電気学的手法による高機能磁性薄膜材料の創製
利用电学方法创建高功能磁性薄膜材料
基本信息
- 批准号:04205125
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、電気化学的手法を用いて機能性薄膜材料を創製する際の基礎的材料設計指針を得ることを目的とし、代表的電気化学成膜法である無電解めっき法による高機能磁性薄膜を中心に研究を行うものである。本年度は、まず前年度に開発した無電解CoNiP垂直磁気記録媒体の機能特性と微細構造の相関性について詳細な検討を行った。この膜はc軸が基板面に対し垂直配向したhcp構造をとる結果垂直異方性が発現することが確認されているが、平均膜組成はNiリッチであり、CoNiバルク合金の平衡状態においてはfcc構造のみが安定な領域である。そこで、熱処理法およびスピンエコー^<59>Co-NMR法により検討を行った結果、この膜は成膜時において組成不均一であり、特にCoリッチな成分が存在することにより高Hcなどの特性が発現していることが明かとなった。次にこのようなCoリッチ成分の膜中での存在状態を確認するため選択化学エッチング法を用いた解析を行い、Coリッチな強磁性微粒子が非磁性領域に分散偏析した微細構造をとる結果、超高分解能・超高密度記録に適した機能特性が発現いていることが明かとなった。続いて前年度に開発いた無電解CoB軟磁性薄膜について、更なる特性向上という観点から種々の検討を試みたが、特に成膜後の磁場中然処理が有効であることが明かとなった。成膜後に2k0e程度の外部磁界を印加しながら真空中にて30min程度熱処理することにより異方性磁界Hkが減少すると共に、透磁率μの上昇が見られた。μ上昇は処理温度により異なるが、150^゚C熱処理において最大値(2000以上)が得られた。
这项研究旨在获得使用电化学技术创建功能性薄膜材料的基本材料设计指南,并专注于使用Electroless Plating(一种典型的电化学膜沉积法),专注于高性能的磁性薄膜。今年,我们首先对上一年开发的垂直磁性记录培养基的功能特征进行了详细的检查和相关性。已经证实,该膜具有HCP结构,其中c轴垂直于底物表面,并且垂直向向性各向异性发生,但是平均膜组成是富含Ni的,并且在Coni Bulk构成的平衡状态下,只有FCC结构稳定。因此,使用热处理方法和自旋回声^<59> CO-NMR方法进行了研究,并发现该薄膜在膜形成过程中具有不均匀的组成,并且特别揭示了富含共同的成分的HC和其他特性。接下来,为了确认膜中这种共同富集的成分的存在,使用选择性化学蚀刻方法进行了分析,结果,分散了富含共同的铁磁细节并将其隔离到非磁性区域中,并将其揭示出适用于超高分辨率和超高密度记录的功能性能。接下来,已经进行了各种研究,从上一年从进一步改善特性的角度开始开发的电气COB软磁性薄膜,并且已经揭示了膜形成后磁场中的自然处理特别有效。沉积膜后,在应用约2K0E的外部磁场时在真空中进行热处理约30分钟,从而减少了各向异性磁场HK,并增加了渗透率μ。 μ的增加取决于治疗温度,但在150°C热处理期间获得了最大值(超过2000)。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
逢坂 哲彌其他文献
がんペプチド抗原を提示したポリマー型キャリアタンパク質の開発
呈递癌肽抗原的聚合载体蛋白的开发
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
門間 聰之; Y. Wu;逢坂 哲彌;高野安見子・片山郁夫・臼井寛裕・伊藤元雄・道林克禎;尾辻泰一;上野利晃・南畑 孝介・ 若林 里衣・神谷 典穂・後藤 雅宏 - 通讯作者:
上野利晃・南畑 孝介・ 若林 里衣・神谷 典穂・後藤 雅宏
日本古代社会における塩の支給-『延喜式』を中心に-
日本古代社会的食盐供给 - 以“延喜式”为中心 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳沢 雅広;久保 暢宏;阪田 薫穂;本間 敬之;逢坂 哲彌;向林 八重;向林 八重 - 通讯作者:
向林 八重
湿式表面処理による機能性材料の開発と今後の展開 : 磁気記録, 半導体, そして医療分野への応用を目指して
使用湿式表面处理的功能材料的开发和未来发展:瞄准磁记录、半导体和医疗领域的应用
- DOI:
10.4139/sfj.64.216 - 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
逢坂 哲彌 - 通讯作者:
逢坂 哲彌
化学的リチオ化によるリチウム非含有正負極材料を用いた Li-S電池作製プロセスの提案
采用无锂正负极材料化学锂化制备锂硫电池工艺的提案
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
門間 聰之; Y. Wu;逢坂 哲彌 - 通讯作者:
逢坂 哲彌
逢坂 哲彌的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('逢坂 哲彌', 18)}}的其他基金
一次元ナノ構造体を利用した電界効果トランジスタによるオンチップバイオセンサ構築
使用一维纳米结构的场效应晶体管构建片上生物传感器
- 批准号:
07F07072 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
湿式法による次世代微細配線形成技術の構築およびデバイス応用
利用湿法构建下一代微细布线形成技术及器件应用
- 批准号:
17655087 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
酵素、抗体、DNAアッセイのための分子認識・半導体マルチセンシングデバイスの構築
构建用于酶、抗体和 DNA 检测的分子识别/半导体多传感装置
- 批准号:
14655324 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
電極活物質/高分子固体電解質二次電池系の界面接合状態の評価と設計
电极活性材料/聚合物固体电解质二次电池系统界面结合状态评价与设计
- 批准号:
09215237 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電極活物質/高分子固体電解質二次電池系におけるイオン輸送過程と電荷移動過程の解析
电极活性材料/聚合物固体电解质二次电池系统中离子传输过程和电荷转移过程分析
- 批准号:
08229245 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電解重合法による機能性薄膜被覆電極の創製と機能発現機構
电解聚合法制备功能性薄膜电极及功能表达机制
- 批准号:
06226278 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電解重合法を用いた機能性薄膜の作製と機能発現機構
电解聚合法制备功能薄膜及其功能表达机制
- 批准号:
05235245 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電気化学的手法による高機能磁性薄膜材料の創製
使用电化学方法创建高功能磁性薄膜材料
- 批准号:
03205113 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ダイナミック・インピーダンス法による電極反応の解析
使用动态阻抗法分析电极响应
- 批准号:
X00210----175451 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
無電解めっき法を用いたアンモニア分解用金属微粒子触媒のナノプロセッシング
化学镀法纳米加工氨分解金属颗粒催化剂
- 批准号:
22K14495 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Improvement of interface and metal crystallinity by multi-shot flash lamp annealing method
多次闪光退火法改善界面和金属结晶度
- 批准号:
20K05334 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidation of impurity-induced degradation mechanism in solid polymer electrolyte water electrolysis and establishment of characteristic recovery method
固体聚合物电解质水电解中杂质诱导降解机理的阐明及特性恢复方法的建立
- 批准号:
19K12401 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Surface modification on flexible substrates for their electroless deposition
用于无电沉积的柔性基材的表面改性
- 批准号:
19K05608 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a method for isolating high-purity boron by molten salt electrolysis
熔盐电解分离高纯硼方法的研制
- 批准号:
19K23582 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up