Physiological and microbial analysis on endophytic N fixation in rice stem and its improvement
水稻茎秆内生固氮的生理和微生物分析及其改良
基本信息
- 批准号:22H02324
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
イネの体内特に茎部の炭素源を利用したエンドフィティック窒素固定システムのメカニズムの解明と固定能の向上のため、茎部の窒素固定に関与する代謝産物を解析した。ARA(アセチレン還元活性)が異なる3品種・系統について2段階の窒素レベルで水田で栽培し、茎部を採取した後メタボローム解析を行った。メタボローム解析から得られた代謝産物濃度とARAの関係から窒素固定に関与している代謝産物を推定した。その結果、スクロースなどの糖類がもっともARAと相関が高かった。さらにその影響を検証するために、新鮮茎部サンプルにこれらの基質の添加してARAの促進効果を調査した。その結果糖類によるARAの促進を観察した。またその際に発生するCO2やCH4とARAの間には必ずしも関係は見らなかった。このことは基質の分解に伴う窒素固定の炭素の利用効率は基質や環境、品種その他の要因で変動することが推察された。さらに窒素固定化性の高かったアフリカイネ(O.glaberrima)品種の遺伝要因を明らかにするためにアフリカイネ/アジアイネ(O.sativa)品種の2組の染色体断片置換系を圃場栽培し、ARAで評価した茎部窒素固定能力に関与するQTL領域の推定を行った。その結果複数の染色体領域に窒素固定能の向上関与するQTLが存在する可能性を示した。
为了阐明使用大米中的碳源,尤其是在茎中的碳源,并提高其固定能力,分析了茎中涉及氮固定的代谢产物的机理。在两个水平的氮气中,在稻田中培养了三种具有不同ARA(乙炔还原活性)的品种和菌株,并收集了茎,然后进行了代谢组分分析。根据代谢物浓度与从代谢组分析获得的ARA之间的关系估算了参与氮固定的代谢产物。结果,蔗糖等糖与ARA最相关。为了进一步验证效果,我们通过将这些底物添加到新鲜的茎样品中来研究了ARA的增强作用。结果,观察到糖促进ARA。此外,我们不一定会看到此时发生的二氧化碳和CH4之间的关系。这表明,底物分解过程中固氮碳利用的效率取决于基板,环境,多样性和其他因素。此外,为了阐明具有高氮固定特性的非洲大米(O. glaberrima)品种的遗传因素,在该领域中培养了两组非洲大米/亚洲水稻(O. at sativa)品种的染色体碎片替代系统,并在该领域培养了QTL区域,并通过对茎生固定能力进行了评估。结果,结果表明,在多个染色体区域可能存在参与提高氮固定能力的QTL。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N-Fixation by Free-Living and Endophytic Bacteria and Their Impact on Field Crops with Emphasis on Rice
自由生活和内生细菌的固氮及其对大田作物(重点是水稻)的影响
- DOI:10.1007/978-981-19-4906-7_16
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kondo Motohiko;Shinjo Rina;Okamoto Takanori
- 通讯作者:Okamoto Takanori
イネのエンドファイトと窒素固定
水稻内生菌与固氮
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:近藤始彦・岡本卓哲・堀田幸奈・新庄莉奈・荒井(三王)裕見子・八木岡敦
- 通讯作者:近藤始彦・岡本卓哲・堀田幸奈・新庄莉奈・荒井(三王)裕見子・八木岡敦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
近藤 始彦其他文献
根圏カリウム濃度の偏りがイネのセシウム吸収に及ぼす影響の解析
根际钾浓度失衡对水稻铯吸收的影响分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 淳子;藤村 恵人;後藤 明俊;村井 麻理;近藤 始彦;羽田野麻理・松波麻耶・林秀洋・冨永陽子・石川淳子・藤村恵人・戸上和樹・三浦憲蔵・近藤始彦;近藤始彦・草佳那子・石川哲也・箭田佐衣子・石川淳子;石川淳子・藤村恵人・近藤始彦 - 通讯作者:
石川淳子・藤村恵人・近藤始彦
多収水稲品種「北陸193号」における堆肥および窒素施肥がセシウム・カリウムの吸収・分配に及ぼす影響
堆肥和施氮肥对高产水稻品种“北陆193”铯、钾吸收分配的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 淳子;藤村 恵人;後藤 明俊;村井 麻理;近藤 始彦;羽田野麻理・松波麻耶・林秀洋・冨永陽子・石川淳子・藤村恵人・戸上和樹・三浦憲蔵・近藤始彦;近藤始彦・草佳那子・石川哲也・箭田佐衣子・石川淳子 - 通讯作者:
近藤始彦・草佳那子・石川哲也・箭田佐衣子・石川淳子
Towards cloning and application of QTLs associated with steeper and longer root systems to develop climate-resilient rice
克隆和应用与更陡更长的根系相关的 QTL,以开发气候适应型水稻
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 淳子;藤村 恵人;後藤 明俊;村井 麻理;近藤 始彦;羽田野麻理・松波麻耶・林秀洋・冨永陽子・石川淳子・藤村恵人・戸上和樹・三浦憲蔵・近藤始彦;近藤始彦・草佳那子・石川哲也・箭田佐衣子・石川淳子;石川淳子・藤村恵人・近藤始彦;宇賀優作 - 通讯作者:
宇賀優作
イネ品種における内生窒素固定能と非構造性炭水化物含量の関係
水稻品种内源固氮能力与非结构碳水化合物含量的关系
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡本 卓哲;新庄 莉奈;田中 愛子;杉浦 大輔;近藤 始彦 - 通讯作者:
近藤 始彦
群落内での個体の入れ替えがコシヒカリとハバタキのセシウム吸収・蓄積の品種間差異に及ぼす影響
群落内个体更替对越光和哈巴塔克铯吸收和积累的品种间差异的影响
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 淳子;藤村 恵人;後藤 明俊;村井 麻理;近藤 始彦 - 通讯作者:
近藤 始彦
近藤 始彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('近藤 始彦', 18)}}的其他基金
イネの茎部エンドフィティック窒素固定の生理・微生物的メカニズム解明と固定能の向上
阐明水稻茎内生固氮的生理和微生物机制并提高固氮能力
- 批准号:
23K23589 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高生産性稲の開発のための炭素・酸素同位体比の利用
利用碳氧同位素比培育高产水稻
- 批准号:
04F04538 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
エンドファイト窒素固定能の機能実体特定とその世代間伝達
内生菌固氮能力功能实体鉴定及其代际传递
- 批准号:
22K18346 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
窒素固定エンドファイトによるサツマイモの生育促進機構ならびに共生メカニズムの解明
固氮内生菌促甘薯生长机制及共生机制的阐明
- 批准号:
20J40207 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Physiological mechanisms of carbohydrate utilization by N fixing endophyte for improving N fixation capacity in rice
固氮内生菌利用碳水化合物提高水稻固氮能力的生理机制
- 批准号:
19H02941 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
EPS生産性窒素固定エンドファイトによるイネの生育促進と分子メカニズム
产EPS固氮内生菌对水稻的促生长及分子机制
- 批准号:
18J12765 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Co-evolution between bradyrhizobia and plants: Experimental evolution of rhizobia and endophytes
慢根瘤菌与植物的协同进化:根瘤菌和内生菌的实验进化
- 批准号:
18H02112 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)