导致光引起的对流的垂直方向,从而增加了运输的分散数量。此外,揭示了通过添加表面活性剂来调节气泡的表面状态和光引起的对流,即使使用光纤型模块使用光浓度,也可以控制效率。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大阪公立大学 研究推進機構 協創研究センター LAC-SYS研究所
大阪公立大学研究振兴机构共同研究中心LAC-SYS研究所
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
微小物体の濃縮方法、微小物体の濃縮キット、および、微小物体の濃縮システム
微量物体浓缩方法、微量物体浓缩试剂盒以及微量物体浓缩系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
ファイバー型モジュールによる3次元任意配置における光濃縮法の開発
使用光纤型模块开发任意三维排列的聚光方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 康太;田村 守;藤原 正澄;床波 志保;飯田 琢也
  • 通讯作者:
    飯田 琢也
大阪公立大学 大学院理学研究科 物理科学専攻 物性物理学講座 生体光物理研究室
大阪公立大学 理学研究科 物理科学系 凝聚态物理课程 生物光物理实验室
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

林 康太其他文献

カッティングス試料を用いた熱伝導率測定手法の検証と岩手県八幡平地域の地熱坑井への適用
使用钻屑样品验证热导率测量方法及其在岩手县八幡平地区地热井的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    叶田 雅俊;渡邊 翔太;藤原 佳奈;林 康太;田村 守;床波 志保;飯田 琢也;菅本大仁,石塚師也,林為人,坂井健海
  • 通讯作者:
    菅本大仁,石塚師也,林為人,坂井健海
隠蔽された核物質の現場検知資機材の開発
隐藏核材料现场检测设备研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊内 秀一;大間知 誠也;林 康太;高木 裕美子;田村 守;床波 志保;飯田 琢也;田辺鴻典,米田政夫,藤暢輔,土屋兼一,秋葉教充,角田英俊
  • 通讯作者:
    田辺鴻典,米田政夫,藤暢輔,土屋兼一,秋葉教充,角田英俊
ナノボウル基板による生物学的ナノ粒子の光濃縮定量評価法の開発
利用纳米碗基底开发生物纳米颗粒光聚光定量评价方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    叶田 雅俊;渡邊 翔太;藤原 佳奈;林 康太;田村 守;床波 志保;飯田 琢也
  • 通讯作者:
    飯田 琢也
異種プローブ微粒子によるDNAの固液界面での光誘導検出
使用异质探针颗粒在固液界面光诱导检测 DNA
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大間知 誠也;林 康太;高木 裕美子;田村 守;床波 志保;飯田 琢也
  • 通讯作者:
    飯田 琢也
自己組織型ナノボウル基板によるウイルスの2ステップ光濃縮法の開発
使用自组装纳米碗基底开发病毒的两步光浓缩方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    叶田 雅俊;林 康太;高木 裕美子;田村 守;床波 志保;飯田 琢也
  • 通讯作者:
    飯田 琢也

林 康太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

DNA被覆金ナノ粒子の光ー熱効果を用いた局所粘度プローブ法の開発
利用DNA包被的金纳米颗粒的光热效应开发局部粘度探针方法
  • 批准号:
    23K04564
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
磁性カーボンナノ粒子の光発熱効果を利用した高効率 PCR 法の開発
利用磁性碳纳米粒子的光热效应开发高效PCR方法
  • 批准号:
    21K03921
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Supercritical hydrothermal synthesis of High-entropy nanoceramics
高熵纳米陶瓷的超临界水热合成
  • 批准号:
    21H05010
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Improvement of photon upconversion utilizing characteristics of localized surface plasmon resonance
利用局域表面等离子体共振特性改进光子上转换
  • 批准号:
    20H02850
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of ab-initio spin dynamics simulator and its application to spintronics materials
从头算自旋动力学模拟器的研制及其在自旋电子材料中的应用
  • 批准号:
    20K05303
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了