International translational research for clinical applications of novel biodegradable ASD occluder device using large animals
利用大型动物进行新型可生物降解 ASD 封堵器临床应用的国际转化研究
基本信息
- 批准号:21KK0152
- 负责人:
- 金额:$ 12.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-10-07 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
カテーテルでのデバイスのデリバリー性能と操作性確認、X 線レントゲン装置でのデバイス視認性確認、短期生存実験による評価を行い、生体分解性ASD 閉鎖デバイスの作製と機能性について、少数頭のブタを用いての経静脈的デリバリー実験を実施し、短期間生存実験を行っている。その際の操作性を元に、協力社と改良を行っている。また。体内(心内)でのデバイスの不透過マーカー等での視認性能の向上を図るため、現在、新たな不透過剤の塗布方法について検討と改良を試みてきた。大凡の改良が進んだものの、未だCOVID-19遷延のため、日本側研究者が直接出向いての米国での試作デバイスを用いた経静脈的心房中隔留置実験を実施することは不可能であったものの、米国サイドで羊を用いた実証実験を行ってきており、本年は中長期生存実験中の羊のSacrificeを行う際に、日本側から研究代表者が出向いて、共同で実施し、その埋植後の安全性・有効性・デバイス分解性を明らかにする予定である。その移植実験の際に、循環器内科医による操作方法に対する耐久性や、デバイスのデリバリー性能と操作性を評価を聴取し、それを基に改良したデバイスの実証実験を、福島県で少数頭を用いて行う予定にしている
我们已经使用少量猪进行了静脉输送实验,以用导管确认设备的递送性能和可操作性,使用X射线X射线设备检查设备的可见性,并使用短期生存实验对其进行评估。根据此时的可操作性,我们与合作社进行了改进。还。为了使用人体内部不可渗透的标记(在思想内部)提高设备的视觉性能,我们现在试图调查并改善应用不可渗透代理的新方法。尽管有重大改善,但由于19号,日本研究人员仍然不可能直接访问美国使用原型设备进行静脉内房间隔实验,但他们一直在使用美国方面的绵羊进行示范实验。今年,在长期生存实验中对绵羊进行牺牲时,日本研究人员将在今年出席并共同进行,以阐明植入后的安全性,功效和装置降解。在植入实验期间,我们将聆听心脏病专家对操作方法持久性的评估,以及设备的交付性能和操作性,并将基于该实验在福岛县中使用少量动物进行改进设备的演示实验。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
循環器治療用デバイスへの生体吸収性素材の可能性
生物可吸收材料在心血管治疗装置中的潜力
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sugimoto M;Komori K;Yokoi H;Ohki T;Kichikawa K;Nakamura M;Nanto;SErin E. O’Leary;Aaron E. Lottes;Alan T. Saunders;MS;Michael D. Dake.;黒部裕嗣;Yasuhiro Fujii; Takashi Goyama; Genya Muraoka; Daiki Ousaka; Yuichi Imai; Susumu Oozawa; Yasushi Sasai; Tatsuyuki Nakatani;Masumoto H;桒田憲明;黒部裕嗣
- 通讯作者:黒部裕嗣
生体内分解性素材を用いた循環器治療用デバイス開発の現状-ASD閉鎖デバイスでの取り組み-
使用可生物降解材料的心血管治疗装置的开发现状 - ASD封堵装置的努力 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sugimoto M;Komori K;Yokoi H;Ohki T;Kichikawa K;Nakamura M;Nanto;SErin E. O’Leary;Aaron E. Lottes;Alan T. Saunders;MS;Michael D. Dake.;黒部裕嗣
- 通讯作者:黒部裕嗣
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
黒部 裕嗣其他文献
膀胱全摘術後の腸骨動脈尿管瘻の1例
膀胱全切术后髂动脉输尿管瘘1例
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 誉;菅野 幹雄;黒部 裕嗣;藤本 鋭貴;北市 隆;北川 哲也 - 通讯作者:
北川 哲也
地方病院の現状から見た小児心臓血管外科診療の将来的展望
从地方医院现状看小儿心血管外科的未来展望
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅野 幹雄;黒部 裕嗣;藤本 鋭貴;北市 隆;北川 哲也;山本雅一;升本 英利;北川哲也 - 通讯作者:
北川哲也
Surgery for intrahepatic cholangiocarcinoma
肝内胆管癌的手术
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅野 幹雄;黒部 裕嗣;藤本 鋭貴;北市 隆;北川 哲也;Yamamoto M - 通讯作者:
Yamamoto M
乳児期早期心臓・大血管手術時の胸腺摘除による術後免疫細胞発生の検討
婴儿早期心脏和大血管手术期间胸腺切除术后免疫细胞发育的研究
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yamaguchi K;et al.;冨田修平;黒部 裕嗣 - 通讯作者:
黒部 裕嗣
正の選択による胸腺髄質形成はRANKLシグナルによって制御される
正选择的胸腺髓质形成受 RANKL 信号控制
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mousavi;SF.;et. al.;青木淳;黒部 裕嗣;彦坂 雄 - 通讯作者:
彦坂 雄
黒部 裕嗣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('黒部 裕嗣', 18)}}的其他基金
生体吸収性素材を用いた経カテーテル心房中隔閉鎖術の移植後組織再生に関する検討
生物可吸收材料经导管房间隔封堵器植入术后组织再生研究
- 批准号:
20K09129 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 12.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
長期予後改善を目的とした新たな新生児心臓手術手技の確立
建立新的新生儿心脏手术技术以改善长期预后
- 批准号:
22591544 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 12.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
生体吸収性素材を用いた経カテーテル心房中隔閉鎖術の移植後組織再生に関する検討
生物可吸收材料经导管房间隔封堵器植入术后组织再生研究
- 批准号:
20K09129 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 12.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)