Comprehensive Study on Soviet Far East under Stalinist Regime in the 1930's
1930年代斯大林政权下苏联远东地区综合研究
基本信息
- 批准号:22K12536
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年2月、ロシアがウクライナ侵略を開始し日本政府がロシアへの渡航を制限し、その後も戦争に終息が見えなかったため、計画していたロシア国内での史料収集を断念した。コロナ禍により海外渡航が制限されたその前の2年間も、来たるべき現地での史料収集に備えて、すでに収集していた史料の整理、再検討を行っていたが、2022年度もしかたなくそのような作業を継続した。現在、様々なテーマに関する論考を準備している。成果の一つが、「ガマルニクのスターリンあて電報にみるソ連極東の国防力強化策(1932年前半)」『東北アジア研究』27号(31-83頁)である。本稿は1932年始めにソ連極東地方に派遣されたソ連赤軍政治部長ヤン・ガマルニクが、わずか4ヶ月間に行った多面的な国防力強化策をまとめたものである。満洲事変の勃発が彼の派遣を促した。スターリンらモスクワの指導部に彼が送った暗号電報から、彼が現地で行っていた様々な対策を次のような項目に分けて考察した。①鉄道・自動車輸送、石炭採掘、②造船所建設、③発電、セメント工場、軍需工場、木材調達、労働者確保、強制労働の利用、④塩の確保、⑤航空部隊、航空機製造、民間航空、飛行場、ガソリンタンク建設、⑥通信、新聞、⑦赤軍兵士の収容、住居、軍の増強、⑧アムール小艦隊、水運、商船隊、⑨食料の調達、⑩沿岸防衛(機雷敷設、砲台設置、潜水艦建造)、陸上部隊再編、⑪警察、コルホーズ軍団、北満委員会、以上である。これらの項目からも、ソ連指導部が日本の対ソ攻撃を非常に憂慮していた実態が判明する。ナチス・ドイツの権力掌握前夜の1932年から翌1933年にかけて大規模な飢饉がソ連を襲ったことが知られている。以後、第二次大戦終戦までソ連は日独による攻撃に備えて動員態勢を整備していくことになるが、その背景を説明するためにこのソ連極東における政策の実態解明はきわめて重要である。
2022年2月,俄罗斯开始入侵乌克兰,日本政府限制了前往俄罗斯的旅行,此后,战争尚未预计结束,它放弃了计划在俄罗斯境内的历史文件收集。在过去的两年中,当由于19号大流行而受到海外旅行的限制时,我们已经组织和重新审查了我们已经收集的文件,以准备在当地即将到来的历史文件,但我们继续在2022年进行。目前,我们正在准备各种主题的文章。结果之一是“措施增强苏维埃远东地区的国防能力,如加马尼克(Gamarnik)的斯大林电报(Statlin Telegram)(1932年上半年),《东北亚洲研究》,第27号(第31-83页)。本文总结了苏联红军的政治主任扬·加加尔尼克(Jan Gamarnik)在短短四个月内采取的多方面措施,苏联红军于1932年初被派往苏维埃远东地区。曼彻里亚人事件的爆发促使他被派遣。 From the cryptographic telegrams he sent to Moscow leadership, Stalin and others, he examined various measures he had taken locally, divided into the following categories: 1) Railway and motor vehicle transport, coal mining, 2) Shipyard construction, 3) Power generation, cement factories, munitions factories, lumber procurement, secure workers, use of forced labor, 4) Securing salt, 5) Air forces, aircraft manufacturing, civil aviation, airfields, gas tank construction, 6) Communications, newspapers, 7) Detention of Red Army soldiers, housing, military enhancement, 8) Amur fleet, water transportation, merchant fleet, 9) Food procurement, 10) Coastal defense (laying mines, installation of artillery batteries, construction of submarines), reorganization of land forces, 11) Police, Kolhoz Corps, Kitaman Committee, and so on.这些项目还揭示了一个现实,即苏联领导人对日本对苏联的袭击极为关注。众所周知,大规模的饥荒从1932年开始袭击了苏联,即纳粹德国的夺取力量,直到1933年。从现在开始,直到第二次世界大战结束,苏联将努力为日本和德国的攻击做准备,但要澄清苏联的实际情况非常重要,以阐明苏联的实际情况,以解释苏维埃远方的背景。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ガマルニクのスターリンあて電報にみるソ連極東の国防力強化策(1932年前半)
加马尔尼克致斯大林的电报(1932 年上半年)中所见的加强苏联远东地区防御能力的措施
- DOI:10.50974/00136709
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:寺山 恭輔
- 通讯作者:寺山 恭輔
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
寺山 恭輔其他文献
デカルトのコギト-自己から他者への道-
笛卡尔的《我思》——从自我到他人的道路——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内藤 正典;内藤 正典;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;原田光;初期コミンテルンと東アジア研究会編;Yasuteru Urano;Suguru Kenmoku;浦野 泰照;Takemichi Nakamura;山田 弘明 - 通讯作者:
山田 弘明
書評:Лчбянка, москва, 2003, 912c.
书评:Лчбянка,москва,2003,912c。
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔 - 通讯作者:
寺山 恭輔
プーチンのロシアをめぐる邦語文献
关于普京俄罗斯的日本文献
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SHIMAO;Minoru;桜井 由躬雄;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;畠山 禎;寺山 恭輔;平川 新;平川 新;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Hirakawa Arata;Hirakawa Arata;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;平川新;平川新;寺山 恭輔;平川 新;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔 - 通讯作者:
寺山 恭輔
「帝国」としての近世日本」
近代早期的日本是一个“帝国”
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SHIMAO;Minoru;桜井 由躬雄;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;畠山 禎;寺山 恭輔;平川 新;平川 新;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Hirakawa Arata;Hirakawa Arata;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;平川新;平川新;寺山 恭輔;平川 新;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;畠山 禎;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;寺山 恭輔;寺山 恭輔;平川 新 - 通讯作者:
平川 新
環太平洋の近世史
环太平洋地区早期现代史
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SHIMAO;Minoru;桜井 由躬雄;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;畠山 禎;寺山 恭輔;平川 新;平川 新;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Hirakawa Arata;Hirakawa Arata;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;平川新;平川新;寺山 恭輔;平川 新;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;寺山 恭輔;畠山 禎;寺山 恭輔;寺山 恭輔;Terayama Kyosuke;Terayama Kyosuke;寺山 恭輔;寺山 恭輔;平川 新;平川 新 - 通讯作者:
平川 新
寺山 恭輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('寺山 恭輔', 18)}}的其他基金
スターリンの対日政策に関する基礎的研究:1931-1953年
1931-1953年斯大林对日政策基础研究
- 批准号:
16651116 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
Fundamental Study on the Soviet Far East under Stalin's Rule
斯大林统治下的苏联远东地区基础研究
- 批准号:
17H04502 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スターリン時代のソ連におけるテロルと社会の紀律化
斯大林时代苏联的恐怖主义与社会纪律
- 批准号:
14J10297 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Fundamental Study about theethnic problems and the governing policies on border areas in the Stalin Era
斯大林时代民族问题与边疆治理政策的基础研究
- 批准号:
19510242 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スターリンの対日政策に関する基礎的研究:1931-1953年
1931-1953年斯大林对日政策基础研究
- 批准号:
16651116 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research